東日本大震災から三ヶ月が過ぎました…
相変わらず菅政権は党利党略・政権維持の事しか頭になく、空き菅総理も延命の事しか考えてない為に被災地の復興が全く進んでません b( ̄Д ̄#)
こんな政権を生んだ民主党に投票した人たちは、今のこの状況をどう思っているのでしょう…
なんて怒っていても仕方無いのですが、ブログネタが無いなと思っていたところに先週末、例の定期便が届きました♫

定期購読しているMercedes magazine 2011-02 夏号です。
今号から表紙のデザインが変更になったようですね~
ネタという程ではありませんが、楽しみにしていたので嬉しい限りです(~ー*~)b
GERMAN CARS は余程の事が無い限り購入しない事にしたので、今はこれとカーグラ位しか楽しみがありません。。。
内容としては、新型SLKやCクラス、CLS63AMGの紹介。
名車たちの系譜vol.21は、170 V Roadster です。
『メルセデスと、いつまでも』は親子3代の思い出が詰まったW123が紹介されています。
また、7月中旬に18ヶ月という期間限定で六本木にオープンする『メルセデス・ベンツ コネクション』の紹介記事がありました。
1Fはメルセデスの最新モデルの展示とライフスタイルグッズの展示販売、カフェも併設。
2Fにはレストランがあり、昼はビュッフェスタイルのランチ、午後はアフタヌーンティー、夜はバーカウンターがオープン (*゜▽゜*)〃
またいろいろなイベントも開催されるとか…
こういう施設は、メルセデスとしても世界初の試みだそうです。
期間限定と言うと、20年以上前に今の六本木ヒルズ付近にあった期間限定の『ハートランド』を思い出します。
六本木の交差点から芋洗坂を下って行った先にあり、蔦の絡まる古い洋館を利用したお洒落なスポットで、キリンのハートランドをイメージしたビア・ホール&ガーデンで週末に良く行きました( ̄ε ̄〃)b
ハートランド自体、とても飲み易いので今でも大好きな銘柄ですし、料理も美味しかったです♫
建物の老朽化に伴い惜しまれつつ閉店した後、数年前には六本木ヒルズ内にリバイバルオープンしましたが、全く違うお店になっていたのでちょっと残念でした。。。
駐車場があるかどうかは明記されてませんでしたが、場所柄電車で行った方が良いかも知れません。
みんなで行ってみたいですね~
Posted at 2011/06/15 12:05:21 | |
トラックバック(0) |
Mercedes-Benz | クルマ