500Eはよく“ポルシェメイド”とか“ポルシェファクトリー物”などと言われ、「1992年モデルまでが該当する」「いやすべての500がそうだ」等々半ば伝説化されていますが、正直私には良くわかりません。。。
ここではおは大で見かけた、そのポルシェをご紹介します(~ー*~)b

ポルシェのエンブレムの中央に描かれているシュツットガルト市の紋章。
フェラーリのエンブレムで有名な“キャバリーノ・ランパンテ”はここから用いられたそうですので、ポルシェはまさしくドイツの跳ね馬ですね。

まず最初に見かけたのは、964のカレラです。

markさんのスミレ号と同じ、鮮やかなバイオレットのカラーがとても綺麗でした。

このビッグウイングもカッコ良いですね(*'▽'*)

その隣には930のターボ。
930ターボは、子供の頃から憧れのクルマでした(*^。^*)

中でも好きだったのが、この911ターボ・プロトタイプでした。
最初の頃の930ターボにもこのデカールの付いているモデルが多く見られましたが、最近は殆ど見かけませんね。(TURBOのロゴが違いますが…)

そしてこちらの356もグッド・コンディションでした (*゜▽゜*)〃

フルレストアしたばかりの様な感じです♪( ̄▽ ̄)ノ″

現行モデルまで、そのアイデンティティーは失われてませんね。
こんなシブいクルマで、のんびり田園風景の中をドライブしたいです!!

356の後ろにあったのが、こちらも個人的には好きな964のターボです。

しかも 3.6( ̄ε ̄〃)b
3.6の特徴でもある、リムの深い3ピースのアルミがカッコ良いです。

そうそう、メルセデス、ポルシェときたら忘れちゃいけないBMW(*^-゜)b

とても綺麗な 3.0CSi (E9)です。

数年前にもおは大で、“バットモービル”のニックネームがある 3.0CSL を撮影しましたが、このモデルが素晴らしいコンディションで維持されているのは凄い事だと思います。
世界一美しいクーペと言われた6シリーズ(E24)の前モデルだけあって、そのプロポーションの美しさは負けていませんね!!
今月のおは大も素敵なクルマが盛りだくさん。
まだまだ続きます…
Posted at 2013/05/07 19:33:21 | |
トラックバック(0) |
おは大 | クルマ