• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

おはよう大黒OFF 20120401 メルセデス編

全世界的にエイプリルフールの4月1日、毎月第一日曜日に開催される恒例の「おはよう大黒OFF」に参加しました(~ー*~)b

すでにいつものメンバーが集まってました♫





もうお馴染みになったMさんの“HOOTERS”号です( ̄ε ̄〃)b















もちろんテルさんもいらしてましたが…



今月は久しぶりにパールさんにもお会い出来ました。
パール号はいつ見ても綺麗ですね(*'▽'*)



メルツェさんのE55も日差しを浴びて輝いてます (*゜▽゜*)〃



とても良い天気で、心なしかBlackieも綺麗に見えますね( ̄ε ̄〃)b











我々とは少し離れた場所でしたが、W124のAMGモデルの姿も見えました。
やはり迫力がありますね~




この他にも気になるクルマが沢山あったので、次回ご紹介します。。。




Posted at 2012/04/02 13:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2012年03月07日 イイね!

おはよう大黒OFF 20120304 個性豊かなクルマ達

今月の大黒にも、メルセデス以外に多くの個性豊かなクルマが集まってました。



お決まりのフェラーリ軍団や



これまたお馴染みのポルシェ軍団…

ん?
中に何やら見慣れない1台が。。。



これはどう見てもメルセデスのAクラス(W168)ですが、フロント周りはカイエンです。





しかもよく見ると、リアのドアが埋め込んであり2ドアになっています!!

外装はもちろん、内装までポルシェです。
911のオーナーさんで、セカンドカーとして乗っているのでしょうか?
凄い拘りようです。

フロントナンバー付いていませんが、どうしているのでしょう…
私もZR-1の時(義務化以前ですが)、フロントナンバー部分にカバーを付けてましたが、良く警官に聞かれました(^^;



こちらも大黒では良く見かけるTVRです。
個性的ですね~



更にこちらは、みん友であるPAPA KOBAさんのモンスターマシン、RS6。
500同様、大きく張り出したフェンダーがフェンダーフェチの私には堪らないんです~





オーバーフェンダーと言えば、ハコスカのGT-Rの姿も…
ブルーグレーでしょうか?
珍しいカラーでした。
でも考えてみたら、当時のトミカか何かにシルバーではなく、こんなカラーがあったような気もします。



国産旧車ファンにはこちらも堪らないですね。
サバンナRE(RX-3)です。
奇しくも上のハコスカGT-Rの連勝記録を阻止したのがRX-3ですね。



一番左のワゴンを含め、いつの間にかこんなに集まってました。



お昼近くになり、Matsuさんとテルさんを見送った後、暫くパーキング内を見て廻り帰路に付きました。

今月は常連のマダデスさんがいらっしゃらなかったので寂しかったですが、来月お会い出来る事を楽しみにしています。



今月もおは大に参加された皆さん、お疲れさまでした。
また次回も宜しくお願い致します。、




Posted at 2012/03/08 00:59:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2012年03月06日 イイね!

おはよう大黒OFF 20120304 メルセデス編② 個性的な107達と…

2階のレストランに行くと案の定、我々一行しか客はいません。



私とMatsuさん、テルさんは珈琲を注文。
他の人達は名物の“スパピザ”を注文しようとしたところ、シェフがまだいないとか何とかで作れませんとの事…

仕方無く違うものを注文して空腹を満たされてました。

ここで暫くメルセデス談議が始まります。

それでは、他のクルマもご紹介しましょう。

まずはいつも大黒ではお馴染みの“Club107”の方々です。



みん友であるOPEしま♂さんのC107、450SLC 5.0です。
座間キャラバンやおは大で何度かSLC 5.0はお見かけしていたのですが、まだ直接お会いしてなかったのでご挨拶しようとしたところ、Club107のメンバーさん達とご一緒だったのでお声を掛けそびれました

周りをウロウロしながら撮影していたのが私です(^^;
次回はきちんとご挨拶致しますね~



















OPEしま♂さん以外はR107のSLでした。
流石にどれも個性的にドレスアップされていますね。
個人的に107も好きなので、見ていて楽しいです♫





メルセデス編はここまで。

一瞬F40が現れたのですがすぐに消えてしまい、先月のミウラやBB等の様な個性的なクルマは見当たりませんでした。

と思った瞬間でした…



一瞬の隙をついて現れたのは、“ランボルギーニ・アヴェンタドール”です!!

生で見たのは初めてです。
とっさに撮影したので、これ一枚しか撮れませんでした(><)



しかし700馬力の怪物の割には、意外とエキゾーストノートは静かな感じがしました。
それにしても、じっくり見たかったです。。。

また来てくれないかな~(*^^*)




次回はメルセデス以外のクルマをご紹介します。




Posted at 2012/03/07 10:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2012年03月05日 イイね!

おはよう大黒OFF 20120304 メルセデス編①

毎月第一日曜日に開催される、恒例の「おはよう大黒OFF」に参加しました。



大黒に行く前にいつものスタンドで満タンにしました。
前日の土曜日に汚れていたボディとAWを綺麗にしたので、ガソリンの補給のみです。



結構入りました。



給油が終わると自動的にスロットが回り、当たれば割引になります。
今回は珍しく3等が当たりました。



以前は2等や3等は頻繁に当たっていて、メール会員だと多少の値引きもあったのですが、最近は不況のせいか割引のメールも来なくなりました。
しかもイラン問題の影響かガソリンがジワジワと値上がりしています。
先日までは144円/1L(ハイオク:会員価格)だったのですが、151円/1Lになってました。
円高なんか関係無いんですかね…



とまぁそんな愚痴はさておき、大黒に到着するといつものメンバーが既に集まってました。
曇天の為か、若干いつもより台数が少なめな感じがします。
Matsuさんが先にいらしてたので、少しお喋りしているとテルさんも来られました。
恒例の車両紹介です。



まずはMatsuさんのR129・SLです。

そしてテルさんから124を続けてご紹介…





いつも綺麗なれおんさんの500…



お馴染みの“HOOTERS”号です。















こちらは、W140の6.0エンジンに載せ替えてるそうです。
相当速いみたいですね~
E60のエンジンとは若干違うようです。
オーナーさん曰く、まだまだ進化させたいと仰ってました。



途中でみん友のたこたろうさんも登場されましたが、急な仕事が入り戻られました。
来月もお待ちしておりますよ~



最後は我が愛車“Blackie”です。

天候や寒さもあって、いつもと比べると台数は少なめですが“おは大”は楽しいですね。

10時を過ぎたので、Matsuさんやテルさんといつもの通り2階のレストランに向かいます~




続編へ。。。




Posted at 2012/03/06 11:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2012年02月08日 イイね!

おはよう大黒OFF 20120205 2台の至宝

今月もたくさんのクルマが大黒に来ていましたが、その中でもこの2台は別格でした。

まずは・・・



FERRARI 365GT/4 Berlinetta Boxer です。



365ですが、マフラーが6本から4本に換えられてますね。



ピニンファリーナの若きチーフデザイナーだったレオナルド・フィオラバンティの描いたスタイリングは、登場から40年近く経ちますが、いまだに全く古さを感じさせない美しいデザインですね


そしてもう1台が…



LAMBORGHINI Miura P400 S です。

暑い時期によくマダデスさんと二人でコークを飲む、ベンチの前に鎮座しておられました~!!

こちらもベルトーネのチーフデザイナーの座を、ジウジアーロから引き継いだばかりの若き日のマルチェロ・ガンディーニの作品です。



ガンディーニの数ある作品の中では、ミウラとこのアルファ・ロメオ・カラーボが大好きです。
カウンタックも良いですが、やはりこのシャープなラインは堪らないですね。



こちらはMiura S ですが、リアのナンバープレートがSVの様に下に付いてます。



久しぶりにミウラを見ましたが、何度見てもテンションが上がります。
このまつ毛が良いですよね~



ミウラの中でも“S”が一番好きなんです。
美しいお姿ですねぇ…❤





全体的にとても綺麗でしたが、何よりもカンパニョーロのAWが眩しい位にピッカピカでだったのには驚きました(*'▽'*)



本当に良い物を見せて頂きました。
来月のおは大も楽しみです♪( ̄▽ ̄)ノ″




Posted at 2012/02/08 01:56:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation