• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

最も怖かったシーン・・・(汗)

昨日アップした、スタート直後の混乱より、私が一番心臓飛び出そうになったのは、このシーン!!

MOSS”S”での直ドリ~!!

アクセルを抜いた後、踏み込みが荒っぽすぎていきなりブレーク!
今見てもよく抑えられたな~と思います。

一つ間違ったら壁とごっつんこ!
やっぱりレインが必要だ~

その後のずるずる走行もご覧ください~
最終コーナーなんて川が流れています・・・



ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/03/10 22:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年3月10日 23:08
こんばんみ~(^▽^)/

コワイですね・・・( ̄ロ ̄;)
でも見てたらアタシもサーキットを
走りたくなりました~♪
(≧∇≦)/
コメントへの返答
2010年3月11日 7:18
おはようございます!

コワかったです~

APではレディース走行会なんてのも開催されてますよ!
2010年3月10日 23:10
見ているだけでも怖いですねぇ
私は前回雨の中走りましたが
回転を抑えて走りました
怖くてシフトアップができません(TT)

よく御無事で御帰還されました<(_ _)>
コメントへの返答
2010年3月11日 7:20
私もシフトアップを早めにして走ったんですが、少し慣れてきて「これくらいでも大丈夫かな~」という感じで踏んでたらこれです!

ウェットで冒険はいけませんね~(汗)
2010年3月10日 23:50
いやいやいやっ!!
この動画は心臓に悪いですよぉ・・さりんぱさんw
ていうか、良くあれだけのオツリで済みましたね。
ホントッ、流石です!!

Fって、この感覚が怖くもあり
快感でもありますよねぇ~

なんちゃって!怖いだけです・・私は(爆)
コメントへの返答
2010年3月11日 7:27
自分で見てもヒエ~って感じです・・・
両横が壁だけに特に怖かったです~

たまたま運が良かっただけです・・・

ヘタにグリップ回復してたりすると、壁に正面から一直線という状況になってますね~

快感にはなりたくありませんよお~
2010年3月11日 8:10
ドライなら全開で駆け抜けるコーナーがウエットになると怖いんですよね。。

スピード乗っているだけにスピンした時にリスクがデカイです。

私はウエットのセントラルで1~2コーナー立ち上がってからの緩い左コーナーでクラッシュしましたw
損傷大でしたwww
コメントへの返答
2010年3月11日 23:04
そうなんですよ~
ドライだったら全開ですけどね~

普通のコーナーならある程度リカバリー貴君ですけどね、ここは怖いです。

セントラルのあそこも全開でぬけますから、滑ったときは代償がでかいですよね~
わかります。
2010年3月11日 8:48
これは怖い!

良くぞご無事で・・・。
一歩間違えたら本当に壁でしたね。

やはり、雨は怖いですよね~。
コメントへの返答
2010年3月11日 23:38
怖いし、半分覚悟しました・・・

両側サイドウォールはやばいです・・・

雨は走っちゃだめですね~
2010年3月11日 10:21
反射神経/運動神経ともに優れてあるから
上手くクリアできたと思います。

自分は押さえきれませんでした(泣)
コメントへの返答
2010年3月11日 23:41
いえいえ、勝手に体が動いただけです~


tomoさんもスピン経験ありですか~
2010年3月11日 12:05
ちゎ~(^_^)v

これゎ・・・恐ろしいですね@@

動画を見てるだけでも恐ろしいのに・・・

運転されてた、さりんぱサンゎ・・・

心臓止まりそ~だったと思います(^_^;)

ホント無事で良かったです☆
コメントへの返答
2010年3月12日 6:14
こんばんは!

ほんとに心臓止まりそうでした~

運がよかったですね~

これで、雨の日の感覚もわかったので安全マージンをとって走りたいと思います!!

2010年3月11日 12:45
おもいっきりカウンター切ってますねー。(汗)
MRは回りだしたら止まりませんw

過去暦から僕はもしかしらら軽くアクセル
入れるかもしれませんw
そしたら恐らく回って撃沈。

カウンター切りながらもシフトダウンされる
のは、ほんとさすがです!!

でも・・もう嫌ですねぇーw(苦笑)

コメントへの返答
2010年3月12日 6:16
そうですね~
最初のスピン動画のときは止めようがありませんでした。

シフトダウンは多分勝手にしたんじゃないでしょうか?!

次はすっきりドライで走りたいですね~
2010年3月11日 13:20
今回の動画を拝見して…AP走るのが恐くなってきました。
せめて、晴れてくれればと思います…(^^;)
コメントへの返答
2010年3月12日 6:18
モチベーション下げてしまったら、すいません・・・

ウェットの初走行はちょっと怖いですね~

頑張ってくださいね~!!
2010年3月11日 13:34
こんな状態のときは
どんな心境なのでしょうね?

おいらはパニック起こしそうです(滝汗)

でも、おいらのPCじゃ
まともに再生できないくらい
素早いハンドリングで立て直していますね(流石)

コメントへの返答
2010年3月12日 6:21
心境は・・・

私もパニックです!!

ハンドリングというか、自然に手が動いていました~

コースからでなかったのが不思議なくらいです~
よかった~
2010年3月11日 14:51
んー裏でこんな事して遊んでたんですね(・∀・)w
これってトラコンおふなんです?
コメントへの返答
2010年3月12日 6:58
遊んでました~!

トラコンはオンでした!
2010年3月11日 17:55
確かにあそこの滑りは廃車コースですからね…

早く430モデでTopになってくださいね♪
コメントへの返答
2010年3月12日 7:01
そうですよね~(怖)

次はがんばります!

プロフィール

「FERRARIでも走っております!FSWでは【1'47.73】を記録 http://cvw.jp/b/569830/48501508/
何シテル?   06/22 19:40
昔から大のクルマ(特にラテン系)好き。 そして、2009年4月、とうとう念願のフェラーリを手に入れました。 峠にちょろちょろ走りに行っていましたが、やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:09:27
ロベルタ オリジナルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 20:37:05
タイヤバトル!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:30:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ブラックオリーブという色でオーダーしました! GT3より街中も快適で乗りやすいです。 荷 ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
2台目のV8 FERRARI。 FERRARI最後のNA最強モデルということで、予定外の ...
フェラーリ 488ピスタ フェラーリ 488ピスタ
2019年12月24日 クリスマスイヴに納車となりました。 色は rosso fuoco ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを走るために購入!久しぶり、最新のGT3はやはり速い、すばらしいクルマでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation