• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

お手入れフキフキ

ただ今、我が愛車“Blackie”は入院中です。
従って、オフの日も手持無沙汰ぎみ…

コーヘイさんの記事にもありましたが、男にとっての“三種の神器”
私もクルマ・腕時計・カメラだと思います。
まぁ、男のロマンですね。
そこでクルマの他に好きなもの。

いつもの事ですが、腕時計のお掃除です。
そしてもう一つのカメラでの撮影!!

これってけっこう、良いストレス解消になります(*^^*)



まずはDAY-DATEです。



100M防水なので、基本的には中世洗剤をつけて手洗いをした後はタオルで拭きます。
但し毎回水洗いはせずに、普段はセーム革で汚れを落とします。







精密ドライバーを使ってプレジデントブレスのコマを外し、念入りにフキフキ♫
金無垢モデルの場合、ネジまで18Kです。



龍頭の中など細かい部分は、軟らかい毛足の歯ブラシでホコリを取ります。



バックルのカエルの足もキレイになりました~



もう27年も愛用しています。
まさに“シンプル・イズ・ベスト”
基本的にデザインが変わってないのが、飽きが来ない理由でしょうか(^▽^)



続いてはDAITONAです。



お手入れの工程は同じ(~ー*~)b



このシンプルなホワイトの文字盤が気に入ってます(*'▽'*)

我が家のクルマで例えるなら、さしずめDAY-DATEが560SECで、DAYTONAは500Eですね!



購入時はこのブラックの文字盤と迷いました。
こちらはちょっと派手ですね( ̄ε ̄〃)b



次に欲しいのがこのDAYTONAです。
同じ金無垢ですがベルトが革の為に、カジュアルっぽい感じで印象が違うんですよ。
このアラビア数字の文字盤がお洒落で好きなんです (*゜▽゜*)〃
とは言うものの、当分は無理そうですね(^^;
しかも革ベルトは劣化しますから…

今の文字盤にしたのもこの影響があったと思います。
ただアラビア数字は革ベルトにしかないんですよね~(><)





大切にはしてるつもりですが、普通に普段使いしているので細かなキズが増えました。
でも基本的に実用時計ですからそれで良いと思います。




500EやNikonのカメラと共に、大切な宝物です♪( ̄▽ ̄)ノ″




Posted at 2012/10/20 11:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROLEX | 趣味
2011年07月06日 イイね!

選手交代

みんカラの趣旨には反しますが、今回は車の話題ではなく腕時計です(~ー*~)b

クルマ好きの方は、メカ繋がりという事でカメラや腕時計にも精通されている方も多くいらっしゃる様ですね。

私の場合は、カメラはあまり詳しくありませんし腕時計に関しても細かいところまではわかりません。



カメラは父の残した「Nikon F2 Photomic S」がありますが、今はデジタルの時代ですしこんな一眼レフは使いこなせません…
かと言って、デジイチを買うのも躊躇している状態です。
F2用にニッコ-ルレンズが何本かあるので、現代のデジイチにも流用出来ると聞き、いずれはNikonのデジイチが欲しいと思う今日この頃です…



そして腕時計ですが、何本かあるコレクションのうち一番大切にしていて、且つ使用頻度の高いのがROLEXのDAY-DATE(18038)です。


バブルの直前に購入して、もう26年も愛用しています。
全てがちょっとおかしく、多くの人が湯水のようにお金を使っていたあの狂気の時代に向かいつつあった頃、私も少し浮かれていましたが、ただ無駄にお金を使うのではなく後に残る物を買っておこうと思い購入したのがこれでした。
それからROLEXの実用性に惚れ込み腕時計のコレクションをするきっかけになりました。



2005年に竜頭か折れた為、新品交換と磨きをかけてもらってから6年が経つのでそろそろまたオーバーホールをしてもらおうと思い、ずっとしまっていたものを久しぶりに箱から出しました。



それがこのROLEX DAYTONA(116528)です。
DAY-DATEと同じく金無垢ですが、DAY-DATE程は目立ちません。

購入してから7~8年程経ちますが、DAY-DATEと比べて文字盤が見辛いのとDATE機能が無く日付がわからない、ストップウオッチを使わない、タキメーターの使い方がわからない等の要因で使用する事も無くずっと箱にしまっておりました。
本当はフェラーリ・デイトナが欲しいですが、そちらは逆立ちしても買えません(><)



DAY-DATEをオーバーホールに出すので、選手交代させて暫くはDAYTONAに活躍してもらう事にします♫

前回のOHは修理も兼ねていたので、8諭吉程掛かりましたが今回はもっと安く済みそうです。
だいたい5~6年に一度ですし、2年に一度の車の車検に比べれば安く済みますね♪


Posted at 2011/07/06 13:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROLEX | 趣味
2009年12月19日 イイね!

突然!!

突然!!突然愛用のROLEX DAY-DATEが止まってしまいました(^^;

普段はTPOに合わせて他の時計と交代で使用していますが、長期間使用しない時以外はなるべく停止しないようにワインディングマシンにかけたり、振っていたので止まる事はありませんでした。

それが今日ふと見ると針が動いてなかったので、何回か振ってみたのですが秒針が少し動いては止まる状態が続きました。

今までこんな症状は無かったので、週明けの月曜日に日本ロレックスに持ち込まなければとも考えましたが、10分位したら何事も無かったかのように動き始めました・・・

取り敢えずは日本ロレックスが土日は休みのため月曜まで様子を見ることにしました。

考えてみたら、かれこれ25年程前(バブルの真っ只中)に購入してもう人生の半分以上を共に過ごしてきました。
だいたい5年周期でOHをしてきましたが、前回は2005年でしたのでそろそろOHの時期なのかも知れません。
ただ、OH代が1回につき8万円前後の為、予定外の出費は正直痛いです。
ついついその分、500Eに注ぎ込みたいと思ってしまいます。

でも時計のOHは言うなれば車の車検と同じで必要なものですから、そんな事は言ってられないですね。。。


DAY-DATEも500Eもどちらも大切なパートナーです。


車ネタがあまり無かったところに起こった突然の出来事でした・・・





今のところは動いています♪♪♪
Posted at 2009/12/19 13:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROLEX | 趣味

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation