• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

FIRE & SILK 浜名湖オフ④ エピローグ

浜名湖オフの会場である浜名湖ロイヤルホテルを後にした我々一行は、ホテルから程近い数分の場所にあるこちらにやって来ました。



“うなぎ割烹 康川(やすかわ)”さんです。
ここは他のメンバーさんが浜名湖オフの後にいつも立ち寄ると言うので、今回もみんなで美味しい鰻を戴きに来ました~





先陣の4台がまず到着。
すぐに7台が揃いました~


総勢11名、奥の広間に通されました。
そして私が注文したのが…



“うな重(松)”1,950円 です。



この艶が見るからに美味しそうです(*'▽'*)

こちらのお店では、通常とは逆で松竹梅ではなく、梅・竹・松の順番になってます。
梅が3,200円、竹が2,500円、そして松が1,950円です。

その梅と言うのが…



こちら!! (康川さんのHPより)
すごいボリュームです(^▽^)
話しのネタに食べてみようかと思ったのですが、流石に食べ切れないと思い、今回は初めてなので松で様子見となりました。

他のメンバーさんは何人か梅を注文されてましたが、私も一度は挑戦してみたいです。

もちろん味は最高でしたよ(~ー*~)b



お腹も一杯になり、これからそれぞれ帰路につきます。
浜松西インターに向かう途中で、スタンドに寄りメーターの半分くらいになったガソリンを給油。

みなさんそれぞれのペースで走りだし、私は最後尾でノンビリ東京を目指しました~♫



途中の愛鷹パーキングエリアで休憩。
ホット珈琲を購入して、熱いので少しずつ飲みながら運転。

東名の左右に分かれるルートの合流する場所で、目の前にいきなり見慣れたクルマが…

良く見るとコーヘイさんのAMG E60でした(*^^*)
窓越しに挨拶をして、暫くE60のお尻を眺めながらドライブしました。
コーヘイさんありがとうございました。

そんなこんなで、事故やトラブルも無く、無事に帰宅出来ました~
主催者さん、今年もありがとうございました m(_ _)m
また、浜名湖オフにお集まりの皆さん、お疲れさまでした。

来年もまた、元気な姿でお会いしましょう♫




おは大のメンバーの皆さん、5月のおは大でお会いしましょう~




Posted at 2012/04/26 20:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月25日 イイね!

FIRE & SILK 浜名湖オフ③ 様々な500たち

浜名湖オフには全国各地から様々な500が集まって来ます(~ー*~)b
そこには普段あまり見かけないボディカラーや、ドレスアップされたモデルが沢山あってみて廻るだけでも楽しめますよ~

今年は激しい雨風の為に十分撮影出来ませんでしたが、その中でも一部ではありますが個性豊かな500をご紹介します。



真っ先に目に付いたのがこちらです。



とても戦闘的で個人的にはカッコ良いと思いました。
確認し忘れましたが、ルーフはカーボンでしょうか?



















みん友“あんり☆パパ”さんの500です。



こちらのノーティカルブルーの500も良いですね~



こちらはコーヘイさんのE60です。



これだけ個性的な500が集まると、ノーマルに近いBlackieは埋もれてしまいますね(^^;





当日会場でどら焼きと共に戴いた、ヒューズと小型のライトです。
こういうのを戴けるのは嬉しいですね~

いつも通り自由解散なので、お昼近くになりそれぞれ皆さん帰路につき始めます。




我々は、折角の浜松と言う事でアレを戴きに会場を後にしました( ̄ε ̄〃)b




Posted at 2012/04/25 19:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月24日 イイね!

FIRE & SILK 浜名湖オフ② 雨に濡れても

さて、新東名を気持ち良く走行していた我々一行ですが、途中から降りだした雨(予定では昼頃から降り出す様な事を言って無かったかな?)に打たれながら、午前9時半頃に会場の“浜名湖ロイヤルホテル”の駐車場に到着。



既に沢山の500及びAMGモデル等が集合していました(~ー*~)b



事務局のあるテントには、この看板が立ってます。
事務局では皆さんからの差し入れのどら焼きやグッズ類を配っているので、私も何点か頂戴しました
今年は、FIRE & SILKのステッカーは品切れみたいでした。





右を見ても、左を見てもM119搭載車ばかり。



まさに“金太郎飴”状態です。



やはり個性的な個体も多いですね~



年は雨の影響もあってか、前後期別及びボディカラー別に分けず空いてるところに自由駐車です。



でもバラバラに並んでいても、かえってカラフルな印象を受けますね~



ブラックグリルはシブいですね。



歴史の積み重ねでしょうか…

暫くは強い雨と風の中、いろんなオーナーさんと談笑です。

そしてF&Sの管理人さんや代表の方の挨拶の後、みんなで記念撮影です。
この時ばかりは傘をさせないので、シャッターを押す瞬間だけ雨なんか降ってないよという顔をして、傘を畳んで全員でスマイル♬

みんな良い顔をして写ってると思いますよ~

撮影が終わって、あまりにも雨風が強く寒いので、ホテルのラウンジに行き休憩です。



温かい珈琲でホッと一息です。

ここは喫煙も出来るので、まさに天国( ̄ε ̄〃)b




次回では個性的な500の数々をご紹介致します。。。




Posted at 2012/04/24 02:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月23日 イイね!

FIRE & SILK 浜名湖オフ① プロローグ

年に一度のの“FIRE & SILK 浜名湖オフ”、いつものおは大メンバーと東名高速・海老名サービスエリアで待ち合わせです。



皆さんを待たせては失礼と思い、午前3時に起床、余裕をもって4時には家を出発。
前日にガソリンを満タンにしたので、スタンドに寄らずにGO~!!
流石にまだ暗い首都高湾岸線です。



安全運転で来ましたが、比較的空いていた為に到着したのは5時(^^;



やっと明るくなってきました( ̄ε ̄〃)b



皆さんとの待ち合わせは6時なので、ちょっと早く着き過ぎちゃいました♪( ̄▽ ̄)ノ″



前回同様一番乗りで、とりあえずボンネットを開けてお約束のクールダウン。



徐々に集まりだし…



おは大でお馴染みのメンバーを始め、皆さん集合です。



もちろんBlackieの隣りには、目立つステッカーのあのクルマも…



海老名SAを出発して、新東名に向かいます~
ブラバスの斜めマフラーから心地よいサウンドが聞こえます♬



次に到着したのは、新東名の駿河湾沼津サービスエリアです。
やはり出来立てですので、広くて綺麗です(*'▽'*)



流石に駐車場が結構混んでました。



新東名は出来立ての為、舗装面が綺麗でとても走り易かったです~



狭い駐車場が一杯だと思ったら、建物の奥に広大なスペースがありました。
ちょっとアクシデントがあって、みんなで整列して集合です…





そこに現れたのが、このシトロエンです。
モデル名はわかりませんが、とても目立ってました( ̄ε ̄〃)b
思わずみんなでカッコイイと声が上がり、私も激写!!

そして、一行は浜名湖に向かいます。。。




続く…




Posted at 2012/04/24 00:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

500E/E500の祭典 FIRE & SILK 浜名湖オフ

毎年恒例の“FIRE & SILK 浜名湖オフ”に参加して来ました。
全国の500E/E500及びAMGE60などのオーナーが年に一度、集結する祭典です。

昨年は震災の影響もあり参加しなかった為、2年ぶりの参加です(~ー*~)b



生憎の雨模様の中、約70台ものM119搭載車が集まりました。

まずはご報告まで。。。

詳細はあらためてご紹介致します( ̄ε ̄〃)b




Posted at 2012/04/23 05:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation