• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

完全保存版♪

当ブログでも何回か紹介していますが、年に4回定期購読している“Mercedes-Benz magazine ”の中で連載されている「名車たちの系譜」が、この度一冊の本にまとめられて出版されたので早速amazonで注文し、先日届きました。



MERCEDES BENZ メルセデスベンツ 名車たちの系譜』(2,000円+税)
表紙デザインも“Mercedes-Benz magazine”と共通してますね(~ー*~)b

















W124やW126までのメルセデスが中心に描かれていて、角目世代好きの私には堪らない内容です(*^。^*)

クラス別はもちろんの事、それ以外にもW201(2.3-16V/2.5-16V/EVO)やC124、S123/124、そして500Eもそれぞれ特集で紹介してあるので、読み応え十分♫

毎号“Mercedes-Benz magazine”で読んでいたとはいえ、この様にまとまっているととても読み易いですね♪( ̄▽ ̄)ノ″
メルセデスオーナーにとっては、まさに一家に一冊!!




珈琲と一緒に楽しみたいと思います( ̄ε ̄〃)b




Posted at 2013/04/18 00:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2013年03月27日 イイね!

ビッググリル復活?

先日、新型のSクラス(W222)がスクープされましたが、皆さんはご覧になりましたか?



フロントからのラインやフェンダー部分など、パッと見た目は現行モデル(W221)とEクラス(W212)の中間的な感じ…





全体的なフォルムは、あまり変わらないというかマイナーチェンジの様でもあります。



W221から正常なキープコンセプトな感じがして、W220からW221にモデルチェンジした時とは違いますね。



その中でも目立っていたのが、このグリル!!
W221よりもだいぶ大きくなって、厚みも増してますね



まさにビッググリル復活!!って感じです。
W140やW124の途中から、グリルのフレームが薄くスッキリしてから久しぶりの迫力増ですね。
今までのW221も迫力のある顔をしていたので、より威圧感が増したのではないでしょうか?
マイバッハの生産が終了するので、メルセデスのトップレンジに返り咲くSクラスに相応しい顔になったと思います。。。



まぁ、同じビッググリルでも私にはBlackieがあります…
と言うか、これで十分です(~ー*~)b



そうそう、違う意味で迫力のあるW221を見付けました( ̄ε ̄〃)b
銀座や六本木辺りに似合いそうですね♪( ̄▽ ̄)ノ″




おしまい…




Posted at 2013/03/27 15:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2013年03月07日 イイね!

Mercedes-Benz magazine 2013-01 春号

先週の初めの事ですが、今年もまた四季の訪れと同時に“例のモノ”が届きました(~ー*~)b



定期購読している“Mercedes magazine 2013-01 春号”です。

今回の特集は

・Aクラスが告げる新たなコンパクト革命   Mercedes-Benz New A-Class
・機能美をまとった究極のSUV   Mercedes-Benz G-Class
・シューティングブレークが誘う社交場への快適ツーリング   Mercedes-Benz CLS Shooting Brake
・名車たちの系譜Vol.28 S-CLASS小史 1902〜2005 馬車から高級車へ Sクラス誕生までの道
・Vol.1 HISTORY もうひとつのメルセデス、AMGという名の頂点  “特別なメルセデス”から始まった45年の歩み
・Mercedesの故郷ドイツを行く Vol.6 伝統と革新が心地良く同居する北ドイツ
・メルセデスといつまでも   憧れのフィンテールを駆るジェントルマン
・メルセデスのあるガレージ Vol.29
等々









名車たちの系譜はS-CLASS小史です( ̄ε ̄〃)b



“メルセデスといつまでも”ではフィンテールが登場。



もちろん今号も本誌以外に、インフォメーション用の小冊子“Mercedes-Benz magazine INFORMATION LOUNGE 2013-01 春号”が付いています。




じっくり読ませて頂きます♪( ̄▽ ̄)ノ″




Posted at 2013/03/10 22:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2012年10月07日 イイね!

Mercedes-Benz magazine 2012-03 秋号

もうひと月ほど前になってしまいますが、先日年に4回我が家にやって来る、お楽しみが届きました。



定期購読している“Mercedes-Benz magazine 2012-03 秋号”です。
今回の特集は
・劇的進化を遂げた元祖プレミアムSUV   Mercedes-Benz M-Class
・ライフスタイルを華麗に彩る機能美を極めたアーバンSUV   Mercedes-Benz New GLX
・名車たちの系譜Vol.26 G-CLASS (W460〜W463) 1979年~ 
 スクエアを窓から望む、自動車の懐かしい“未来”
・Mercedesの故郷、ドイツを行く Vol.4 北ドイツの構成美に出会うモダン建築&アート
・メルセデスといつまでも 武骨なウニモグと優美なパゴダが並ぶガレージ
等々



また最終ページには、『メルセデス追想 1984 ブラジルサンパウロ アイルトン・セナ/190E 2.3-16V』の記事がありました。

1984年に独ニュルで行われた190E 2.3-16V 20台でのレースで、ニキ・ラウダ、アラン・プロスト、ケケ・ロズベルグ、ジェームス・ハント等そうそうたるメンバーを相手に、なんとGPデビューをしたばかりのセナが2位のラウダに2秒差をつけて優勝。
そして、優勝後にサンパウロの自宅にて、共に戦ったパートナーと微笑みながら写真に納まるセナの姿が…

こんな写真を見ていると、いまだにあの悲劇が信じられません(T_T)



セナの190と言えば、AUTOartからもモデル化されているこちらが有名ですね。

アイルトン・セナは、今でも大好きなレーシング・ドライバーです。
1989年の日本GPを鈴鹿まで見に行った時に、すぐ目の前でセナに会った時の事は今でも鮮明に覚えています。
セナが亡くなった時から、F1に興味が無くなり見なくなりました…



もちろん別冊の“Mercedes-Benz magazine INFORMATION LOUNGE”にはニューモデルの紹介やイベントの案内、プレゼントなどが載っています。




今号も楽しく読ませて頂きました~♬







Posted at 2012/10/19 13:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2012年06月08日 イイね!

年に4度のお楽しみ

一昨日の6日、季節の変わり目と共に我が家にやって来る、お楽しみが届きました。



定期購読している“Mercedes-Benz magazine 2012-02 夏号”です。

今回の特集は
・Bクラスが生み出したコンパクトの新基準   Mercedes-Benz B-Class
・ラグジュアリーロードスターのその先へ     Mercedes-Benz SL-Class
・名車たちの系譜Vol.25 SL-CLASS小史 1954年~2012年 「レーシングスポーツ」から「バリオルーフ」まで
・新たなる栄光への準備  DTM AMG MERCEDE C-COUPE
・Mercedesの故郷、ドイツを行く Vol.3 自動車の聖地、シュツットガルトの知られざる魅力と出会う
・メルセデスといつまでも Vol.20 ホンモノのクラフツマンが愛したメルセデス 190E 2.5-16エヴォリューションⅠ
等々



別冊の“Mercedes-Benz magazine INFORMATION LOUNGE”にはニューモデルの紹介やイベントの案内、プレゼントなどが載っています。

それにしても“Mercedes-Benz magazine”って長ったらしい名前ですよね。
そこで短くならないものか考えました…

Mercedes-Benz connection=メルセデスベンツ・コネクション → メルコネ なので、
そのままいけば“メルマガ”になっちゃいます。
でもそれではメールマガジンと一緒なので紛らわしいですね(^^;

やはり“メルセデス・マガジン”で良しとしましょう♪( ̄▽ ̄)ノ″




今号も読み応えがありそうです(~ー*~)b




Posted at 2012/06/08 11:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation