• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

おはよう大黒OFF 20111002

毎月第一日曜日に開催される、恒例の「おはよう大黒OFF」に参加しました。
今月は「カレスト座間」で開催されるGERMAN CARSのキャラバンにヤフーブログ隊の一員として参加する事にもなっていて、おは大はその前哨戦といったところでしょうか…

何だかオフ会の梯子と言った感じでもあります(^-^)

撮影した写真の整理等で時間が掛かってしまって、記事のアップが遅くなりました(^^;

今月も先月と同じくを出るのが遅かったので、大黒に到着したのが9時過ぎになってしまいました。
いつも通り、W124を中心にご紹介します。



と、その前に…今月の目玉はこちら、ダーさんの縦目です。
今までもゆるゆるオフ会や千葉オフ会でご一緒してますが、おは大は今回がお初です。

 楽しい週末 ゆるゆるOFF会①
 https://minkara.carview.co.jp/userid/569665/blog/21634665/

 千葉オフ 2011年(夏) わくわく市場にて“奇跡の縦目”
 https://minkara.carview.co.jp/userid/569665/blog/23704436/

やはり注目を浴びていましたね~



こちらはテルさんのAMG3.4です。




マダデスさんのマダデス号です。
先月のおは大にはいらしてなかったので、2ヶ月ぶりです。
グリルを、ノーマルから再びアグレッシヴな横バータイプに変更されたので、以前の様に迫力が増しました。



みん友であるあんり☆パパさんの500です。



同じくみん友のれおんさん。


その他にも、いつものメンバーや初参加の方も沢山集まりました。





















そしてタケさんの500です。



JAFのメタルバッヂが燦然と輝いています☆



そして、我が愛車“Blackie”です。



そしてこちらが、みんなのアイドル“ピカチュウ号”です(^-^)
日本にたった1台、世界でもわずか3台という超希少車です。
ピカチュウ号はもちろん、オーナーのミネさんもさしずめ“夜のアイドル”といったところでしょうか。



もちろんダブルさんを始めとする、ヤフーブログ隊やそのお仲間達のマシンも沢山参加されてました。







お久しぶりに、amamaさんともお会い出来ました(^-^)
相変わらず綺麗にされているZ3です☆



今月の大黒は、お馴染みのClub107の方々はお揃いでしたが、いつものポルシェ軍団が見当たりませんでした。
その中でも、124はやはり多いですね~



猛暑も去り、一時期小雨がパラつきましたが過ごし易い気候になったのでこのような集まりには良い季節になりました。

今回はおは大からカレスト座間のキャラバンに流れる方が多いので、タイムスケジュールやルートの確認などの為に他のクルマを撮影する余裕があまりありませんでした。

今月もお集まりになった皆さん、お疲れさまでした。
また11月の第一日曜日にお会いしましょう

と言う事で、これからキャラバンに参加するヤフーブログ隊一行はカレスト座間を目指します。
まさに、子供の頃世界史で学んだ“ゲルマン民族大移動”といった感じですね~



カレスト座間キャラバン編に続きます…



Posted at 2011/10/05 16:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2011年08月07日 イイね!

おはよう大黒OFF 20110807

毎月第一日曜日に開催される、恒例の「おはよう大黒OFF」に参加しました(~ー*~)b

今月は8月も7日という事もあって、いつもよりは参加台数が若干少なめでした。
例によって、お馴染みの方からはじめましての方まで順番にご紹介します。



れおんさんの500はいつも綺麗にされてますね~



こちらも綺麗なマダデス号です。
グリルがノーマルになったので、凄味が中和された感じですね。



みんカラお友達の“ドラゴンアコード”さんです。
今回280LTDから500Eに換えられたのを機会にお誘いしました♫



毎度お馴染み、我が愛車“Blackie”です( ̄ε ̄〃)b







タケさん号は相変わらず綺麗ですね(*'▽'*)


Matsuさんも途中から参加されました♬




そして、マダデスさんのみんカラお友達の方も2台参加されました。
2台ともとても綺麗にされています。


このEVOⅠはじゅりあさんですか?



でもって、皆さんと毎月恒例のカフェで自動車談議の始まりです…



今月は小規模でしたが、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました(^-^)
今月も、参加された皆さんお疲れさまでした。
また来月お会いしましょう~



そして、こんなサプライズが。。。
タケさんが来てすぐに、近くにいたポルシェのグループにタケさんのお知り合いの方がいらっしゃるとの事で、タケさんに誘われポルシェを拝見しに行くと「乗ってみて下さい」と、なんとキーを渡されてしまいました!!



お言葉に甘えて、コックピットに滑り込みます。
サーキットモデルの為、フルバケットシートなのでとてもタイトです。
着座位置の低くて、この感覚はZR-1以来でとても心地良かったです。

おまけにエンジンまで掛けさせて頂き、とても感激しました。
まさにウエポンっていう感じです。
クラッチは流石に重かったですが、ZR-1はもっと重くて遠出をすると左足が攣りそうになり、しかも筋肉痛になりました。。。



これが今回見せて頂いたPORSCHE911(997)GT3です。



本気モード全開で、このままサーキットを走られてるそうです。

貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。



大黒の後に上野まで用事があったので、汐留付近までドラゴンアコードさんとランデヴー走行をしました。
やっぱり後ろから見るW124の走ってる姿もカッコイイですね~


今月は、他の車を撮るのを忘れてしまいました(^^;


おしまい・・・



Posted at 2011/08/07 21:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2011年07月04日 イイね!

おはよう大黒OFF 20110703 番外編

今月の大黒で、真っ先に注目したのはこれです( ̄ε ̄〃)b
大黒に到着して、すぐに駆け寄りました。



FERRARI 365 GT/4 BBです(~ー*~)b



オーナーさんが見つからなかったので、許可は頂きませんでしたがもう激写です!!



レオナルド・フィオラバンティがデザインした流れるようなラインは、デビューから40年経った今見ても美しいですね~
残念ながら、今のフェラーリにはこの流麗さは全く無いですね…



私が子供の頃に初めて乗せてもらったBBが、これと全く同じイエローの365でした…
もう35年位前の話です。



フェンダーの二つの峰に憧れたものです…



現代のモデルと比べるとコンパクトですが、存在感に比例して大きくワイドに見えます。



もちろん365の証しでもある、三つのテールランプと三本マフラーも健在です(*^-゜)b



512BBとはルーバーの数も違いますね~



こちらもフェラーリの証し、星形ホイールです☆



全く隙の無いデザインだと思います。

今月の大黒も素晴らしいマシンと遭遇出来ました(^-^)



もう一台気になったのが、このポルシェです。



詳細はわかりませんが、左右に出てるマフラーなどかなり気合の入った911です。
これもカッコイイですね~



最後に紹介するのは、MG-Bです。



コブラの様な、レーシングストライプがとても良く似合ってます♫
適度にやれている感じが良いですね~

以上、大黒番外編でした~


Posted at 2011/07/04 00:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

おはよう大黒OFF 20110703

毎月第一日曜日に開催される、恒例の「おはよう大黒OFF」に参加しました(~ー*~)b



私は9時過ぎに到着しましたが、今月は既に多くの車で賑わっていました(^-^)



アウディのグループや



Club107の方々も…

今月もいつものメンバーや初めてお会いする為にお名前がわからない方もいるので、画像を中心にまずは500からご紹介します♫























うっかりして、コーヘイさんのE60と私のBlackieを撮り忘れてしまいました(^^;



PAPA KOBAさんのモンスターマシン、RS6です!!
500と同じく、大きく張り出したフェンダーがフェンダーフェチの私には堪りません( ̄ε ̄〃)b


梅雨の中休みなのか、とても良い天気で暑かったのでマダデスさんと3階のカフェに行き珈琲タイムです。
その後、タケさんやコーヘイさんとも合流して楽しい時間を過ごしました♬



今月もおは大に参加のみなさん、お疲れさまでした~

来月もまた、宜しくお願い致します(*'▽'*)


Posted at 2011/07/03 21:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

おはよう大黒OFF 20110605

毎月第一日曜日に開催される、恒例の「おはよう大黒OFF」に参加しました(~ー*~)b

先月はGW真っ只中とチャリティーオフの開催もあって第一日曜の『おは大』には参加出来ませんでしたが、今月はちゃんと参加しました。



到着した途端に、一斉に500では恒例のボンネットオープンです♫
今月も500を中心とした沢山のメルセデス&ジャーマンカーが集まりました。

今月は午後から所要があったのと、私の中では特に目ぼしい車が見当たらなかったので、メルセデス中心にしカメラを向けました♪( ̄▽ ̄)ノ″

初めてお会いする為にお名前がわからない方もいるので、個々にはコメントを入れずに画像を中心に、まずは500からご紹介します…





これは“Blackie”です( ̄ε ̄〃)b




お馴染みマダデス号ですが、ん?何かが違う…と思ったら、グリルをノーマルに戻されてました。
だいぶ印象が変わりますね~




















今月はお久しぶりに、アンリ パパさんとお会い出来ましたが、ゆっくりお話し出来ませんでした。
今度懸案のコメダオフしましょうね♫


もちろん今月も、ミネさんのエロ55、違った!!
E55もいらしてますよ~

そして、喉が渇いたのですが2階のレストランはまだオープンしてないので、3階のカフェテリアにマダデスさんとテルさんの3人でお茶を飲みに行きました~

その時に、テルさんのAMGの画像をお茶の後に撮ろうと思ったのですが、テルさんが先に帰られた為、撮りそびれてしまいました(><)

テルさんすみません!!
次回は、バシバシ撮らせて頂きますね~



PAPA KOBAさんのRS6、V8-BITURBOエンジンです!!


そして今月も、ミネさんのお友達タッキ~さんのSZも登場して、凄いオーラを発していました (*゜▽゜*)〃


爆音に思わず振り向いたら、こんな状態の猛牛が…


いつもなら、ここで3階のレストランに行き、スパピザとホット珈琲を楽しむのですが、今日は午後からある約束があって、そちらに向かいます。

帰り際、コーヘイさんから新茶を頂戴致しました。
ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪


つづく…


Posted at 2011/06/06 06:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | おは大 | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation