ここのところはダイキャストカーの収集癖も少し治まってきたのですが、先日こんなのを買っちゃいました♬

クルマが好きなのはもちろんですが、日本男児としましてはやはり外せないジャンルではないでしょうか??

まずは自衛隊の主力機でもある“F-15J≪イーグル≫”です。

“F-14≪トムキャット≫”と共に、現代の戦闘機の中でも好きなモデルです♫

なかなか作りも良さそうですね~
そしてもう一つが。。。

大日本帝国海軍の象徴、悲運の戦艦ともいえる“戦艦大和”です!!
2013年の今見ても、このデザインは最高にカッコ良いですよね(*'▽'*)
史上最高に、美しい戦艦だと思います!!

小さいながらも、特徴を良く捉えていると思います(~ー*~)b
子供の頃にタミヤの700分の1(ウォーターラインシリーズ)の戦艦モデルをよく作りましたが、これは完成品のディスプレイモデルなので楽で良いですね。
そう言えば、高校生くらいの時に250分の1(全長:約1メートル強)という巨大な大和のプラモデルを作ったのですが、時間を掛けて作った割にはどこに行ったのか記憶が定かではありません。。。

二つとも創刊号でお安いのも嬉しいです♪( ̄▽ ̄)ノ″
久しぶりにクルマ以外のミニチュアで楽しめましたが、どちらも良く出来ていて勿体無くて出せません!!
以前のデルプラド(クルマ)に比べたら、だいぶクオリティが高いですね( ̄ε ̄〃)b
今度は零戦やSR-71(BLACK BIRD)も欲しいです。
もっともどちらも自衛隊機や軍艦ではないので、このシリーズではないですが…
鉄道も好きですが、鉄道模型に嵌まったらあとが大変ですよね~(^^;
この二つのシリーズ、他に何が登場するか楽しみです(*^。^*)
Posted at 2013/04/17 01:58:51 | |
トラックバック(0) |
好きな物 | 趣味