• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

味噌らーめんオフの後には…

八の字屋さんにて絶品の味噌らーめんを食し、お腹も心も満腹になった三人と三台の124は、昨年同様ガストにて今回のオフ会のフィナーレを迎えます。





ガストでも三台並べて駐車する事が出来ました(~ー*~)b







ここでも暫く三人の撮影会が行われ、店内へ…



既に味噌らーめんでお腹がいっぱいだったので、食事はせずにデザートに…
注文したのは「ガナッシュチョコムースケーキ」と



「プレミアムカフェ(ドリンクバー)」(私はコークと珈琲)
どちらも昨年と同じメニューでした( ̄ε ̄〃)b

やはりいつもと同じく、クルマ(特にメルセデス)談議、カメラ談議で楽しい時間が過ぎて行き…
翌日は三人共に仕事の為、20時でお開きです(*'▽'*)

どんちゃんさん、パールさん、今回も長い時間遊んで頂きありがとうございました♫
八の字屋さんの美味しいらーめん、楽しい撮影会やガストでのお喋り…
今年も大満足の一日でした (*゜▽゜*)〃
また来年…と言わず、近いうちに遊んで下さいね~♬




お疲れさまでした(*^。^*)




Posted at 2013/02/24 22:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2013年02月20日 イイね!

MPC撮影会、実は味噌らーめんオフでした♪

“横浜港シンボルタワー”から向かった先は、磯子にあるどんちゃんさん、パールさん行きつけのラーメン屋さん“八の字屋”さんです。

どんちゃんさんパールさんのブログではもうお馴染みのお店ですね~





ラッキーな事に、我々が到着した時にお店の前に停まっていたW203が動き出し、三台並べて駐車する事が出来ました。

私は昨年・一昨年と年に一回しか訪れてませんが、ご主人と奥様がとても気さくな方なのでブランクを感じずに寛ぐ事が出来ます♫

ご主人から、八の字屋さんに実在する新旧の伝説のお客さんが、今日は揃いましたとの事。。。
一人はどんちゃんさんで、もう一人の方も偶然来店されていたらしく、奇跡のご対面となりました♬



ちょうどこの日は、1日限定メニューの「味噌らーめん」の日でしたので、当然の如く味噌らーめんを戴きます。



サイズは中盛り



とろ~りとした黄身の味付け玉子と



これまた軟らかく味の染み込んだ叉焼と



シャキシャキとしたモヤシにタマネギ



そしてどんちゃんさんからお裾分けの「ネギ皿」



ピリッと辛いネギと叉焼がご飯にピッタリなのですが、この日は早くからご飯が品切れでした。。。



当然のことながら完食です。
まろやかながらコクのある味噌のスープが最高でした!!
八の字屋さんは、いつ食べても美味しいですね(~ー*~)b

いつもお二人の記事を見ては、食べたい食べたいと思っていた八の字屋さんのラーメン…
念願が叶い、今年も戴く事が出来ました。



私もお二人を見習い、もっと頻繁に訪れたいです(*'▽'*)



ちなみにこちらは、同じようなアングルで撮影した一昨年の1月です( ̄ε ̄〃)b
ブルメデさんのお姿もありますね (*゜▽゜*)〃



昨年は雨の中、美味しいラーメンで凍えた身体を温めましたよ♪( ̄▽ ̄)ノ″

今回のオフ会記事もいよいよ大詰め。
この後、満腹になった三人は〆の場所へと更なる移動です♫




続く…







Posted at 2013/02/22 11:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年02月19日 イイね!

横浜港シンボルタワーでのデジイチブラザーズ♪

“横浜港シンボルタワー”の駐車場でみんなそれぞれ撮影を楽しみました。





クーペとセダンではAピラーからトランクまでのラインが全く異なります。



特にクーペ(C124)のCピラーからトランクに繋がるラインは美しいですね~
個人的にはこのラインが大好きです(*^。^*)

昨年のリベンジを果たした我々“デジイチトリオ”は、同じく昨年暴風雨の為にクローズされていたシンボルタワーの展望台に上りました。

140段の階段を上がって行きますが、やはり日頃の運動不足が祟ってか、息が切れてしまいました。







それでも展望台に上がったら、流石に素晴らしい眺めです♬





展望台にあった望遠鏡には“Nikon”のロゴが…
こういうのは嬉しいですね♪( ̄▽ ̄)ノ″



こちらも昨年と同じく駐車場にある休憩所に行き、一休み…



温かい缶珈琲と、どんちゃんさんに買って頂いたアイスクリームでブレイクタイム。



すかさず三人分並べて、みんなで一斉に撮影です。
周りの人は、何が始まったかと思ったでしょうか??



一昨年のMPCでは560SECで参加しましたが、昨年が生憎の天気だったので今回のMPCは一昨年に続いて満足のいく撮影会でした。

そして丁度良い時間になったので、本日のメインイベント会場に移動します♬




続く…




Posted at 2013/02/20 21:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月18日 イイね!

2013年 MPC(Mercedes‐Photo‐Club)撮影会

2月17日の日曜日、年に一度のMPC(Mercedes‐Photo‐Club)撮影会が行われる事になり、いつもと同じマイカルに集合しました。





今回は三代目Blackieとなり、奇しくもビッググリル&オレンジウインカーの勢揃いです。
やはり晴れ☀ていると気持ち良いですね~



昨年のMPC撮影会は生憎の雨、と言うより“暴風雨”でした(><)
待ち合わせの時から、既に雨が…

停車してる順番が2年連続で同じですね(~ー*~)b


この後は昨年のリベンジを行うべく、移動しました~



向かった先は、昨年と同じく“横浜港シンボルタワー”



さっそく三台並べて、撮影会の開始です( ̄ε ̄〃)b



どんちゃんさんの『ハニー号』



新車当時から乗られている、貴重な二桁ナンバーのCEです(*'▽'*)



パールさんの『パール号』



青空の下だと、一段と輝きが増すパールブルーです (*゜▽゜*)〃





気持ちの良い陽射しでしたが、もう少し暖かくなってくれると良いですね♫









まさしく“三車三様”ですね(*^。^*)



デジイチの先輩であるお二人は慣れた手つきで激写されてましたが、私はまだまだカメラに腕が追い付いてません。


ひと通り撮影を済ませた我々は、同じく昨年の暴風雨の時に登れなかった場所に向かいました~




まだまだ続きます…




Posted at 2013/02/20 20:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月08日 イイね!

隠れ家レストランのお手頃ランチ♪

首都高湾岸線の浦安出口近くにある、地元では評判のイタリアンレストランで絶品ランチを戴きました♫



訪れたのは「MIRACOLO ミラコロ」さん。
http://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12006799/



一見しておよそレストランには見えない外観で、地元でも隠れ家レストランと紹介されています。





店内はけっこう広いので、ファミリーやグループで訪れるのも良いですね。

今回はランチメニューの中から“MENU B”をチョイス。
本日のパスタもしくは本日のピッツァから一品と、サラダ、パン、ドルチェ、ドリンクがセットになって1,280円。



サラダ…パルメザンチーズがたっぷりかかって、シーザーサラダの様な味わいです。
量も多めで食べ応えがありました。



パン…最後にパスタのソースを付けて食べるのがおススメ(~ー*~)b



ドリンクからはホット珈琲を選び…



本日のパスタからは、“トマトとモッツァレラチーズのスパゲッティ”を選びました( ̄ε ̄〃)b





このトマトソースは絶品でした(*'▽'*)





ドルチェは、バレンタインの時期なのも関係してるのかチョコレートアイスでした。

ランチは15時までと時間に余裕がありますし、量も丁度良く値段も手頃なので、また食べに来ようと思います♬



駐車場は10台程のスペースがあるので、みんなでランチオフをするのにも良いですね。



駐車スペースにズラッと124が並ぶ姿も見てみたいです (*゜▽゜*)〃




今日もご馳走さまでしたm(_ _)m




Posted at 2013/02/09 12:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation