• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

プチ味噌ラーメンオフ

4月17日の日曜日は500乗りにとって年に一度の大イベント『FIRE & SILK 浜名湖OFF』開催日です。

昨年私もマダデスさんからお誘い頂き、参加致しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/569665/blog/17740866/
https://minkara.carview.co.jp/userid/569665/blog/17740927/
https://minkara.carview.co.jp/userid/569665/blog/17740944/
https://minkara.carview.co.jp/userid/569665/blog/17740972/

100台近い様々なカラーリングの500E/E500が揃うと圧巻でした(^-^)

今年も参加するつもりでいたのですが、体調不良等の影響で長距離の運転は厳しいので今回は見送りました(><)

そこへ同じ500乗りのタケさんから、私が元気が無いと心配してプチオフのお誘いを頂いたので喜んでお受けする事に…



我が家の方までお越し下さると言うので、首都高湾岸線浦安出口付近で待ち合わせ。



桜もだいぶ散ってしまった感じですね~



そこへタケさん登場です。
いつ見ても綺麗な500で思わず見惚れて激写です!!



我が家の近くに最近オープンしたコメダに行こうと思ったのですが、お腹も空く時間になっていたので別の場所に向かいました。。。



昨年の8月にYahoo!ブログで紹介した、味噌ラーメン専門店の蔵出し味噌『麺場~田所商店』さんです。
(上記画像は昨年の物です)
http://blogs.yahoo.co.jp/eric_zr1/18708716.html



11時の開店から既に30分が過ぎていた為に、駐車場は満車で店内も10人以上の人が待っている状態でした(^^;



ようやく席が空き、タケさんは北海道味噌ラーメンの大盛りで私は北海道辛味噌ラーメン⇑を注文。



テーブルにある辛味噌をさらにトッピングして頂きました。
考えてみたら、毎度同じものを食べてます。

食べながら、タケさんとメルセデス談議に花が咲きます(^▽^)

美味しい味噌ラーメンでお腹を満たしたタケさんと私は、お茶を飲みに行く前に少しランデヴー走行をしに、私が良くロケに行く塩浜エリアに行きました。



ZR-1でも、ここには良くロケに来ていました(~ー*~)b



新浦安と同様、埋め立てた海岸線なので液状化の影響で海には近付けないようになっています。。。



穏やかな天気と金網やバリケードとのギャップがありますね。



遠くに新浦安や舞浜の街並みが見えます。



陽射しが強いぶん、綺麗なボディが映えますね(*'▽'*)



ポカポカして、気持ちの良いドライブ日和の一日でした☀



コーティングをされているだけあり、ボディの深みと輝きが違いますね〜



その後行きつけの喫茶店の駐車場に2台並べて停められたので、再び珈琲を飲みながら車談議です。
今回はメルセデスだけでなく、それぞれ得意なアルファやコルベットの話を始め古今東西の様々な車の話で盛り上がりました。



駐車場に戻ってからも、そこで暫くボンネットを開けたりトランクを開けたりしながら500の話は尽きません。

タケさん、今回はわざわざお越し頂いてありがとうございました。
お蔭さまで、元気が出ました。



来月また大黒でお会いしましょう( ̄ε ̄〃)b
もちろんプチオフも。。。


Posted at 2011/04/20 11:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

楽しい週末 ゆるゆるOFF会②

本当にいつも楽しいOFF会では沢山の画像を撮影するのですが、それだけブログで紹介したい画像も数多くあり悩み所です・・・

今回は素敵なバックショット集から❤



ダー55さんの280Sです。
深みのあるブラックで、こちらもBlackieですね(*'▽'*)



カタカタ625さんは何台もある中から、この日の天候に合わせてカブリオレをチョイス( ̄ε ̄〃)b



サイドミラーさんの280S、こちらはATです。
スクエアなボディなので取り回しは良さそうですね~



こちらもATのアルピーヌさんの280Sです。
今回はマグネシウムホイールに履き替えて来たそうです(~ー*~)b



無駄なものが全くないデザインですね~
リア周りのデザインを見ると、同じ縦目のW108/109と同じDNAが流れているんだなって今回あらためて感じました(^-^)



6.3のエンブレムが誇らしげですね~
レースのシートカバーも素敵です(*'▽'*)



タケさんの500Eはモール関係も新しくて、まるでショールームに飾ってあるクルマのようです。。。



いつもランデヴー走行で眺めているマダデス号のお尻です❤
マダデス号もボディに深みのあるブラックなんですよね~



そして我が愛車“Blackie”です。
今回参加した中では一番地味だったような気がします(^^;



















一度にこれだけの縦目を見る事が出来るのは滅多に無いので、テンション上がりっぱなしでした。

ダー55さん、今回は素敵なOFF会をありがとうございました。
また参加された皆さん、お疲れさまでした(^▽^)
また機会がありましたら宜しくお願い致します~



おしまい・・・


Posted at 2011/03/01 22:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月28日 イイね!

楽しい週末 ゆるゆるOFF会①

天候に恵まれたこの週末でしたが、前日に引き続き27日の日曜日はダー55さん主催の“ゆるゆるOFF会”に参加させて頂きました。

東京マラソン開催日という事もあり、都内の交通規制が心配されましたが一部の方を除き皆さん無事に到着されました。



今回、2月のおは大に参加された500乗りのタケさんもお誘いして新木場駅ロータリーで待ち合わせ、2台でランデヴー走行で会場の夢の島マリーナに参りました。

しかしいつ見ても綺麗な500です(*'▽'*)

国道357からマリーナ駐車場に入る際、うっかり入り口を通り過ぎるアクシデントが発生(><)
グルッと一回りするオマケもついてしまいました(タケさん、すみませんでした)



そこへマダデスさんも登場して、500トリオが勢揃いです( ̄ε ̄〃)b



他の方のブログでもこの角度の画像が沢山出ていたと思いますが、参加車両の記念スナップです。



後ろ側はこんな感じです。
夢の島マリーナはちょうど1年前、昨年の124の日にブルメデさん主催のOFF会で利用した思い出の場所です。



本日の主役はあくまでも縦目メルセデスですので、こんなショットも撮ってみました❤
本当に絵になりますね~



今日のカタカタ625さんはカブリオレで登場です。
レアなカラーとチェックシートはとてもお洒落ですね~


お昼になりお腹も空いたので、マリーナのレストランに移動(^-^)



ここは基本的にランチメニューにフリードリンクが付いています。
私はパスタセットを注文。
ウェイターの方にタバスコをお願いしましたが、最後まで来ませんでした…

欲を言うなら、もう少しメニューを増やして欲しいですね~

お腹も一杯になり、『折角だからみんなでゆっくりと流したいですね~』と言う事になったのですが、例の交通規制があるのでお台場方面にも行けず、ダーさんに舞浜はどうでしょうかとお話ししたところ『行きましょう』と決定しました。
言いだしっぺの私が先頭になり、舞浜まで先導いたしました(~ー*~)b

総勢9台のメルセデスの行進がスタートしました。
ゆったりと走る為に時速50キロ前後でのんびり走っていたのですが、後方から凄い勢いで白バイが迫って来ました!!

ゆっくり走り過ぎだと怒られるのかと思いましたが、私のクルマを追い越して去って行きホッとしました。。。

何も後ろめたい事が無くても、後ろに白バイが近付くと緊張します(^^;

そして舞浜のホテル街裏手に到着です。





9台のメルセデスが縦列駐車です。



ここは常夏の島??
なんて思わせるような道路で我がBlackieを先頭に、綺麗に駐車されたメルセデス軍団です。

停めた瞬間から、皆さんカメラ片手に一斉に撮影会が始まりました(^-^)

やはり相当目立つのか、ジョギングランナーやホテル前のバス停でバスを待つ人々、通行人の方々の注目を一斉に浴びてました。



迫力のあるグリルのマダデス号。



めちゃくちゃ綺麗なタケさん号。



まさに世界遺産的なW109の300SEL6.3。
500Eのルーツ的なモンスターマシンです。。。



こちらも走る宝飾品!!
W113の230SLです。
しかもMTです(^-^)
ホワイトボディにレッドのインテリアはオープンカーの王道ですよね~
こういうモデルに似合う男になりたいですね。



いつもは2台のフレンチロケットにお乗りのアルピーヌさんですが、今回は流麗なW108で登場です♪



昨年の千葉OFF以来の再会、サイドミラーさんのW108。。。
いつもピカピカで同色のホイールキャップとホワイトリボンも素敵ですね~



カタカタ625さんのカブリオレです。
千葉OFFの時はレストアされたばかりの117クーペを見せて頂きました( ̄ε ̄〃)b
千葉OFF①
https://minkara.carview.co.jp/userid/569665/blog/20411308/
千葉OFF②
https://minkara.carview.co.jp/userid/569665/blog/20421922/



そして今回の『ゆるゆるOFF会』を主催されたダー55さんのW108.
こちらもピカピカです(^-^)
深みのあるブラックボディと、レッドのインテリアがシブ過ぎます。


パート2に続きます…


Posted at 2011/03/01 17:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

楽しい週末 牡蠣OFF

この週末は天候にも恵まれて絶好のOFF会日和となりました

26日の土曜日はマダデスさんからお誘いを頂き、茨城にあるJUSTさんのファクトリーにお邪魔しました。

常磐自動車道の守谷PAに8時待ち合わせでしたが、途中の渋滞に巻き込まれたもののどうにか遅れずに到着しました。




既にマダデスさんは到着されてました。
久しぶり昨年の12月のおは大以来のマダデス号とBlackieのツーショットです(~ー*~)b





記念バッチつながりですね(距離は違いますが…)



マダデスさんの先導でファクトリーに向かいます。

マダデスさん、ペースが速いですよ~(><)



いつもネット上で拝見している光景が目の前に!!
マダデスさんに紹介して頂き、社長のJUSTさんと奥様にご挨拶をして、それからマダデス号は奥の方に…



社長さん自らランチの準備(*'▽'*)



新鮮で大振りな牡蠣を蒸して頂きました。
とにかく調味料がいらないくらいに塩味が効いてて美味しかったです。

この日は、マダデスさんを始めJUSTさんの常連の方々が参加されており、私も末席に参加させて頂きました。



蒸し牡蠣以外にも奥様お手製の牡蠣フライも大人気で、作っては無くなり作っては無くなりの状態です。

その他ご飯にお味噌汁、サラダetc
アッと言う間にお腹が一杯になりました( ̄ε ̄〃)b



カラもこんな状態が何杯にもなりました。。。

JUSTさん、奥様大変ご馳走様でした (*゜▽゜*)〃



どんちゃんさんも登場です。
しかし、相変わらず綺麗にされているハニー号ですね~



参加された皆さんの124もとても綺麗でした(*^∇^)



お料理の後はデザートと言う事で、GFさんからイチゴのエクレアの差し入れが…
こちらもサクッとして美味しく頂きました。
ありがとうございました。



マダデス号はATオイルクーラーの取り付けです。
ちょこっとだけお手伝いしました(^^;
無事に取り付けも完了して、これから安心して乗れますね~



どんちゃんさんのハニー号は車検の為に入庫です。



下回りを見ましたが、とても綺麗なのには驚きました(*'▽'*)
流石に大事にされているのが良くわかりますね~



こんなに綺麗だなんて~

羨ましいですね。

ますます新車の状態に近付いているようです。

本日はとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
マダデスさん、お誘い頂きましてありがとうございました。
JUSTさん、奥様大変ご馳走様でした。
参加された皆さんお世話になりました。

また機会がありましたら、宜しくお願い致します。。。


Posted at 2011/03/01 16:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月08日 イイね!

124Day&ラーメンOFF

日付が前後してしまいますが、1月24日は“124Day”。

昨年の124Dayは休日という事もあり、ブルメデさん主催でたくさんのメルセデスが集まりましたが、今年は月曜日。。。(ちなみに126Dayでもある1月26日は私の誕生日でもあります…)
昨年の様なイベントは無いのかなと諦めていたところ、ある方からお誘いを頂きました。

ある方とある方が、最近ヤフーブログの記事内で紹介されている美味しいラーメンを食べに行くと言うので、お邪魔する事にしたのです。
2日早い1月22日ではありますが、今年も124Dayを楽しみました(~ー*~)b

待ち合わせ場所に行くと、既にMPC(ヤフーブログでは有名なメルセデス撮影隊です)メンバーのお三方が…
そうです、ブルメデさん、パールさん、どんちゃんさんのお三方です
しかも3台とも素晴らしいコンデションの124なんですよね。
私は今回500ではなく、C126の560SECでお邪魔したのでイエローウインカーつながりという事にさせて下さい(^^;







やはりこの時代のメルセデスにはイエローウインカーが良く似合いますね~


この4台が停車して周りを数人の大人が囲みながら撮影をしている風景は、一種異様な雰囲気です
しかし、MPCメンバーの方々の撮影に対する熱意と拘りはハンパじゃありません♪


こんな感じです(^^;


とは言っても、そのうちの一人はこの私です~


場所はこんなところです。。。

怒涛のような撮影も一旦中断して、ちょうどいい時間で空腹になってきたので、今回のもう一つの目的でもある美味しいラーメンを戴く為に場所の移動をします。。。


ブルメデ号の端正なヒップを見ながらのドライブは楽しいですね~


到着したお店がこちら「八の字屋」さんです(^-^)


運良くお店の前が空いていたので、4台のメルセデスが縦列駐車です(^-^)


交通量の多い道でしたが、邪魔にならないように・・・


どんちゃんさんやパールさんのブログでも紹介されてましたが、こちらのラーメンは醤油味のみです!!
味に自信がある証しですね( ̄ε ̄〃)b


そしてトッピングには「味付け玉子」と「辛味ネギ」をチョイス(*^O^*)

お二方が絶賛されていましたが、いやぁ本当に美味しかったです~

スープはこってりしてるのかと思いきや、思いのほかサッパリしてそれでいてコクがあります。
味付け玉子のトロ~リとした黄身はもちろん、辣油を絡めた辛味ネギも絶品。

おまけにお店のご夫婦も気さくな方で、クルマは誘導してくれるし積極的に写真を撮らせてくれるしでとても楽しかったです(*^▽^)/

また是非食べに来たいですね~


そして日も暮れて夜間撮影の開始です。


私のコンデジではここまでが精一杯です(^^;
従って、これからは皆さんの撮影を見学しました。

その間も、どんちゃんさんからはデジイチの世界に引きずり込もうとする甘い囁きが…


パンダ車の巡回や、けっこう寒くなって来たので再度場所を移動。。。


金沢文庫のCOCOSでみんなそれぞれスイーツとドリンクバーを注文。
私はバナナクレープにしました(^-^)

もちろんここでもお決まりのメルセデス談議で盛り上がりました。

気付いたら時間は23時を回っていてビックリ!!
入店して4時間以上いたみたいですが、当人たちは全く気付きませんでした(^^;
好きな事って時間の経つのが早いんですね・・・

遅くなったので、今回のOFF会はここでお開きになりました。

パールさん、どんちゃんさん、ブルメデさん今回はお誘い頂きましてありがとうございました(^-^)
皆さんの撮影の邪魔をしていないか心配でしたが、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
またとても美味しいラーメンを戴く事も出来ました♪

またお誘い下さいね( ̄▽ ̄)ノ
今度はみんなで走りに行きたいですね~




Posted at 2011/02/08 10:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation