• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

大人の隠れ家!!

前回のハンバーグに続いて、今回もグルメ記事です

今回ご紹介するのは赤坂にある『うまや』さんです。
こちらは三代目 市川 猿之助(現在の二代目 市川 猿翁)さんが赤坂に新しい稽古場を建設する際に、博多のお客様から声を掛けて頂き出店されたそうで、3階には稽古場があります。



古くから“駅”と書いて、訓読みで“うまや”と読まれていたそうです。。。



赤坂見附駅から4~5分の場所、赤坂不動尊のすぐ横にありますが、都会の喧騒がうその様な静かな場所です。





店内も落ち着いた雰囲気です。
個室もありますので、ゆったりとした空間で美味しいお料理を戴けますね!

私は10数年ほど前に連れて来てもらってから気に入って、たまに利用させて頂いてます。
ランチでは美味しいお料理が、とてもリーズナブルに戴く事が出来ます。

ランチタイムは11:00~14:30(ラストオーダーは14:00)



同僚が注文したのは『もち豚の炭火焼きとろろ定食』 \1,250
-もち豚の炭火焼き・とろろ・蒸しキャベツ・麦飯又は白飯・鶏スープ・漬物-



もち豚の炭火焼きはカリッと香ばしく、しかもジューシーです。



私は良くもち豚を食べるので、この日選んだのは『銀だらの西京味噌漬け焼き定食』 \1,350
-銀だら西京焼き・佃煮・白飯又は麦飯・みそ汁・漬物-



銀だらは父が大好きだった影響で、私も大好物です!





付属の小皿も美味しい物ばかり。



白飯と麦飯のどちらかを選べますが、もちろん麦飯をチョイス!
お替わり無料なのも、ありがたいですね(^-^)



私の方には付いて無いのですが、とろろを貰って麦飯と…



各テーブルには地たまごがあって、たまごかけご飯も楽しめます♬
お水はエビアンのペットボトルです。



お店の入り口の横に稽古場の入り口らしき扉があり、そこには二代目 市川 猿翁さんのパネルも飾ってあります。

落ち着いた雰囲気で食事できるので、プライベートはもちろん商談などにも使えますね。
場所柄か、外国人の型を連れて来てる人も多いようです。

ちょうど1年前に旅行で訪れた京都の“おばんざい”のお店と似ている感じがしました。

今回も美味しく戴きました♫




ご馳走様でしたm(_ _)m




Posted at 2012/10/18 19:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation