• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soppyのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

まだ全開で走ってない

久しぶりの投稿ですが、


残念な投稿です。


何がって?




エンジンが逝きました。



秩父を走っていたら3速6000回転くらいで


「ん?なんか変。」


ゴッ、ゴゴッ!


「んん??エンジンが変!?」



と思った時には文字通り時すでに遅し。



ゴーーーーー!



タコメーターの針がピューと0まで



あーーーーーーーー!



「・・・・・・」



「・・・・・・・・・・・。」




エンジン逝った。




その直後考えたこと



「今、治すお金ない;」







路肩ー!路肩ー!路肩ー!



走ったことがある方は知っているかと思いますが


299号線路肩がほとんど無いのです


何せ一方は川か崖、もう一方は土の壁ですから


そして今の僕は減速は出来ても加速が出来ない状況


不幸中の幸いなのが下りだった事


惰性でしばらく走り数少ない路肩に停車


ストリートはサーキットと違ってエスケープゾーンが少ないのが怖いです


路肩に車を停めてすぐ大槻社長に電話


夜九時くらいで急なお願いにもかかわらずローダーで車を引き上げに来てくださいました。


ちなみにショップがあるのは富士見市


僕が消沈しているのが秩父


2時間くらいかけてきていただきました


ほんとに申し訳ないですm(TT)m


ローダーを貸していただきました山岸板金の山岸社長もありがとうございます。


そして本題のエンジンが逝ったおそらくの原因はと言うと





ホントに申し訳ありません!



オイル入ってませんでした。。



言い訳をさせてください。



車を引き取ったのが4月6日


逝ったのが4月12日


レベルゲージにオイルが付かないほど入ってないなんて思いもしませんでした(泣)


半分くらいは入ってるもんだと思いました(落)


しかも


しかもね


次の日に洗車とかオイル交換とかエンジンルームの掃除とか色々やろうと思ってたんです


さらにね


走りにいった理由


仕事が早く終わってお友達のうえのくんとご飯食べに行くことになり


ちょっと早いから時間つぶしのドライブがてらに秩父にふら~っと走りに行ったら


この有様


あくまでドライブですよ?


ドライブだもん!



言い訳終了



ここからは反省


チューニング車に乗る者として未熟以外の何者でもないと反省しています。

走る前のオイル確認が出来なかった自分が情けないし、車にエンジンに申し訳ない。

何が何でもお金用意してすぐ治します。

このままだと一年近くまともに走らせて上げられないままです。


今、エンジンの診断中なので結果が出次第今後のプランを考えます。



追伸:

今、かなりメンタル的にやられていますので慰めのコメントお待ちしております
Posted at 2014/04/14 11:21:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月10日 イイね!

もうちょっとです

もうちょっとです今日もお手伝いに行ってまいりました。


「メカドック」ガレージ再開です。


長らく自宅で作業をやっていた我らが大槻社長


念願のガレージ再開ですがなかなか整理が進まずまだ営業も本腰ではない状況



そんな中でもうちの子は作業をやってもらっていますwww


作業内容はOERの4スロからAE101 4スロへの変更とVProリセッティング、二か月で利かなくしてしまったブレーキパットの交換、あと会社の駐車場で近隣住民にマフラーがうるさいと言われ会社で注意されてしまったのでインナーサイレンサーの製作+α




詳細は後日パーツレビューであげようと思います。



メカドックの新しいホームページがまだできていないので先にお得情報を公開!!


4月に消費税が増税されますが4月いっぱいまでに車検をご予約のお客様は消費税5%のままの料金で承ります。

詳しくはコメント、メッセージをいただければ僕の方でもお答えいたしまぁす(^^)v


そして今後のメカドックのスタイルはチューニング中心ではなく車検整備、レストア、中古車販売も行っていきます。


もちろんチューニングもガンガン行っていきますのでどんどん問い合わせをしてあげてください。


新しいガレージの住所は埼玉県富士見市下南畑661-1です

目の前がセブンイレブンなのですぐ分かると思います。

かなりアットホームにやっていますので一見様でも気兼ねなくお越しください。


最後にひとつ。


ご注意ください。僕はメカドックの従業員ではありません。


ただのお客です



では本日はここまで
Posted at 2014/03/10 00:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

そういうことですね!?

最近、ストレスみたいなイライラを感じていたのですが


てっきり忙しい仕事のせいかと思っていました。



が、



昨日見た夢ではっきりしました!



愛車が



うちの子に乗れないのがストレスの原因!



なせか?



見た夢と言うのが俗に言う「明晰夢」ってやつですね



夢を夢だと分かって見るあれです



たまに見るうちの子に乗っている夢だとパワーとか音がリアルではないんですが


昨日のは確実にうちの子の仕様そのまま


僕がそう思いながら乗っていたので夢がそう変化したのかな?


エンジン音から足のくせ、排気音まで何から何まで実物同等


たまにありませんか?


起きた時に夢の感覚が体に残ってること?


今日は攻め込んだ後に似た感覚で目が覚めました。


この時期なのに寝汗がw


と言うことでかなり清々しく会社へ出勤


久々に仕事もせずにみかカラブログ更新中



仕事しますm(__)m



早く乗りたいな~
Posted at 2013/12/25 09:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

やめれ~(><)

やめれ~(&gt;&lt;)←こ奴にはいつも苦戦させられます;;



本日も帰宅早々ズボンを下ろされ



僕「やめ~い!」



ココ「みゃ~」



しゃがみ込んで


僕「みゃ~じゃないでしょ~;;」


と言い切った直後







まさかの顔面に猫パンチΣ(´Д`;)ナンデ!?



散々僕をしばき倒した後はこれですもん






まいっちゃいますね(T_T)/~~~
Posted at 2013/12/16 20:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

代車?

代車?うちの子をメカドックに預けているのでその間、友達のRX-8を拝借


車検+スロットル変更+整備+極秘3年計画のプラン検討


等々あって帰ってくるのが年明け(泣)


自分に知識と技術がない為、お金という手段に手を染めています。


最近は時間も仕事にとられかまってあげられず↓↓


おかげでスロットルも磨ききりませんでした。。。


でも大槻社長が一度きれいに分解掃除してくれたので結構きれいになりました。


がんばって色々覚えてはいるのですが自分の車に対するポテンシャル要求の向上の方が勝っていてとても追いつきません。。。


なので適当なことをやるよりは断然いいプロのお力をお借りしています。



さてさて、本題は8です。


トルクに慣れてしまうのは早いと良くいいますがまさにその通りでした。


最初は「うわーはえー!」と感じていましたが慣れてしまうとどうということもなく


トルクと馬力任せの加速はなんだか面白みがありません。


とはいいつつ僕の車好きなことは変わらなみたいで休日に整備や仕様変更について考えている毎日です。


友達はマニュアルに乗るってだけでこの子を買ったのであまりいじりっ気がないのでそこは僕に任せる的なことを言っていたのでうちの子が帰ってくるまで貸してくれるというしその間に色々構想を練ろうかなと


もちろん僕見たく車にガンガンお金をつぎ込める人ではないのでそこは要相談ですがwww



最後に。



燃費悪いです。



街乗りL5km


ハイオク満タン61L


満タンあたりの走行距離約300km


うちの子と変わらん
Posted at 2013/12/15 22:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルト コンビネーションスイッチが! https://minkara.carview.co.jp/userid/569803/car/1702098/4968148/note.aspx
何シテル?   09/21 00:08
初期型ユーノスロードスターNA6CE ベースグレードに乗っています。 詳細は愛車紹介で。。 お世話になってるショップはメカドックです。←マンガじゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター あおぃ (マツダ ユーノスロードスター)
車体:NA6CEベースグレード 色:マリナーブルー 排気:1722cc 馬力:180ps ...
スズキ アルト 銀箱 (スズキ アルト)
うちのあおい子の入院期間が毎回長いため思い切って購入。 通勤程度の使用しか考えていない ...
マツダ ユーノスロードスター しるばぁ (マツダ ユーノスロードスター)
おかげさまで新しいオーナー様のもとへ旅立ちました。 今後の仕様変更が楽しみです。 ...
マツダ ユーノスロードスター shiro号 (マツダ ユーノスロードスター)
初めて買った車です。買った時はものすごく綺麗だったのにものの一か月でボロボロに(汗)今思 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation