みんカラの趣旨には反しますが、今回は車の話題ではなく腕時計です(~ー*~)b
クルマ好きの方は、メカ繋がりという事でカメラや腕時計にも精通されている方も多くいらっしゃる様ですね。
私の場合は、カメラはあまり詳しくありませんし腕時計に関しても細かいところまではわかりません。

カメラは父の残した「Nikon F2 Photomic S」がありますが、今はデジタルの時代ですしこんな一眼レフは使いこなせません…
かと言って、デジイチを買うのも躊躇している状態です。
F2用にニッコ-ルレンズが何本かあるので、現代のデジイチにも流用出来ると聞き、いずれはNikonのデジイチが欲しいと思う今日この頃です…

そして腕時計ですが、何本かあるコレクションのうち一番大切にしていて、且つ使用頻度の高いのがROLEXのDAY-DATE(18038)です。
バブルの直前に購入して、もう26年も愛用しています。
全てがちょっとおかしく、多くの人が湯水のようにお金を使っていたあの狂気の時代に向かいつつあった頃、私も少し浮かれていましたが、ただ無駄にお金を使うのではなく後に残る物を買っておこうと思い購入したのがこれでした。
それからROLEXの実用性に惚れ込み腕時計のコレクションをするきっかけになりました。

2005年に竜頭か折れた為、新品交換と磨きをかけてもらってから6年が経つのでそろそろまたオーバーホールをしてもらおうと思い、ずっとしまっていたものを久しぶりに箱から出しました。

それがこのROLEX DAYTONA(116528)です。
DAY-DATEと同じく金無垢ですが、DAY-DATE程は目立ちません。
購入してから7~8年程経ちますが、DAY-DATEと比べて文字盤が見辛いのとDATE機能が無く日付がわからない、ストップウオッチを使わない、タキメーターの使い方がわからない等の要因で使用する事も無くずっと箱にしまっておりました。
本当はフェラーリ・デイトナが欲しいですが、そちらは逆立ちしても買えません(><)

DAY-DATEをオーバーホールに出すので、選手交代させて暫くはDAYTONAに活躍してもらう事にします♫
前回のOHは修理も兼ねていたので、8諭吉程掛かりましたが今回はもっと安く済みそうです。
だいたい5~6年に一度ですし、2年に一度の車の車検に比べれば安く済みますね♪
Posted at 2011/07/06 13:48:00 | |
トラックバック(0) |
ROLEX | 趣味