• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

レンズ沼?いえいえ、カメラ沼です!!

一時期に比べるとレンズ沼から脱出しつつありますが、気が付くとついついオークションを物色している自分がいます。

以前ブログで紹介したNikonの“ニッコールレンズ用接写補助レンズ”ですが、その時は№1を購入したもののどうせなら全種類欲しいという事で、結局№0と№2も買っちゃいました。









三つ合わせて使う事も出来ます。



とりあえずはSIGMAのマイクロがあるので、大事に保管しておきます。
F2でも使えますから、楽しみですね(~ー*~)b

そして以前から欲しいと思っていた三脚もオクでポチッとしちゃいました♫



ニコンのカメラにはやはりニコンの三脚ですよね。







やはりこのロゴとマークがあると安心します。



専用のケース入りなので持ち運びにも便利です( ̄ε ̄〃)b




早く梅雨が明けて、ガンガン撮影が出来ると嬉しいですね~
梅雨明けが待ち遠しいなぁ (*゜▽゜*)〃




Posted at 2012/07/08 14:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年07月07日 イイね!

お気に入りがまた一つ

朝顔市を見た後、合羽橋本通りをてくてく歩いていると、看板に“珈琲”の文字が…



「心に響く味 コーヒー豆挽き売り致します」と書いてあるので、美味しい喫茶店に違いないと思い入ってみました。
東上野にある「イワムラ珈琲店」さんです。



いかにも私の好きそうな雰囲気のお店。
もちろんブレンドとアメリカンのみという事は無く、ちゃんと豆の種類の珈琲が飲めますよ(~ー*~)b



当然の事ながら、私のオーダーは“モカ”です( ̄ε ̄〃)b



サブレの様なビスケットが付いてきました♪( ̄▽ ̄)ノ″
これがなかなか珈琲に合うんです~

何より嬉しいのは、喫煙可能な事です!!
店内も落ち着いた雰囲気で、寛ぐ事が出来ました。
自分のお気に入りの喫茶店が、また一つ増えましたよ(*^^*)



お店の前は合羽橋本通りですが、ちょうど下町七夕まつりが10日まで開催されてますので、浅草の国際通りまで通りに七夕飾りが綺麗に並んでいます。



この通り沿いには“かっぱ寺”として有名な「曹源寺」があります。



曇り空だったので、スカイツリーも霞みぎみですね…




しかし、新しいお店を発見出来たのはラッキーでした(*'▽'*)




Posted at 2012/07/07 13:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年07月06日 イイね!

入谷朝顔市

入谷の朝顔市に行って来ました~♫



6日から8日までの三日間、入谷の事問通り沿いに百軒以上もの朝顔店が並びます。
江戸時代から続く、下町の夏の風物詩(~ー*~)b
昨年は震災の自粛で中止したので、2年ぶりの開催です。





金曜の昼間でしたが、多くの人で賑わってました。











流石に朝顔と言うだけあって、お昼ごろには咲いているのは僅かでした。





ご存知「恐れ入谷の鬼子母神」で有名な鬼子母神(真源寺)です。
“きしもじん”と読み、鬼の字に角がありません。



子供の頃は良く祖父や母に連れられて来ましたが、ここ数年はご無沙汰していました。
その影響もあってか、子供の頃一番好きな花は朝顔でした。
けっこう観察日記とかで、朝顔を育てた方も多いのではないでしょうか?
かく言う私もその一人です( ̄ε ̄〃)b





境内にも沢山の鉢がありますね~



事問通りの反対側には沢山の露店も出ています。




こういう下町の風物詩は何度来ても良いモンですね~
いつまでも続いて欲しい物です…
来週は浅草でほおずき市があるので、そちらも行こうと思います♪( ̄▽ ̄)ノ″




Posted at 2012/07/06 23:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伝統行事 | 旅行/地域
2012年07月06日 イイね!

梅雨の夜長に…

先日いつもの様にオークションをチェックしていたところ気になる本があったので、ポチ凸しておいたところ、競う事も無く落札出来ました。

そして届いたのが



朝日ソノラマから2002年に出版された『カメラレビュー クラシックカメラ専科 №65 特集F-1とF2の時代』です。

1971年に発売されたNikonF2とCanonF-1を中心に、当時の日本製一眼レフモデルが紹介されています。
メカニズム式35㎜一眼レフの究極の2機種と言われるF2とF-1の生まれた背景や、日本の高級一眼レフの名機“NikonF”からF2がどの様に進化したか、F2とF-1がお互い切磋琢磨しながら歩んできた部分などが解説されていて、なかなか読み応えがありますね。



なによりも、F2についてPhotomicなど各モデルを、豊富な写真付きで詳しく紹介しているのは嬉しいですね~♫




秋の夜長ならぬ“梅雨の夜長”を楽しみたいと思います(~ー*~)b




Posted at 2012/07/06 00:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年07月02日 イイね!

Lips & Tongue

先月サントリーから新しい商品が発売になりました。
その名も『STONES BAR』!!



皆さんご存知、ストーンズレーベルのトレードマークでもある“Lips & Tongue”が前面に出されたPOPな飲み物です。



早速買ってきて、美味しく戴きました。



ローリングホップ(新ジャンルのビール)、ローリングゴールド(カクテル)、シトラスハイボール(ハイボール)の3種類ありますが、今回はローリングホップにしました。

6月18日に六本木ヒルズアリーナで発売記念イベントが行われましたが、残念ながら行けなかったんです…



代わりと言っちゃなんですが、STONESを聞きながら飲みました
チョイスしたのはストーンズレーベルが出来てすぐに発売されたシングル『Brown Sugar』
当時、姉が買ったシングル盤を借りて良く聴いてました。



そして『Start Me Up』
こちらは81年当時“ベストヒットUSA”でも良くかかってましたね。

永遠のロック親爺ですね♫
どこかの白髪の人とは大違いです。
私も見習わなきゃ(~ー*~)b




考えてみたら、サントリーから発売されたという事は、もしかしたらサントリーが冠で日本ツアーがあるかも知れませんね。
キースも昨年「来年はワールドツアーに出たい」と言っていたし、東日本大震災のチャリティー・Tシャツでもお世話になってるので、是非来て欲しいですね。
あとはミック次第だとか…




Posted at 2012/07/02 19:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | グルメ/料理

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2345 6 7
8 9 10 11 12 1314
1516 1718 1920 21
2223 24 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation