お誘いをいただき、台東区根岸にある豆富料理の名店「
笹乃雪」さんへ行って来ました~(~ー*~)b

JR鶯谷駅北口から徒歩2分の場所に、落ち着いた佇まいのお店はあります。
お店のHPによりますと、元禄四年(約三百二十年前)に初めて絹ごし豆富を発明し根岸に豆富茶屋を開いたのが始まりだそうです。
こちらのお店では“豆腐”ではなくあくまでも“豆富”と明記されています。
料理店に「腐る」という字はふさわしくない、という理由で「豆富」と記すようになったそうです。
また赤穂浪士との逸話や、俳人正岡子規にも愛され俳句にも残されているそうです。

11時30分の開店少し前に到着しましたが、まずは広い玄関に通されてすぐに座席へ…

開店時でしたので客も二組でしたが、すぐ満席状態に…

席からは中庭の滝が見えて、江戸情緒を楽しむ事が出来ます(*'▽'*)

基本的にコース料理と一品料理のみのメニューですが、ランチメニューの「鶯御膳」(2,200円)を注文!!
小付け 冷奴 あんかけ豆富 胡麻豆富 飛龍頭 うずみ豆富(豆富茶漬け) デザート

小付け

飛龍頭
(中に銀杏が隠れています)

胡麻豆富
(ぷるっとした食感が堪りません)

冷奴
(外側はしっかりしてますが、とても柔らかい食感)

あんかけ豆富(2個)
(あんかけが美味しい!!)

うずみ豆富(豆富茶漬け)
(お茶と言うより、出汁がすごく効いています)

デザート(豆富羊羹)
(程良い甘さで◎)

殆どが豆富をベースにしたお料理でしたがしっかり味も付いていてとても美味しく、しかもヘルシーなのに思った以上にボリュームがあり、満腹になりました (*゜▽゜*)〃
たまには、こういう落ち着いた雰囲気での食事も良いですね( ̄ε ̄〃)b
〇○さん、ご馳走さまでした~(*^。^*)
Posted at 2014/04/17 01:47:38 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理