• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

またまたPorsche Cafe Aoyama でランチ♪

話は少し遡りますが、定期的に来る“Porsche Japan”からのメールで、またまた“Royal Garden Cafe 青山”に於いて『Porsche Cafe Aoyama』がオープンして、前回のニューボクスターSに続き今回はカイエンGTSが展示されると言うので、今月の初旬に小雨の降る中ランチを戴きに行って来ました〜



3月と、前回訪れた6月に続いて、再びポルシェ一色のRoyal Garden Cafe 青山です(~ー*~)b
今回は10月5日(金)〜14日(日)でした。



入り口横には、前回のニューボクスターSに代わりカイエンGTSが展示されてました。



偶然にも前回と同じ席に…





ランチョンマットもカイエン仕様。



今回はコースターもあったので、もちろん戴いてきました!









ランチメニューには、サラダと自家製パンとスープ、飲み物が付きます。





平日と休日ではランチメニューも若干違うようです。
今回注文したのは牛肉と野菜の煮込みランチ(\2,300)と





パスタランチ(\1,800)です。
もちろん、どちらも美味しかったです(*'▽'*)



スミレ号さん、ポルシェオーナーの方には特典もあるみたいですよ~

年に4回だけのオープンですから、予定では冬にもう一度お目見えしますので、次回も楽しみにしています♬




今回もご馳走さまでした♪( ̄▽ ̄)ノ

追伸:Royal Garden Cafe 青山の奥にある、バブルの頃など以前からドラマのロケなどにも使われていてお洒落な雰囲気だった「SELAN」が、9月いっぱいで閉店されました。
来春から「KIHACHI本店」としてリニューアルオープンの予定だそうです…
何度か食べに行きましたが、店の外まで待ってるお客さんで行列が出来ていた時の事を思い出しました…




Posted at 2012/10/25 16:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年10月10日 イイね!

昭和レトロの洋食屋さん。。。

先日仕事で人形町へ行った時に、久しぶりにこちらでランチをしました。





“芳味亭”さんです!!
有名店ですので、ご存知の方も多いと思います。
また故向田邦子さんもご常連だったようで、作品の中で書かれているそうです。

こちらはもう十数年来通ってますが、ここ暫く行ってなかったので久しぶりに行きました~



流石にランチ時で混雑してましたが、待つ事無く2階の座敷席に…
日本家屋で洋食を戴くというのも良いですね~



洋食屋さんらしくいろんなメニューがありますが、私はたいてい同じものを戴きます。
注文したのは“タンスチュー”¥2,400とライス¥250です。
こちらのメニューではシチューではなく、スチューと明記されています。





スチューにはビーフ・タン・オックステェルの3種類ありますが、私はいつもタンを戴きます。
このタンスチューがとても軟らかいんです(^-^)
味も絶品です♫



同僚はランチ¥1,650を注文



こちらはコロッケやエビフライ、ハンバーグに目玉焼きと盛りだくさん(^▽^)/

久しぶりの芳味亭さんでしたが、今回も美味しく戴きました~




ご馳走さまでしたm(_ _)m




Posted at 2012/10/19 21:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年10月05日 イイね!

大人の隠れ家!!

前回のハンバーグに続いて、今回もグルメ記事です

今回ご紹介するのは赤坂にある『うまや』さんです。
こちらは三代目 市川 猿之助(現在の二代目 市川 猿翁)さんが赤坂に新しい稽古場を建設する際に、博多のお客様から声を掛けて頂き出店されたそうで、3階には稽古場があります。



古くから“駅”と書いて、訓読みで“うまや”と読まれていたそうです。。。



赤坂見附駅から4~5分の場所、赤坂不動尊のすぐ横にありますが、都会の喧騒がうその様な静かな場所です。





店内も落ち着いた雰囲気です。
個室もありますので、ゆったりとした空間で美味しいお料理を戴けますね!

私は10数年ほど前に連れて来てもらってから気に入って、たまに利用させて頂いてます。
ランチでは美味しいお料理が、とてもリーズナブルに戴く事が出来ます。

ランチタイムは11:00~14:30(ラストオーダーは14:00)



同僚が注文したのは『もち豚の炭火焼きとろろ定食』 \1,250
-もち豚の炭火焼き・とろろ・蒸しキャベツ・麦飯又は白飯・鶏スープ・漬物-



もち豚の炭火焼きはカリッと香ばしく、しかもジューシーです。



私は良くもち豚を食べるので、この日選んだのは『銀だらの西京味噌漬け焼き定食』 \1,350
-銀だら西京焼き・佃煮・白飯又は麦飯・みそ汁・漬物-



銀だらは父が大好きだった影響で、私も大好物です!





付属の小皿も美味しい物ばかり。



白飯と麦飯のどちらかを選べますが、もちろん麦飯をチョイス!
お替わり無料なのも、ありがたいですね(^-^)



私の方には付いて無いのですが、とろろを貰って麦飯と…



各テーブルには地たまごがあって、たまごかけご飯も楽しめます♬
お水はエビアンのペットボトルです。



お店の入り口の横に稽古場の入り口らしき扉があり、そこには二代目 市川 猿翁さんのパネルも飾ってあります。

落ち着いた雰囲気で食事できるので、プライベートはもちろん商談などにも使えますね。
場所柄か、外国人の型を連れて来てる人も多いようです。

ちょうど1年前に旅行で訪れた京都の“おばんざい”のお店と似ている感じがしました。

今回も美味しく戴きました♫




ご馳走様でしたm(_ _)m




Posted at 2012/10/18 19:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年10月04日 イイね!

絶品ハンバーグ!!

当ブログでは登場回数の多いハンバーグですが、先日またまた美味しいハンバーグを食べて来ました~

以前記事にした泰明小学校の近く、銀座6丁目にある『銀熊茶寮』さんに行った時にその行列を見て来になっていたお店…





銀座数寄屋橋交差点のソニービルの向かいにある『数寄屋バーグ』さんです。
11時開店で開店後すぐに行きましたが、既に行列が…





店内もそれほどは広くありません。





基本的なハンバーグのサイズは4種類。

Sサイズ 150g \900
Mサイズ 200g \1,100
L サイズ 250g \1,300
LLサイズ 300g \1,500

そのほかトッピングやソースを選んで、自分好みのハンバーグを完成させます!

私はMサイズに“和風ベーコントマト”と“わさび醤油ソース”で戴きました。
それにランチセットの注文でライス・サラダ・スープが付きます。



先日行った神田の『神田バル』さん程はやわらかではありませんが、ジューシーで美味しい味わいでした~

今回も美味しく戴きました。
色々な味が楽しめるので、また行きたいと思います。
ハンバーグ好きの方は一度行ってみては如何でしょうか?




ご馳走様でしたm(_ _)m




Posted at 2012/10/18 17:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年07月31日 イイね!

ふわふわスイーツ

隅田川花火大会の翌日、お台場をぶらぶらして来ました(*'▽'*)

そして以前から行きたかったこちらのお店へ…



デックス東京ビーチにある"世界一の朝食"を提供するシドニー発のカジュアルダイニング「bills(ビルズ)」日本3号店です。



お台場店は昨年の7月にオープンしましたが、いまだにたくさんの人で行列が出来ています。
今年の4月に4号店の表参道店がオープンして、TV等でも話題になりましたね~



行列中にキッチンの様子を見る事が出来ます♬



店内は個室・テラス席を含め200席近くあるので、広々としています。



注文したのは「リコッタパンケーキ w/フレッシュバナナ、ハニーコームバター」1400円
メレンゲとリコッタチーズを生地に混ぜ込み、ゆっくり焼き上げたパンケーキにメイプルシロップをかけて、バナナと一緒に戴きます。



ふわふわした食感は、今まで食べたパンケーキやホットケーキとは全く違います。
まさに初めての食感!!
口の中でスーッと溶けていきます(~ー*~)b





甘さは思ったよりも控え目で、3枚もあるので十分食事代わりになりますね~



もちろんドリンクは“ダイエットコーラ”

とても美味しく戴きました( ̄ε ̄〃)b
ご馳走様でした~


その後、次に向かったのは



“DiverCityTokyo”のフェスティバル広場に設置される実物大ガンダム立像の許へ…
後ろ姿なんて、なかなか見る機会はないですよね~



流石は実物大、迫力があります!!
小さな子供はもちろんですが、どちらかと言うとお父さん世代(と言っても私よりは遥かに若い…)の方が夢中になっているようです。



前回とは違って、今回は期間限定ではないのでしょうか??



どこかの国のパクリものとは違い、本物の凄味があります。
私はガンダム世代より上なのであまり詳しくはありませんが、ガンダムも世界に誇れる日本の文化ですね。

ガンダムに別れを告げて次に向かったのは、こちらもお台場に来たら行こうと思っていた場所です。




次回に続きます…




Posted at 2012/08/01 15:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation