• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

おはよう大黒OFF 201102①

毎月第一日曜日に開催される、恒例の「おはよう大黒OFF」に参加しました

先日我が愛車“Blackie”を車検に出してしまった為に、今回は560SECでの参加です。

今月はいつも以上に500を中心としたメルセデスが集まりました。
画像を中心にまずは500を始めとする、W124からご紹介します。





























ダブルさんは最近お気に入りのアルマンダインレッドのE500で途上。
AMG-SEC6.0も拝見したかったので、次回見せて下さいね~


こちらは特徴的なライト&ウインカーでした。


極めつけはこのAMG-E60です!!
今回初参加の方ですが、内外共に素晴らしいコンディションのE60でした。
まだ3万キロを超えたばかりの極上車です(^-^)




エンジンルームもピッカピカです(^▽^)

124のご紹介はここまで、、、
おはよう大黒OFF 201102②
に続きます。


Posted at 2011/02/07 21:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2010年12月07日 イイね!

おはよう大黒OFF 201012

毎月第一日曜日に開催される、恒例の「おはよう大黒OFF」に参加しました。



いつもの時間に家を出ましたが、首都高速湾岸線は比較的に空いてました。
ただし反対車線は渋滞です。
9時頃に大黒PAに到着したところ、マダデスさんや前日お誘いしたSSさんが既に到着していました。



いつもお馴染みのマダデス号です。



前日に野津田メンテオフでお世話になり、今回おは大にお誘いしたSSさんのE400です。

















今月の大黒は先月に比べるといわゆるスーパーカーは少なかったようですね~

その代わりと言ってはなんですが、500は多く集まりました。





500の場合、ブルーブラックやブリリアントシルバーが多いですが、こういう色も素敵ですよね~



今回初参加された方です。
今年の8月に購入されたそうです。


私の大好きなAMG-3Pを履いています。
やはり良いですね~



いつもはブリシルの500のNさんですが、今月はSL70で登場です。


パノラマルーフが装着されていました~
気持ち良さそうです(^-^)



PAPA KOBAさんのRS6、450PSのモンスターマシンです!!
PAPA KOBAさんは私と同じくオーバーフェンダーフェチです(^▽^)







今月も晴天の下、約15台程の500が揃いました(~ー*~)b



我がBlackieも気持ち良さそうです♪( ̄▽ ̄)ノ″



今月の大黒では際立ったクルマが少なかった中、私の目に留まったのがこれ!
フォード・マスタングHTです。
1964年もしくは1965年モデルだと思われます。
リー・アイアコッカが作り出したスペシャルティーカー並びにポニーカーの元祖で、トヨタ・セリカのお手本になったモデルです。
我が家でも1971年モデルの通称“ビッグマスタング”マッハ-ワン429SCJに乗っていたので、今でもマスタングは大好きなんです。
やはり時代を超えてカッコイイものはカッコイイですね~❤
さり気無いサイドマフラーも似合ってます。



また今月はこのような皆さんの集まりもあり、長時間爆音の嵐でしたが、暫らくしてからちゃんと整列をして大黒を後にして行きました…


そして10時を過ぎてから、いつものように2階のレストランに移動。。。



今月もまた、スパピザ&珈琲です(*'▽'*)
マダデスさんやSSAさんを始め、皆さんとメルセデス談議をしてた惜しい時間を過ごしました♪



レストランを出てクルマに戻ろうとしたら、私たちの停めている場所と違うところに綺麗な500Eが停まってました。
綺麗な個体でしたので、思わず激写です(^^;
オーナーさんが見当たらなかったので、お声をかける事は出来ませんでした…



参加された皆さん、お疲れさまでした。
今月のおは大も楽しかったです~
次回は新年ですので、日程がどうなるかわかりませんが楽しみにしています。。。


Posted at 2010/12/08 22:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2010年11月11日 イイね!

おはよう大黒OFF 201011番外編

今月の「おは大」ではこんな風景がありました。


緑ナンバーのクルマ、そうハイヤーです。


しかもワンボックス!!
大黒に向かう途中から何台ものワンボックスハイヤーと並走してました。


その後、センチュリーのハイヤーも十数台集まり、ミーティングが始まりました。
いつもの大黒では見る事の無い光景ですね・・・

フロントウィンドゥにはお揃いのプレートが。。。
やはり横浜で開催されるAPEC2010に関係してるのでしょうか。

その後、応援警備の為か地方の県警PCもたくさん集まってきました。
何も悪い事はしてないのですが、何故か緊張してしまう自分がいました(^^;

来月は、またどんな光景を見る事が出来るか、今から楽しみです(^-^)

Posted at 2010/11/11 13:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2010年11月10日 イイね!

おはよう大黒OFF 201011③

今月の「おはよう大黒OFF」で私が一番トキメいたのがこのクルマ♪


BMW3.0CSLです。
その派手なリアウイングから、別名バットモービルと呼ばれていました(~ー*~)b


当時ドイツ国内ではエアロパーツが認められてなかったのでこのような派手な井出たちではありませんでした。
RHDですから、UK仕様ですね( ̄ε ̄〃)b


オーナーさんにお許しを頂き、満面の笑みで激写しました(*'▽'*)


こんなに綺麗なCSLを見たのは初めてです。
しかも二桁ナンバーですから恐れ入ります・・・


全体的なシルエットは後継車である6シリーズ(E24)に受け継がれてますね。


この頃のBMW大好きです!!


このリアウイングは迫力満点ですね (*゜▽゜*)〃


初めて見たのは、1974年の輸入車ガイドブックでした。


まさかCSLがこの目で見れるとは思ってなかったので、夢中になって撮らせて頂きました。


今月のベストツーショットです(^-^)

2002turboがM3の元祖なら、CSLはさしずめM6の元祖でしょうか・・・
いやぁ、堪能させて頂きました(^▽^)/

Posted at 2010/11/10 00:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2010年11月09日 イイね!

おはよう大黒OFF 201011②

「おはよう大黒OFF」では、いつも様々なクルマを見る事が出来ます(^-^)

今月も500以外に素晴らしいクルマがたくさんあったので、ご紹介したいと思います。


毎月おは大でお目にかかる「Club107」の中の450SLCです。
我が家では親子2代にわたっての憧れのクルマなんですよ~


今月はポルシェもたくさんいました♪


100周年という事もあって、アルファもたくさん。


その中でも気になったのがこのモデル!!
フェンダーフェチの私には堪らない1台です(*゜▽゜*)〃


ランチアβモンテカルロ。
久しぶりに見ましたが、ピニンファリーナのボディは今見ても素敵です。
サイドから見ると、同じくフィオラバンティデザインのフェラーリBBと共通するラインがたくさんありますね~


TVRも毎月いろんな種類を見かけます。


このモーガンはとても綺麗で、オーナーさんの愛情がタップリっていう感じです(~ー*~)b


もう少し年齢を重ねて、こんなクルマが似合うようになりたいです(^▽^)/


内装もとても綺麗です。
ドアの内張りはオーナーさん自らが革を張ったそうです(^-^)






そして定番のカウンタックです!!
やはり目立ちますね~
オーラが違います。






こちらも迫力満点のデ・トマソ・パンテーラGTSです。
GT4ばりのフェンダー大好きなんですよね~


爆音とともにルノー5ターボが走り去って行きました~

もう少し続きます・・・


Posted at 2010/11/09 18:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation