• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

やっと…

話は少し遡りますが、9月に入りNTTdocomoよりiPhoneが発売されると発表がありました。

昨年のiPhone5発売の頃よりdocomoでの扱いを期待していたものの、なかなか実現せずにいたのですがようやく発売される事になりました。。。



それまでに使用していたGALAXY SⅡが接続が悪いのはもちろんですが、誤動作が多かったり突然電源が切れたりと、とんでもない代物でした…
しかし2年過ぎるまでは我慢しようと思い、この7月で解禁となったのでdocomoでの発売を心待ちにしていた次第です!!

今回9月20日にプレミアクラブ専用のネット予約で、iPhone5sのゴールド64GBを予約。
最初は32GBでも良いかなと思ったのですが、大は小を兼ねると言われてるので64GBにしました。

カラーも当初はグレーにするつもりでしたが、今までにないカラーと言う事で珍しいゴールドに決定!!

8時開始と共にパソコンからトライしましたが全く繋がらず、やっと予約が出来たのが9時頃で、更に購入店舗選択が完了したのが10時頃。。。
約2時間掛かって終了です(^^;
そして入荷の連絡が来るまでお待ち下さいとの事。

それから約20日間が過ぎて、10月10日に入荷のご案内が電話とメールで来ました♪
いまだに5sのゴールドの入荷が遅れているといわれてる事を思うと、早めに入手出来たのではないでしょうか?
既に10月を過ぎていたので、spモードも使用出来ますから安心です( ̄ε ̄〃)b
ただ来年までリアルタイム受信が出来ないので、その都度チェックしなければならないのは面倒ですが…





ようやく手にした、NTTdocomoのiPhone5s GOLD 64GBです(~ー*~)b
もちろん別売りのハードカバーを付けて、ディスプレィ用の保護シートもショップの方に貼って頂きました♪( ̄▽ ̄)ノ″
ゴールドと言ってもそんなには派手では無く、目立たないので安心しました。
最初はもっとケバいのかと心配してたんですよね~

まだまだ使い方がわからず大変ですが、少しずつ楽しみながら覚えて行きたいと思います(*'▽'*)




これからどんどん活躍してもらいます(*^-゜)b




Posted at 2013/11/09 18:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きな物 | 趣味
2013年04月16日 イイね!

買っちゃった♪

ここのところはダイキャストカーの収集癖も少し治まってきたのですが、先日こんなのを買っちゃいました♬



クルマが好きなのはもちろんですが、日本男児としましてはやはり外せないジャンルではないでしょうか??



まずは自衛隊の主力機でもある“F-15J≪イーグル≫”です。



“F-14≪トムキャット≫”と共に、現代の戦闘機の中でも好きなモデルです♫





なかなか作りも良さそうですね~

そしてもう一つが。。。



大日本帝国海軍の象徴、悲運の戦艦ともいえる“戦艦大和”です!!
2013年の今見ても、このデザインは最高にカッコ良いですよね(*'▽'*)
史上最高に、美しい戦艦だと思います!!









小さいながらも、特徴を良く捉えていると思います(~ー*~)b
子供の頃にタミヤの700分の1(ウォーターラインシリーズ)の戦艦モデルをよく作りましたが、これは完成品のディスプレイモデルなので楽で良いですね。

そう言えば、高校生くらいの時に250分の1(全長:約1メートル強)という巨大な大和のプラモデルを作ったのですが、時間を掛けて作った割にはどこに行ったのか記憶が定かではありません。。。



二つとも創刊号でお安いのも嬉しいです♪( ̄▽ ̄)ノ″
久しぶりにクルマ以外のミニチュアで楽しめましたが、どちらも良く出来ていて勿体無くて出せません!!
以前のデルプラド(クルマ)に比べたら、だいぶクオリティが高いですね( ̄ε ̄〃)b
今度は零戦やSR-71(BLACK BIRD)も欲しいです。
もっともどちらも自衛隊機や軍艦ではないので、このシリーズではないですが…

鉄道も好きですが、鉄道模型に嵌まったらあとが大変ですよね~(^^;




この二つのシリーズ、他に何が登場するか楽しみです(*^。^*)




Posted at 2013/04/17 01:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きな物 | 趣味
2012年06月16日 イイね!

彼女がやって来る!!

先日東京都美術館に行って創造展を見て来たのですが、その際に特別展の予告を暫く立ち止まって見ていました…





前回の記事で美術館の窓に大きなポスターが貼ってあったので、気付かれた方もいらっしゃると思います。



皆さんもご存知だと思いますが、ヨハネス・フェルメールの“真珠の耳飾りの少女”(1966年頃)です。
澄んだ瞳や艶のある唇など、今にも引き込まれそうな不思議な魅力がありますね。
私が一番好きな作品です (*゜▽゜*)〃

別名“青いターバンの少女”とも言われ、オランダの至宝と言われている作品です。
また「北方のモナ・リザ」とも言われ、非常に人気のある作品でもあります。

当時純金と同じほど高価だったラピスラズリを原料とする天然ウルトラマリンを惜しげもなく使用して、その鮮やかな青は“フェルメールブルー”と呼ばれました。

2000年に発表された小説『真珠の耳飾りの少女』とそれを元にした映画も公開されてから、更に有名になりましたね。
映画版(コリン・ファース、スカーレット・ヨハンソン主演)は、ストーリー自体はフィクションでしたがとても良い作品で楽しめました。

その至宝がやって来るのです。
過去には、1984年(昭和59年) 「マウリッツハイス王立美術館展」国立西洋美術館と、2000年(平成12年) 「日蘭交流400周年記念特別展覧会 フェルメールとその時代」 大阪市立美術館の2回だけ来日していますが、残念ながら私は見てないので今回の出品は非常に楽しみです。



やはりこの作品がメインなんですね~



6月30日から東京都美術館で開催される「マウリッツハイス美術館展」では、フェルメールの“真珠の耳飾りの少女”も同美術館所蔵と言う事で今回目玉作品として来日しますが、その他にもレンブラントやルーベンスなどの作品も同時にやって来ます。



早速美術館の売店で前売り券を購入しました♪( ̄▽ ̄)ノ″




最初のうちは混むだろうし、夏休みも子供連れで混みそうだし、終わりに近づくと駆け込みで混みそうだし…
いつ行くか悩みどころですが、彼女に会えるのが今からとても楽しみで~す♫




Posted at 2012/06/19 10:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きな物 | 趣味
2012年06月15日 イイね!

美術鑑賞して来ました~♪

先日の国立新美術館に引き続き



上野公園内にある、東京都美術館に行って来ました(~ー*~)b



場所は恩賜上野動物園の入り口横です。







リニューアルが完成したばかりなので、とても綺麗です(*'▽'*)



今回見たのは「2012 第65回 創造展」です。













何作品かとても気に入った物がありました。

やはり、たまに芸術作品を見るのは良いもんですね~




そして今回、お楽しみがもう一つ増えました。
それは次回に…




Posted at 2012/06/19 10:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きな物 | 趣味
2012年06月01日 イイね!

六本木で芸術に触れる

仕事の合間に六本木の国立新美術館まで、第一美術展を見に行って来ました。。。





故黒川紀章氏設計の最後の美術館です。



第一美術展は、上野の東京芸術大学の同期生らによって結成された団体の流れを汲む第一美術協会が、戦時中を除き昭和初期から毎年開催していて、今年で第83回になるそうです。



嬉しい事に会場内はフラッシュを焚かなければ撮影OKだったので、気に入った作品をいくつか撮影しました。
平日にも関わらず、大勢の方がみえてました。



絵画だけでなく彫刻や工芸品の展示も多くありました。







素晴らしい芸術に沢山触れる事が出来ました。

1時間半くらいかけてジックリ堪能した後は、空腹を満たす時間です。
ここは六本木、そうとあればあそこしかありません( ̄ε ̄〃)b




と言う事で、国立新美術館すぐ近くの例の場所へGO…




Posted at 2012/06/02 11:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きな物 | 趣味

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation