• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

ICM rd4 決勝 動画!

ICM rd4 決勝 動画! ようやく、ICMの動画アップしました!

スタートは前述のように禁断のローンチで4台抜き!!
さらに画像からもわかるように1コーナーつっこみで、黄色エリーゼさんとアルテロッシさんの前に出ている?!
ということは、一瞬ですが6台抜きを果たしたことになります!!
(画像勝手に使わせていただきました964rs.porscheさん
(アルテロッシさん間違ってたらごめんなさい~)

少なくとも横に並んだことはわかっていたので、
一瞬、1コーナーは並んでつっこむか、とも思いましたが、
さすがに3台並んでは危険かなと、
また、ラップタイムではかなわないのでどーせ抜き返されるなと、
冷静かつジェントル(笑)に進路をお譲りしました!

2週目まではなんとか黄色エリーゼさんにくらいつこうと、
必死ですが、1秒以上のラップ差ではとても無理、
だんだん見えなくなってしまいます。

でも、実は前の黄色エリーゼさんより、後ろのポルポル軍団の方々の方が、
予選タイムも速かったし、 「追いつかれるんでは?」と、ハラハラしながら
逃げていました。

こちらも、数台で競り合っているうちに逃げ、ストレート一つ分くらいの差に。
あとはポジションキープの走り。

でも、そんな前後の方々のおかげでタイム更新することができました。感謝!

しかし、走りに関してはまだまだで、
特に、今回は・・・

2ヘヤアプローチ&出口加速
ジェットコースターブレーキポイント早過ぎ!
↑下った後の右出口加速、左はもうちょっと踏めるやろ!
後半ブリッジ手前右右遅い!⇒走り方試す必要アリ

でも、慣性がかかったところでのブレーキングは
100R、ジェットコースタ後右、最終コーナーで成果アリでした!
澤さんありがとうございました。
アドバイス効きました!!

その他も突っ込みどころ満載だと思いますので、
みなさん、評価、コメント、アドバイス、感想、批評、ヤジなんでもお願いします!!

まずは、4週目途中までのアップです!!

あ、それからついでに、今回私が初めて使った
「エンドレス」のパッドすごくよかったです!

効きはじめは熱が必要なので1、3コーナー等は左足チョンブレ必要ですが、
ローターを噛み込むような性動力と感触、コントロール性は私が使用した
パッドの中では抜群でした!!
ご興味ある方は私信ください。

動画でもわかるように私の走りがかなり、ブレーキに頼った走りなんですけどね(笑)
たぶん500kg以上軽いエリーゼさんをブレーキで詰めてるでしょ~
だから、決勝前には必ずエア抜きしてるんです!!


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/11/17 13:26:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2009年11月17日 13:45
動画見てると再度興奮してきますね!

ギャラリーとして見てるのとは又別の感覚
ですね~
コメントへの返答
2009年11月17日 16:18
次はh70さんも・・・

FLPあたりからぜひ参加しましょうね~!

変態走行で!!(爆)

2009年11月17日 15:16
エンドレスのパッド、結構えーのですね・・・
私のRX-8のはエンドレスのCCXだったかな?初期制動いいのですが、ゴリっと踏むとすぐガガっとABS介入するので下りの峠とかそのまま転落しそうなので、かなりマイルドに踏んでます。ネオバの07もかなりコンパウンド硬くなってるので、タイヤもどーしよかなーって考え中です。サーキットで使うパッドとストリートでは勝手違うと思いますが、何つかってましたがか?鳴きます?

走りは臨場感あっておもろいですね。コーナー出口で踏みたくても踏めない状況とかおもろいですw
コメントへの返答
2009年11月17日 16:20
えかったです!

今はグレードわからないので、またお知らせしますね~!
鳴きはやはり少しありますね。

そうなんです、特にヘアピンやタイトなコーナー出口が課題です~
2009年11月17日 16:58

ふぅー、動画楽しかったです♪

まだまだ更新出来る要素がありそうですので
今後もアゲアゲですね!!^^

コメントへの返答
2009年11月18日 8:59
これで、次の課題と試してみたいこともわかったんで、次の走行も楽しみです~

こんどは、-taka-さんも一緒に走りましょうね~!
2009年11月17日 17:00
うぅぅ(T_T)楽しそう…

僕も参加したかったです(泣)

次お会いした時はご挨拶させて下さいね♬
コメントへの返答
2009年11月17日 23:23
楽しかったです~

ぜひ次回はご一緒しましょうね~!
ってスポエリさんにはとてもついていけませんが・・・(爆)

ぜひ、ガレージにも遊びに来てください!!
2009年11月17日 17:07
じっくり動画見ましたよ!!

興奮しますね。昔F1が大好きで、よくテレビ見てたころを思い出します。

戦闘車両ほしいな~
コメントへの返答
2009年11月17日 23:26
実は最初430オーダーしたときは、マニュアルでオーダーしました。

でも、やっぱり今はF1もオートマなので、絶対F1の方が速いはず!と思ってF1にしました!

戦闘車両、逝っちゃってください~(笑)
2009年11月17日 17:07
さすがローンチさりんぱさん。

あそこまで来ていたとは・・・知らなかった(汗)

しかし赤ポル・・・スタートが遅っ。
インに徹してましたが・・・う~ん難しい。

コメントへの返答
2009年11月17日 23:30
でも、いつもスタートはアルテロッシさんへ後一歩およびません~

やはりそうでしたか・・・(汗)
1コーナー突っ込まなくてよかったです~

2009年11月17日 17:28
ICMお疲れ様でした!

動画はやっぱり興奮しますねぇ~

参加したかったなっ・・・(涙)


来年はレースクラスにエントリーしようと思ってますので

一緒に遊んで下さいませ!!
コメントへの返答
2009年11月17日 23:39
おおっ!deep360さん!

今回はレースランのフェラーリ勢は

355 1台、360 1台

と寂しかったですよ~!

来年といわずにブレーキメンテしたら一緒に走りに行きましょう!
2009年11月17日 18:13
211は軽いからなのか安定してますね
その車を追いかけるさりんぱさんってば・・・

この辺の速い車とは次元が違うので
きっと走り方も違うんだろうなぁ~
動画を参考に勉強します♪
コメントへの返答
2009年11月17日 23:43
私はエリーゼは軽くてバタついているイメージがあるんですが・・・

見かけによらず、430ちゃんってば、乾燥で「1450kg」もあるおでぶちゃんなんです!(涙)

でもシンゾウさんのはさらに重いですよね~(笑)
2009年11月17日 18:25
430かなり乗れてきてますよね、すばらしい。現状の仕様のポテンシャルを十分に出せているのでは?

しかしローンチの威力すごいっす。壊れなければ最高なんでしょうが...
コメントへの返答
2009年11月17日 23:48
だいぶ、車高や足回りも自分なりにいろいろいじりながら、徐々に踏めるようになってきました。

しかし、ビデオでの反省からあと1秒はいけるはず!

こんどは、壊しません~
いたわって使ってますから?!(爆)
2009年11月17日 18:40
スタート凄っ!!
予選で隣だったら確実に前に行かれてる。
手を振る余裕最高。
次回はバックカメラも必要ですね。
コメントへの返答
2009年11月17日 23:51
隣なんてまだまだですよ~(笑)

最初の2周は必死だったんです(汗)

バックカメラ欲しいっす!!
でも今回はワイドミラー装着が結構効きました!
2009年11月17日 21:43
こんばんは
カッコいいですね。

動画の吹き出しのコメントも最高です。
楽しませていただきました。
コメントへの返答
2009年11月17日 23:53
ありがとうございます!

後半もそのうちアップしますが、あまり面白くないので期待しないでください!!(笑)

コメント受け狙いでいきます~(爆)
2009年11月17日 22:05
かっこいいです

素敵です

楽しい動画ですね~
コメントへの返答
2009年11月17日 23:54
どうもです!

もっと言って!!

はい、今回は走っててとっても楽しかったです!

2009年11月18日 8:51
コメントがキュ~トです♪

編集もお上手ですね~


コメントへの返答
2009年11月18日 9:00
今回、初めてコメント使ってみました!

だって、言い訳しておかないといけないところがたくさんなんです~(笑)
2009年11月18日 17:36
このロケットスタートみたいなのを、
“ローンチ”と言うのでしょうか?
(↑不勉強ですみませんっ!)
さりんぱ様、アウトからゴボウ抜きですわ~。
スゴイっ!!!(@_@)
8分30秒、3回も見ちゃいました!

結局、さりんぱ様の走行シーン、
拝見することができなかったんですよ。
しゅみましぇん!!m(_ _)m

ですけど、本気で走りたいのであれば、
サーキットを走らんといかんのだ!
ということを学びました。
高速道路や峠をカッ飛んでいたって、
なんの自慢にもならんぞ・・・と。

実は、オートポリスで観戦するの、初めてだったんです。
ジェットコースター前の30R(ヘアピンみたいなところ)で、
目の前でバトルが繰り広げられるの、痺れました!

次回は、必ず、さりんぱ様の勇姿を拝見したいと思います。
また応援に参りますね!(*^_^*)
コメントへの返答
2009年11月19日 6:49
F430のF1にはスタートをうまくするための機構がついていて、その機能のことをローンチ・コントロールといいます!

その威力は思ったより強力でしたね!

ビデオで3回も見てもらったら、本番をみてもらってなくても十分です!(笑)

私もサーキットを走り始めてからは、公道で走るのがあほらしくなって、峠等にいかなくなりました。

それまでは、ときどき峠に走りに行ってて、ルノー21TURBOという多分知ってる人はほとんどいないディープな車を大破させたこともあります~

mipomipoさん、初APだったんですね~!!
ぜひ、次回も応援よろしくお願いします!

というより自分で走っちゃったりして・・・
2009年11月18日 18:15
スタートは上で見ていて興奮しましたよ。

皆奇声発してました。
コメントへの返答
2009年11月19日 6:50
ありがとうございます。

色んな方から状況報告入ってます!(爆)
2010年1月11日 11:31
はじめまして!
293つながりでお邪魔しました
430の本気モードカッコイイですね☆

動画をうちのブログに貼り付けさせていただいても
よろしいでしょうか?
コメントへの返答
2010年1月11日 19:45
はじめまして!
コメントありがとうございます!

数少ない430のサーキット派ですが、私はサーキットで走らせてやらないともったいない、と思っています。

私のでよければ、ぜひリンクしてやってください。

近々、岡山の分もアップする予定です!

プロフィール

「FERRARIでも走っております!FSWでは【1'47.73】を記録 http://cvw.jp/b/569830/48501508/
何シテル?   06/22 19:40
昔から大のクルマ(特にラテン系)好き。 そして、2009年4月、とうとう念願のフェラーリを手に入れました。 峠にちょろちょろ走りに行っていましたが、やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:09:27
ロベルタ オリジナルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 20:37:05
タイヤバトル!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:30:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ブラックオリーブという色でオーダーしました! GT3より街中も快適で乗りやすいです。 荷 ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
2台目のV8 FERRARI。 FERRARI最後のNA最強モデルということで、予定外の ...
フェラーリ 488ピスタ フェラーリ 488ピスタ
2019年12月24日 クリスマスイヴに納車となりました。 色は rosso fuoco ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを走るために購入!久しぶり、最新のGT3はやはり速い、すばらしいクルマでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation