今日はオフだったので、午前中いつもの“業務スーパー”に買い出しに行き、買い物を済ませてからさあ帰ろうとエンジンをかけようと思ったところ、エンジンがかかりません(><)

ひとまず冷静になって、あれこれ考え…
とりあえずは先日エンジンハーネスや、スロットルアクチュエーターを交換したので、またおかしくなる筈は無いと思いながらも、すぐに三郷のマイスター“アシスト”さんのT工場長さんにTEL!!
いろいろと状況説明をしたところ、『もしかしたらバッテリーかも?』とのご指摘が…
確かにそろそろバッテリーを交換しなければと思っていた矢先でしたので、バッテリーが弱ってきていて一気にその時を迎えたのだと思い、業務スーパーの横にあるエネオスへ行きスタンドの方に出張チャージをお願いしました。
幸いにもT工場長さんのご指摘通り、バッテリーが弱っていたらしく、一発で息を吹き返しました♫

そしてスタンドの方に料金を支払いお礼を言って、T工場長さんに再度電話で状況説明と、お礼を言って帰宅しました。
さて思い立ったが何とやらで、自宅に戻ってからバッテリーを買いに行こうと思い、近所のオートバックスに行こうと思ったのですが、もう一つ思い出したのが、同じく近所にあるBOSCH認定の工場
“BOSCHカーサービス ファインテクニカル”です!
どうせならそこに聞いてみようと思い、早速電話で問い合わせ車種と年式を伝えたところ「一個だけ在庫があります」と言うのですぐに予約を入れました。
幸い午後の早い時間に作業が出来ると言う事と、金額も工賃込みでも思ったよりもリーズナブルだったので助かりました。

場所は湾岸線のすぐ近くで、少し海寄りにあります。
外観の写真を撮り忘れたので、HPから拝借しちゃいました(^^;
BOSCH Service FINE TECHNICAL
こちらでは、一般整備やエンジン/ATオーバ-ホール、板金、塗装、そして車検まで、色々な面で対応してもらえそうです。
また「ボッシュサービスプログラム」という車の人間ドックなんかもあります(~ー*~)b

1階で受け付けを済ませた後は、2階の待合室へ…

冷房の効いた部屋で冷たいお茶を頂き、作業を待ちます( ̄ε ̄〃)b

待合室の片側がガラス張りなので、作業場が良く見えます。
メルセデス以外にも、写真には写ってませんがポルシェもありました~

比較的新しいモデルに囲まれて、おとなしく作業してもらっているBlackieです(*'▽'*)

流石にBOSGHと言うだけあり、ドイツ車がメインと思いがちですが、他のヨーロッパ車やアメリカ車にも対応しているそうです。

約30分程で、無事にBOSCHのPSIN-1Aの取り付けが終わりました。
自宅からも近いですしスタッフの対応も丁寧ですので、また利用したいと思います。
ついつい延び延びにしていた報いですね(><)
やはりこれからは、先を見越して対処しなければ…
T工場長さん、いつもながらありがとうございましたm(_ _)m
これでまたまたひと安心です♪( ̄▽ ̄)ノ″
Posted at 2012/08/11 11:32:40 | |
トラックバック(0) |
500E | クルマ