以前から悩みに悩んでMPCを初め色々な方にご相談頂き、この度やっとデジタル一眼レフを購入する事が出来ました♬

まずはどのモデルを買うかという事ですが、我が家では父がNikon F2 PhotomicSを所有していた事もあって、Nikonを購入する事だけ決めていました。
最初は一眼に関して素人同然なので、エントリーモデルの中古を買って経験を積もうかとも思いましたが、諸先輩方の様に何台も所有するという事は出来ないので、堅実に現行機を購入する事に…
ただ同時に、ちょっと背伸びをしてD2XやD700の中古も考えましたが、自分には勿体無いと思い早期に方向転換。
モデルとしてはU_SUKEさんからも薦められたD90に絞ったのですが、ニコンダイレクトの在庫がなくなってしまった為に断念。。。
そこでターゲットをD7000に変更(~ー*~)b
しかし昨年起きたタイの洪水による工場の被害で、生産がストップした為に国内での在庫が極端に減少!!
家電量販店に行っても“在庫無し入荷未定”となっていたのですが、どうにかネットで新品を購入出来ました。

同時にレンズもいろいろ検討して、最初は何を買えば良いのか全く分からなかったのですが、レンズキットなどで組み合わされている事が多いVR 18-55㎜とVR 55-200㎜の2本を購入。
暫くはこの2本で行こうと思います。
本当はあとマイクロと魚眼も欲しいところですが、まだ必要無いと思うので追々考えたいと思います。

またお祭りなどの長時間ロケに対応する為に、マルチパワーバッテリーパック“MB-D11”も購入しました。
これバッテリー切れの心配は無くなりますね( ̄ε ̄〃)b

実は先日のMPCオフの時に、どんちゃんさんのD300sにもバッテリーパックが付いていて、見た目がカッコ良いのと取り付けた事により撮影時のブレも減少するので、自分も欲しいと思っていました。

D1~D4の1桁モデルの様に見た目の安定感も出ますね。

これで今週末の三社祭も安心して楽しめます♬
実は先日の下谷祭りでスマホと共に一部D7000で撮影しましたが、流石に鋭いテルさんから“デジイチ?”と見破られてしまいました。

まだまだ試行錯誤の状態ですので、Amazonで購入したガイドブック等で勉強したいと思います。

ストラップも付属のものではなく、少し太めのタイプを購入しました。
記録媒体のSDHCもD7000はダブルスロットなので、16GBを2枚購入してセットしました。
なにごとも形から入る私ですので、これで体制は整いました(*'▽'*)
ご相談頂いた皆さん、ありがとうございました m(_ _)m
あとは技術的な問題なんですが、それは難しいところですね…
あーっ、D800が欲しい!!
Posted at 2012/05/16 14:26:13 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味