• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

定期便






毎年コルベットのパーツカタログを郵送してくる“ECKLER'S ”から、今年もメルセデス専用パーツカタログが送られて来ました(~ー*~)b



昨年のものがこちらです。
もともと“PERFORMANCE PRODUCTS ”というカタログでしたが、2012年度版は“ECKLER'S MBZ Parts”の名前に変更されてました。

やはりネームバリューがある分、コルベットのパーツカタログと同じECKLER'Sの名前を前面に出した方が良いのでしょうか?











パーツから、アパレルやアクセサリーまで…厚みも増しアイテム数もだいぶ追加された様です。







もちろんメインのパーツはクラス別、エンジン別に細かく分けられています。

こちらのHPから購入する事も可能ですし、カタログも請求出来ます。

PERFORMANCE PRODUCTS
http://www.performanceproducts4benz.com/?cm_mmc=OurSites-_-ECK-_-Left_Nav-_-x

私もZR-1の時にECKLER'Sからパーツや革ジャンやT‐シャツなど購入しましたが、円高の今なら多少は格安で買えるかもしれませんね
ただ、送料を考えたら沢山買った方がお得かも…




先日記事にした、センターインシュレーターがあるか探してみたいと思います。




Posted at 2012/03/31 20:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2012年03月13日 イイね!

忘れた頃にやって来る

今年初めての、例のブツが届きました。



定期購読している“Mercedes magazine 2012-01 春号”です。

今回の特集は

・生まれ変わった万能コンパクト、その実力は?   Mercedes-Benz B-Class
・さらなる進化を果たした至高のロードスター   Mercedes-Benz SL-Class
・名車たちの系譜Vol.24 R107 1971年~1989年 力と美を兼ね備えたロードスターの贅沢
・プレミアムSUVの到達点  Mercedes-Benz M-Class
・スリーポインテッドスターの女性たち
・進化し続ける最高峰 AMGという世界
・刻まれた栄光の記録
等々



また本誌以外にも、インフォメーション用の小冊子“Mercedes-Benz magazine INFORMATION LOUNGE 2012-01 春号”と







サービス関連のガイド“アフターサービス・インフォメーション”なるものも同封されてました。
「一日でも長く深く、メルセデスをお楽しみいただきたい」…これこそECOですよね。
ハイブリッドや電気自動車を乗るのも重要ですが、それだけがECOではないとあらためて思いました♫




ブレイクタイムにでも、珈琲を飲みながらゆっくり見たいと思います。




Posted at 2012/03/13 12:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2011年12月10日 イイね!

Mercedes-Benz Magazine 2011-04 冬号

今年もあと3週間弱ですね。

昨日は銀座でブラブラして来ました(^▽^)/

MIKIMOTOでは毎年恒例の巨大なX.masツリーが飾られて、大勢の人がデジカメやスマホで撮影してました。



私もつられてパシャ☆
こういうのを見ているだけで、気持ちが落ち着きますね(~ー*~)b



帰りに並木通りにある「銀座 炭火焙煎 壹眞(かづま)珈琲 並木通店」に寄り、キリマンジャロを戴きました。
いつもはモカ・マタリですが、この日はキリマン。
どちらも酸味が強い珈琲なので私好みです( ̄ε ̄〃)b



その後博品館近くにある、ポルシェのショールームを覗いたら356スピードスターが…



本当に綺麗ですね~
思わず見惚れながらもまたパシャり!!



もう1台は911カレラです。
356にばかり気を取られ、911とは気付かずケイマンかと思いました!!
新型がモーターショーで公開されたので、てっきりタイプ991かと思いましたが、997でした。。。



帰宅したら定期購読している“Mercedes-Benz Magazine”冬号が届いてました(^-^)



今号の特集は
“メルセデス・ベンツのクリスマスギフト”
“2011年フランクフルトモーターショーレポート、etc”
“究極のプレミアムパーソナルクーペ C-Class Coupe”
“至高のロードスター SLS AMG Roadster”
“進化をとめないプレミアムミディアムクラスの頂点 E-Class”
“名車たちの系譜 W123”
“DTMの紅一点”
“メルセデスうを表現するデザイン”
等々…


今日はこれから近所の喫茶店に行って、大好きなモカでも飲みながらじっくり読みたいと思います♫




Posted at 2011/12/11 12:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2011年08月01日 イイね!

縦目?いえいえ横目です。

いつものように、NETサーフィンでクルマの画像をチェックしていたら、珍しいモノを見つけました。



1960 Mercedes-Benz 600 Prototype (W100) です。
縦目ならぬ横目なんです!!
以前チェッカー社(アメリカ)が生産していたタクシーキャブ(イエローキャブ)に似た感じのライトですが、アメリカ市場を意識したのでしょうか?

600の変わり種ですと…



2ドアの1965 Mercedes-Benz 600 coupe (W 100 series) が有名ですが、横目(勝手に命名)は初めて見ました。

何だか一瞬別の車に見えますが、どっしり構える重厚なメルセデスのグリルのお蔭でどうにか判明出来ますね。
しかし、ヘッドライトだけでもこんなに印象が変わるもんなんですね~

もしあの状態でデビューしていたら、その後のデザインの流れも多少違っていたかも知れませんね…
そう考えると、おもしろいです( ̄ε ̄〃)b



Posted at 2011/08/01 18:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ
2011年06月15日 イイね!

定期便

東日本大震災から三ヶ月が過ぎました…

相変わらず菅政権は党利党略・政権維持の事しか頭になく、空き菅総理も延命の事しか考えてない為に被災地の復興が全く進んでません b( ̄Д ̄#)

こんな政権を生んだ民主党に投票した人たちは、今のこの状況をどう思っているのでしょう…

なんて怒っていても仕方無いのですが、ブログネタが無いなと思っていたところに先週末、例の定期便が届きました♫



定期購読しているMercedes magazine 2011-02 夏号です。
今号から表紙のデザインが変更になったようですね~
ネタという程ではありませんが、楽しみにしていたので嬉しい限りです(~ー*~)b
GERMAN CARS は余程の事が無い限り購入しない事にしたので、今はこれとカーグラ位しか楽しみがありません。。。

内容としては、新型SLKやCクラス、CLS63AMGの紹介。
名車たちの系譜vol.21は、170 V Roadster です。
『メルセデスと、いつまでも』は親子3代の思い出が詰まったW123が紹介されています。

また、7月中旬に18ヶ月という期間限定で六本木にオープンする『メルセデス・ベンツ コネクション』の紹介記事がありました。
1Fはメルセデスの最新モデルの展示とライフスタイルグッズの展示販売、カフェも併設。
2Fにはレストランがあり、昼はビュッフェスタイルのランチ、午後はアフタヌーンティー、夜はバーカウンターがオープン (*゜▽゜*)〃
またいろいろなイベントも開催されるとか…
こういう施設は、メルセデスとしても世界初の試みだそうです。

期間限定と言うと、20年以上前に今の六本木ヒルズ付近にあった期間限定の『ハートランド』を思い出します。
六本木の交差点から芋洗坂を下って行った先にあり、蔦の絡まる古い洋館を利用したお洒落なスポットで、キリンのハートランドをイメージしたビア・ホール&ガーデンで週末に良く行きました( ̄ε ̄〃)b
ハートランド自体、とても飲み易いので今でも大好きな銘柄ですし、料理も美味しかったです♫

建物の老朽化に伴い惜しまれつつ閉店した後、数年前には六本木ヒルズ内にリバイバルオープンしましたが、全く違うお店になっていたのでちょっと残念でした。。。

駐車場があるかどうかは明記されてませんでしたが、場所柄電車で行った方が良いかも知れません。

みんなで行ってみたいですね~




Posted at 2011/06/15 12:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes-Benz | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation