向島の「
長命寺 桜もち 山本や」さんと「
言問団子」さんで美味しい甘味を味わった後は、運動を兼ねて再び隅田公園へ…

隅田川の土手まで上がり、隅田川唯一歩行者専用橋の桜橋を渡り台東区側へ…

台東区側の隅田公園からだと、東京スカイツリーが更に大きく感じます(~ー*~)b
ちょうどスカイツリーの前辺りで水上バスがUターンしてますが、 撮影ポイントだからなのでしょうか?

桜橋から言問橋を越えて吾妻橋に近付くと、そこに現れたのが「
TULLY’S COFFEE 隅田公園店」です。

台東区側の土手の上に最近オープンしたと言う事で話題になり、ニュースでも紹介されてましたね♫

流石に細い土手の上ですから、店内も細長く窓側のカウンター席と、椅子が片側にしかないテーブル席という変則的なつくりです。

窓際のカウンター席で休憩♪( ̄▽ ̄)ノ″

カフェラテを注文して、一口飲んだら「ん? あ、甘い…」(゚Д゚)??
どうやら間違えてカフェモカを注文しちゃったみたいです(>_<)
普段から珈琲には砂糖を全く入れないのですが、たまにはこういうのも良いかなと美味しく戴きました!!

眺めの良い場所で飲む珈琲は、流石に美味しいですね(*^。^*)

このシチュエーション、気に入りました( ̄ε ̄〃)b
たまに利用しようと思います♬

一休みしたら吾妻橋に向かって、お散歩の再開です(*'▽'*)

墨田区側にアサヒビールの特徴的なビルと吾妻橋ホールが見えてくると、吾妻橋ももうすぐです。
吾妻橋に来ると水上バスの乗降場があるので、その横を通り浅草の街に出て今回のお花見は終了です!!
万歩計によると、約1万歩以上は歩きました (*゜▽゜*)〃
けっこう食べちゃったので、本来ならもっと歩かなければなりませんね(^^;
しかし、今年は例年以上に桜を楽しめました(=^x^=)
梅・桜ときたので、この次は藤ですね~
それにしても、やっぱり桜は綺麗ですね。
今年の花見で、桜の美しさを再認識しました(*^▽^)/
おしまい。。。
Posted at 2014/04/15 10:41:10 | |
トラックバック(0) |
エリア/地域 | 旅行/地域