• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soppyのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

スロットル磨き二日目

スロットル磨き二日目磨き始めて二日目。

錆とススでばっちいスロットルボディをひたすらに磨き中。


割かし楽なインマニ側から攻めています。


二日で写真程度にまで仮磨き終了。





写真で撮るとまあまあきれいに見えますねw


明日からは表側をちょこちょこ磨いていこうかなと。。。


が、


狭い隙間が多くてちょっと手こずっています(汗)


隙間の磨きのコツや方法をご存知の方おりましたらご教授願いますm(__)m


明日からもがんばるぞい
Posted at 2013/11/20 00:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月16日 イイね!

磨きます!

磨きます!こ奴を来週までに新品並みにきれいに磨き倒します。

どうせ取り付けるならきれいな状態で取り付けたいですしね。


車検が間近に迫っているので他にやることがたくさんあるのですが、、、


まぁ焦らず


計画的に


一つずつ潰していきましょう。


Posted at 2013/11/16 00:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月15日 イイね!

ついに。。。

ついに。。。ついに僕の手元にこいつが来てしまいました。


禁断の


AE101流用 E&E NA6用インマニ


しかも新品未使用(らしい??)



AE101スロットルは中古だけど



取り付け予定まで時間があるのでスロットルはひたすらに磨くぜ!


ヤフオクで争った方々おつかれさまでしたm(__)m


ただ僕と争ったのが運のツキでしたね


僕、貧困層の人間なのでお金はありませんがほしいものには貯金使い果たしてでも


狩りに行きますよwww


おかげさまで次の給料日まで金欠です(泣)


ともあれ取り付けが楽しみです。

Posted at 2013/11/15 09:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月12日 イイね!

縁は続く

今日はびっくり事件が!


2年前にお別れしたshiro号がまだ走っていることを知りました。


仕事をさぼりながらロードスターの愛車紹介一覧を見ていたら


「ん?」

「なんか見覚えが。。。」

「このサイドステップ・・・FDの羽ついてる・・・」

「あーーーー!」

「まじか!?」

って感じで写真をアップしたらところどころ部品は違えど紛うことなきshiro号

もう新しいオーナーさんちの子なのでshiro号と言っていいのかよくわかりませんが

てっきり僕は解体処分されてしまったものだとばかり思っていたので

うれしくてなんか変なテンションになってしまいました(笑)

即、オーナーさんに友達申請と事情を説明したら間違いなく元shiro号

二年前に手に入れたとおっしゃっていたので時期もぴったり

その後、話ははずみ。。。

仕事を忘れ。。

残業。。



ともあれ!

免許取って初めて自分で買ってボロボロにしてしまったshiro号を手直しして

乗ってくださってる現オーナーさんに感謝感謝です。

2年しか乗ってあげられなかったけどいろいろな所に行って、いろいろなトラブルにあって

車ってこんなに面白くて楽しいものなんだって教えてくれて

本当に楽しかった~楽しすぎて2年間で5万5千キロも走っちゃったし;;w

また、会いたいから今度オフ会か何かで会うことができればいいなぁ~
Posted at 2013/11/12 00:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月28日 イイね!

クリア浮き剥げ

クリア浮き剥げ去年ごろからじわじわ進行しつつあったクリア塗装の剥がれ。




いよいよ見た目がみすぼらしくなってきてしまいました。


そしてこの夏の猛暑に耐えられず左フロントフェンダーもクリアが浮き始めました。





この子の前オーナーが出した塗装屋さんがあまり上手ではなかったようです。


今お世話になっている志木市にある板金塗装屋さん(パートナーショップ山岸)の山岸社長に色々聞いたり見せてもらったりして勉強させてもらい質の高い板金塗装知ってしまってからは「安い・早い」などのうたい文句に拒絶反応が出てきてしまいました。


車をころころ乗り換える人などにはそれでもいいかも知れませんが僕みたいに長く乗っていこうと考えてる人にとっては1、2年で塗装・クリアがポロポロ剥がれてきてはたまったものではありません。


剥がれてきてしまう原因としてはいくつかありますが

①下地処理がしっかり出来ていない
②色を乗せた後に塗装が下地にしっかり噛んでいない
③同じくクリアが塗装にしっかり噛んでいない
④塗装やクリアを吹くときに油分や水分がついてしまっている状態やってしまった
等々、他にも色々ありますが僕が理解しているのはこのぐらい


山岸社長のところでは5-56使うと塗装屋さんにめちゃくちゃ怒られるそうです。
整髪材すらもダメ!

それだけこだわって仕事をしているのですから仕上がりがいいのは言うまでもないです。

こういう仕事を見ていると屋外とかで塗装をしている板金屋さんや整備工場を見ていると

「あ~仕上がりどんなもんなんだろうか?」「どのぐらい持つのかな?」など考えてしまいます。


ちなみに山岸板金では気泡や塗装の歪みがあったら速やり直しています。
もちろん料金上乗せなんてしません。
塗装屋さんのこだわり具合が半端ないです。

僕が見ても(素人目)歪みとかまず分からないくらいのものでも納得がいかなかったらやり直すらしいです。


こだわりがある山岸社長のところへ僕も出そうかとは思っているのですが結構走る性質なので飛び石とかで傷をつけてしまうのが申し訳なくなりそうで。。。

とりあえず当て逃げされた箇所とハードトップは前々からお願いしているので年明けぐらいに出しに行こうかと思います。
Posted at 2013/10/28 15:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルト コンビネーションスイッチが! https://minkara.carview.co.jp/userid/569803/car/1702098/4968148/note.aspx
何シテル?   09/21 00:08
初期型ユーノスロードスターNA6CE ベースグレードに乗っています。 詳細は愛車紹介で。。 お世話になってるショップはメカドックです。←マンガじゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター あおぃ (マツダ ユーノスロードスター)
車体:NA6CEベースグレード 色:マリナーブルー 排気:1722cc 馬力:180ps ...
スズキ アルト 銀箱 (スズキ アルト)
うちのあおい子の入院期間が毎回長いため思い切って購入。 通勤程度の使用しか考えていない ...
マツダ ユーノスロードスター しるばぁ (マツダ ユーノスロードスター)
おかげさまで新しいオーナー様のもとへ旅立ちました。 今後の仕様変更が楽しみです。 ...
マツダ ユーノスロードスター shiro号 (マツダ ユーノスロードスター)
初めて買った車です。買った時はものすごく綺麗だったのにものの一か月でボロボロに(汗)今思 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation