• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

絶品の豆富料理♪

お誘いをいただき、台東区根岸にある豆富料理の名店「笹乃雪」さんへ行って来ました~(~ー*~)b



JR鶯谷駅北口から徒歩2分の場所に、落ち着いた佇まいのお店はあります。

お店のHPによりますと、元禄四年(約三百二十年前)に初めて絹ごし豆富を発明し根岸に豆富茶屋を開いたのが始まりだそうです。

こちらのお店では“豆腐”ではなくあくまでも“豆富”と明記されています。
料理店に「腐る」という字はふさわしくない、という理由で「豆富」と記すようになったそうです。

また赤穂浪士との逸話や、俳人正岡子規にも愛され俳句にも残されているそうです。





11時30分の開店少し前に到着しましたが、まずは広い玄関に通されてすぐに座席へ…



開店時でしたので客も二組でしたが、すぐ満席状態に…



席からは中庭の滝が見えて、江戸情緒を楽しむ事が出来ます(*'▽'*)



基本的にコース料理と一品料理のみのメニューですが、ランチメニューの「鶯御膳」(2,200円)を注文!!
小付け 冷奴 あんかけ豆富 胡麻豆富 飛龍頭 うずみ豆富(豆富茶漬け) デザート



小付け



飛龍頭
(中に銀杏が隠れています)



胡麻豆富
(ぷるっとした食感が堪りません)



冷奴
(外側はしっかりしてますが、とても柔らかい食感)



あんかけ豆富(2個)
(あんかけが美味しい!!)



うずみ豆富(豆富茶漬け)
(お茶と言うより、出汁がすごく効いています)



デザート(豆富羊羹)
(程良い甘さで◎)



殆どが豆富をベースにしたお料理でしたがしっかり味も付いていてとても美味しく、しかもヘルシーなのに思った以上にボリュームがあり、満腹になりました (*゜▽゜*)〃

たまには、こういう落ち着いた雰囲気での食事も良いですね( ̄ε ̄〃)b




〇○さん、ご馳走さまでした~(*^。^*)




Posted at 2014/04/17 01:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 78 910 11 12
131415 1617 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation