19日の土曜日、SSfactory 綾瀬ベースに於いて、三代目Blackieのメンテと二代目Blackieから三代目に移植する部品の取り外し〜取り付けの作業を行いました。
思い起こせば、昨年夏にテルさんのAMGのメンテがあると言う事で初めて綾瀬に行こうとした時、スタンドでガソリンを満タンにして出発したところ、アイドリングがブルブルし始めてエンジンストール…
続いては昨年の12月25日、綾瀬でのに三代目の譲渡式の日。
二代目Blackieで家を出たらいきなりパンク…
三度目は年が明けて新春メンテの前日、1月4日にオート○ックスでステアリングロックの異常とキーシリンダーのトラブル(><)
四度目の正直で、今回は朝からスムーズに綾瀬まで快適クルーズ(~ー*~)b
10時頃に到着!!
程なくSSさんも登場(^-^)

やっと予定通り綾瀬に来る事が出来ました♪( ̄▽ ̄)ノ

中には例のC36の姿も(^▽^)

とりあえず、二代目のステアリングを交換してレーダーとオーディオを外し、更にシフトゲートのウッドパネルも外しました。
ナビはカロッツェリアを新しく購入したので、ゴリラはSSさんの下へ…
気付いたら良い時間なので、昼食を食べに GOー!!
行先はもちろん…

“小林屋”さんです( ̄ε ̄〃)b

SSさんは「味噌ラーメン」で、私が注文したのは「味噌バターコーンラーメン」

普通盛りでもボリューム満点!!

そして、辛い物好きの私には欠かせない物。。。

豆板醤を忘れずにトッピング。
とても美味しく戴きました(*'▽'*)
今度は醤油か塩を食べてみたいです。
満腹になりSSさんと再びfactoryへ…

二代目Blackieはユーロトランクから、ジャパニーズトランクにスイッチ!
もちろんユーロトランクは、予てからの約束通りSSさんへ…
午後はY代表やお仲間の方々もいらして、別のクルマの作業をされたり、みんなでお喋りしたり楽しく過ごしました。

次にファンベルト交換。

こんな状態でしたので早めの措置です。
あとはアッパーマウント交換も行う予定でしたが、途中お喋りをしていたりして暗くなってきた為に、次回への持ち越しになりました。
作業の殆どをSSさんお一人に任せてしまい、メカオンチの私は見ている事が多かったので予想以上に時間が掛かってしまいました(^^;
SSさんの400号のキーシリンダーもトラブルが発生した様ですので、早く処置が出来ると良いですね…
また、予想外の出来事が発生したりと忙しい一日で、気が付いたら午後10時近くになってました。
帰りも行き同様、東名及び首都高が空いていたので、自宅まで1時間ちょっとで到着しました♫
次回はアッパーマウント交換、オーディオ取り付け、レーダー取り付け、といったところでしょうか?
今後の予定、詳細は23日のバクハイサミットで(~ー*~)b
SSさん、本当にありがとうございました m(_ _)m
また次回も宜しくお願い致します。
いやぁ、綾瀬はまるでアミューズメントパークですね。
一日いても飽きません♬
Posted at 2013/01/21 12:30:32 | |
トラックバック(0) |
500E | クルマ