• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

お気に入りがまた一つ

朝顔市を見た後、合羽橋本通りをてくてく歩いていると、看板に“珈琲”の文字が…



「心に響く味 コーヒー豆挽き売り致します」と書いてあるので、美味しい喫茶店に違いないと思い入ってみました。
東上野にある「イワムラ珈琲店」さんです。



いかにも私の好きそうな雰囲気のお店。
もちろんブレンドとアメリカンのみという事は無く、ちゃんと豆の種類の珈琲が飲めますよ(~ー*~)b



当然の事ながら、私のオーダーは“モカ”です( ̄ε ̄〃)b



サブレの様なビスケットが付いてきました♪( ̄▽ ̄)ノ″
これがなかなか珈琲に合うんです~

何より嬉しいのは、喫煙可能な事です!!
店内も落ち着いた雰囲気で、寛ぐ事が出来ました。
自分のお気に入りの喫茶店が、また一つ増えましたよ(*^^*)



お店の前は合羽橋本通りですが、ちょうど下町七夕まつりが10日まで開催されてますので、浅草の国際通りまで通りに七夕飾りが綺麗に並んでいます。



この通り沿いには“かっぱ寺”として有名な「曹源寺」があります。



曇り空だったので、スカイツリーも霞みぎみですね…




しかし、新しいお店を発見出来たのはラッキーでした(*'▽'*)




Posted at 2012/07/07 13:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年06月28日 イイね!

Porsche Cafe Aoyama でランチ♪

定期的に来る“Porsche Japan”からのメールで、青山のいちょう並木のセランの手前にある“Royal Garden Cafe 青山”が期間限定で『Porsche Cafe Aoyama』としてオリジナルメニューと、店先にニューボクスターを特別先行展示されると言うので、早速ランチを戴きに行って来ました。



2012年の春夏秋冬、年に4回だけのオープンで3月に続いて6月24日から7月2日までPORSCHE一色になります。
こちらの“Royal Garden Cafe 青山”は2年前の1月24日、ブルメデさん主催の“124の日 「124DAY-OFF会」 ”で一時的に入ったお店です。
取締りの関係で、すぐに夢の島に移動しましたけど…



最初はMercedes-Benz connectionの様なお店かと思いましたが、ちょっと違うようです。



入り口横に、ニューボクスターSが展示されてました。



少し早目に行ったので、テラス席は埋まってましたが店内はまだガラガラでした。





メルコネの様なコースターはありませんが、テーブルには2種類のマットが…



店内ベーカリーで焼き上げた自家製パンを、オリーブオイルに付けて戴きます。



今日のメニューはライスボールランチの“タコライス丼”(950円)にしました。
これに自家製パン及び飲み物とスープが付きます。



スパイシーで私好みの味ですよ(~ー*~)b
その他にもパスタなど、ドイツ人シェフが特別に腕を振るうメニューがあります♫





プラス200円で、ランチデザートをオーダー( ̄ε ̄〃)b



程良い甘さが、珈琲に良く合います(*'▽'*)



紙ナプキンもPORSCHE仕様♪( ̄▽ ̄)ノ″



やはりこのマークとロゴには魔力がありますね~



期間限定ですから、近くに行かれる方は訪れてみたら如何でしょうか??
残りは秋と冬ですので、また機会があったら行ってみたいです(*^▽^*)/




今日もご馳走様でした~




Posted at 2012/06/28 19:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年06月27日 イイね!

誰のハンバーグ?

と言う事で、



やって来たのは、「俺のハンバーグ 山本」高田馬場店です。
以前もご紹介しましたが、今回はちょっと早い時間のディナーを戴きました。
考えてみたら、最近ハンバーグばかり食べてます(><)





さすがにまだお客さんはいませんでした(^^;



今回は、夏を先取り( ̄ε ̄〃)b
数量・期間限定の“初夏!!ハンバーグ”のセットを注文。
セットには、野菜ジュース・ご飯・味噌汁が付いてきます。



ラズベリー・黄パプリカ・トレビス・にんじん・アセロラの五種類が入ってます。
パプリカの風味が効いて、とても美味しいジュースです♫







スパイシーなサルサソースがピリッとして、まさしく夏にピッタリなハンバーグですね~







セットを注文すると、ご飯がお代わり自由なので、このカレーも食べ放題になります。





激辛と言う程ではありませんが、ピリッとした味です。



日替わり限定メニューのミックスグリルにも惹かれました…
また機会があったらトライしてみたいです。



今回も美味しかったで~す♫
ご馳走様でした~




Posted at 2012/06/27 16:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年06月18日 イイね!

肉汁ジュワァ~

東京都美術館の帰り、ランチに立ち寄ったのが



アメ横にある「STICK&SPOON スティック&スプーン」さんです。



ステーキとハンバーグの専門店で、雑誌などにも取り上げられてます。
アメ横に来ると、餃子の「昇龍」と共に訪れる頻度の高いお店です( ̄ε ̄〃)b



ランチにはライス・サラダ・味噌汁が付き、ライスは大盛りやお代わり自由。
またランチ時はサービスドリンクが100円と言うのもありがたいですね。
私はもちろんコーラをチョイス(~ー*~)b



このフレンチドレッシングがなかなかイケるんですよ~



今回オーダーしたのはステーキとハンバーグの両方が味わえる“ステーキコンボ”の中の“スタミナ・コンボ”です。
これは180gのふっくらハンバーグ・ガーリックソース+90gの牛ハラミのひとくちステーキ・ネギ塩ソースの組み合わせ。



このハンバーグが凄くジューシーなんです。
肉汁が溢れ出てくるので、肉汁好きには堪りませんね♫

ハンバーグはソースも選べるし、サイズも180gのSサイズからSM230g M280g ML330g L380g LL430g XL480gと続き、その後も50gずつ増加出来ます。



もちろんコンボの方は、ステーキの増量も可能です。
私は標準サイズで満腹になりました(*^▽^*)/



みそ汁も美味しかったです♪( ̄▽ ̄)ノ″



今日も美味しく戴きました (*゜▽゜*)〃




ご馳走様でした~




Posted at 2012/06/19 19:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年06月09日 イイね!

絶品!焼きカレー♪

鳥越まつりの途中お腹が空いたので、神社から程近いJR総武線・浅草橋駅近くのこちら





「ストーン」さんで、名物の“焼きカレー”を戴きました(~ー*~)b



テレビや本などでも良く紹介されているのでご存知の方も多いと思いますが、この焼きカレーがまた美味しいんですよ~



焼く為に少々お時間が掛かりますが、待つだけの事はあると思います。
トロリとしたチーズと生に近い卵、そしてプリプリしたウインナーが堪りません!!





イタリアン・ドレッシングのサラダと飲み物が付いて800円也。
ちなみに私が食べたのは大盛りで、1,000円です。

流石に人気店らしく、店内には沢山の色紙が貼ってありました。




ご馳走様でした。
今日も美味しく戴きました…




Posted at 2012/06/10 00:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation