• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

懐かしい。。。

久しぶりのダイキャストモデル記事です(~ー*~)b

先日新しく増車したのが



“1980 PONTIAC FIRE BIRD TRANS AM TURBO BLACK BIRD Special Edition”
しかも「SMOKEY AND THE BANDIT2(トランザム7000 VS 激突パトカー軍団)」のモデルです。



一作目の「トランザム7000」では'77モデルのBLACK BIRDでしたが



二作目では'80モデルのTURBO SEが採用されました。
監督はカーアクションの第一人者でもあるハル・ニーダム。
主演は当時の全米マネーメイキング・スター、バート・レイノルズ。
共にスタントマン経験者で、このシリーズの他に「グレート・スタントマン」でもコンビを組んでましたね。
我が家でも乗っていた事もあり、この映画は大好きで何回も見に行きましたし、今ではパート3までセットになった「トランザム7000 DVD-BOX」も買って見てます♫
このシリーズの成功が、後の「キャノンボール」に繋がったんでしょうね。

一作目の'77モデルも、ダイキャストモデルが発売されていますが、今回はターボのみ購入。



因みに我が家で乗っていたのは、最終モデルの'81 TURBO SEです。
1981年から88年まで約2万キロ乗り、'88 CORVETTE C4にチェンジしました。

全く同じモデルで懐かしさもあって、購入した次第です♪( ̄▽ ̄)ノ″







プロポーションはなかなか良く出来ていると思います( ̄ε ̄〃)b
2ndGenerationのFボディって、イマイチ満足のいくダイキャストモデルが無いのですが、これは良いと思いました。
ただ、フロントフェンダーのデカールの場所が下過ぎですが(^^;
それとやはりタイヤは、当時履いていた“UNIROYAL”のホワイトレターだと最高なんですけどね…



ボンネットのデカールや



ターボ専用のパワーバルジ



V8 4.9リッターのターボエンジンも忠実に再現されています。



もちろんドライバー側のドアには映画と同じ“BANDIT”の文字も(*'▽'*)



当時BLACK BIRDのボンネットにあるGOLDのデカールは2タイプあり、我が家のモデルはこのタイプでした。(もう一種類は上のモデルカーのタイプです)

久しぶりに懐かしい記憶が蘇りました (*゜▽゜*)〃




近いうちに、我が家の愛車遍歴でもまとめて記事にしたいと思います(*^。^*)




Posted at 2013/03/21 00:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4 5 6 789
1011121314 1516
17 1819 202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation