• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

今年の妄想!

今年の妄想! みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!

昨年は、9月から430でサーキットに2年半ぶりに復活。

ぼちぼちタイムアップもできて、後半ではなんとかクルマにも慣れ、オートトポリス(AP)ではどうにかコントロールできる状態まで到達、しかし、まだまだ3合目ということろか…。

しかし、この3カ月間で改めて再認識できたのが、430(フェラーリ)の実力とその付き合い方。

フェラーリは相当のポテンシャルを持っている。
それを引き出すのは容易ではないが、ハマったときは数値で明確にそのポテンシャルを示してくれる…。

たとえば、トーを2mm調整しただけでラップタイムが2秒上がったり…。

しかし、そのスウィートスポットは狭い上に、一般的に常識とされているセッティングとは異なる場合も多い。

したがって試行錯誤の繰り返しとデータの蓄積、自分なりの解釈と仮説を立ててトライする必要がある。

上述のトーの場合もセオリーとは全く逆を自分の感覚的調整でトライした結果得られた成果であるが、他にも…

「フェラーリはリアウィングがないとサーキットでは危なくて(速く)走れない」
という定説に対して、私は
「ホントかな?、フェラーリ社がそんなレベルのクルマをつくるのかな…。ディフューザーでダウンフォースを十分稼いでいる、とカタログにも数値まで出しているのだからそれを信じてみトライしてみよう!」
と考えてまずは試したくなってしまうのである。

要はあまのじゃくで他人とは違うことにチャレンジしてみたくなるのである(笑)

現実、ラップタイプが上がっていくと「リアの踏ん張りがもう少し欲しい」という段階が来るのだが、「まずは、減衰の伸び側で抑えればグリップが得られるんじゃないの?」と仮説を立ててトライしてみる。
結果、未だにウィングは未装着。
今後もAP2分切りまでウィングは必要なしと考えている。


そして、今年の方針は(笑)?!
2つ。

1.AP以外のサーキット攻略
2.AP2分切りレベルで常時走行できるレベルへ

とする。
条件としてあくまでも街乗り仕様、ナンバーつきで!
タイムだけを求めるのならチャレンジに乗り換えれば済む話なので、個人的には面白くない。

1に関しては岡山と富士。

2に関して補足すると、
岡山と富士についてもAP2分相当のタイムを狙っていきたい。

岡山については41秒、
できれば40秒台。

富士は走ったことないので感覚的なターゲットとなるが、
51秒台か…
(↑これは今年中には難しいであろう)

GT3RSの購入もそのトレーニングのためのものである。

初めてのポルシェ。
公道で少々試してみた結果、パワーは十分。
しかし、RRの特性か、フロントの入りが悪く、コーナー出口でも強烈なプッシュアンダー。
狙ったラインをトレースできずに要多角形コーナリング(汗)!!
このままでは(アクセルを開けながらでは)全く曲がらない車なので、早速明日アライメント調整で改善を試みる予定。
2月中にはサーキットデビューをさせたいところである。

一方、430は年末、現状ベストの状態で走れなかったので、再度タイムアタック。
(もちろん、AP)
まずは、2秒台を狙うべく今月14日に走行予定。

それにしても冒頭のAP1コーナーの画像、以外とロールしてるな~…。


と、年始からあれこれ脈略のない”妄想”を書き綴ってしまった…。

とにかく、今年1年、安全第一を前提にタイムアップを実現しながらサーキットライフを楽しめればと考ておりまっす!

いろんなところで、みなさんともお会いすると思いますが、どうぞよろしくお願いします!!
ブログ一覧 | その他車ネタ | 日記
Posted at 2013/01/06 02:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2013年1月6日 4:58
さりんぱさん、硬派やね
リスペクト!!
2月下旬に時間あるなら是非とも岡国遠征しましょうね。
コメントへの返答
2013年1月6日 14:59
ありがとうございます、efさんm(._.)m
でもリスペクトだなんて…(笑)
そうそう、2月岡山もみなさんと走りたいですね〜
詳細まだわからないんですよね。
430でレースで走れる枠あるのかな〜
2013年1月6日 7:25
さりんぱさんのフェラーリを見ているせいか、普通の街乗り430を見てもなんとも思わなくなってしまった僕ですw

僕のエリは街乗りが徐々にきびしくなっていますが、もう少しタイムは削れるはずなのでがんばっていきます。

今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年1月6日 15:14
もっともっとサーキットを走るフェラーリが増えたらいいなって、いつも願ってます。
今年はAPデビューする360が1台はいるのでよろしくお願いしますね!
他の人にも少しでもサーキットで走るきっかけになれるよう、今年一年頑張ります‼

こちらこそ、よろしくお願いします(^O^)/
2013年1月6日 8:02
応援しておりますよ~チャレンジではなく改造で対応されるのはHALさん以来なので楽しみです!昨年11月のAPでは会釈しかできず申し訳ありませんでした~ミッションブローで心が折れてたので(汗)
コメントへの返答
2013年1月6日 15:46
ありがとうございます!
そういうお言葉、本当にうれしいです~
いえいえ、こちらこそ。
今年はお互いもっとサーキットで遊べるようにがんばりましょう!!
2013年1月6日 8:14
FSWの前に是非とも鈴鹿にもお立ち寄りくださいませ。

ボクも当初はフェラーリでサーキットなんて・・と思っていましたが、ちゃんとセットアップすればちゃんと走りますよね。ボクもしばらくはエアコン/オーディオ/NAVI付きで走ろうと思ってますが、使用用途からして段々必要なくなってきてます。。^^;

今年こそお会いしたいです。
コメントへの返答
2013年1月6日 15:49
富士は自走は無理なので、鈴鹿はすっとばしちゃいそうです…(汗)
鈴鹿は1回走ってみる、というのを目標の一つに加えますのでかんべんしてください(笑)

ほんとにオーディオは全く使いませんよね~
方向音痴の私は九州でもナビが必要ですが(爆)

今年はお会いできます、きっと!
2013年1月6日 10:10
気合い入っておりますな(笑)。
富士練習用にGT3RSですかっ!!すごっ。

とりあえず僕はヘタレな(笑)チャレンジでチャレンジャーとなります。GTウィング無しで僕も頑張りますよ。
岡山での活躍も楽しみにしておりますね。
コメントへの返答
2013年1月6日 15:54
といっても街乗り・通勤・営業車兼用ですから(笑)!

岡山、難しいけど攻略したいです~
特にマイクナイトが苦手です。
アクセルちょいオフで飛び込む勇気がありません…(涙)

プロフィール

「FERRARIでも走っております!FSWでは【1'47.73】を記録 http://cvw.jp/b/569830/48501508/
何シテル?   06/22 19:40
昔から大のクルマ(特にラテン系)好き。 そして、2009年4月、とうとう念願のフェラーリを手に入れました。 峠にちょろちょろ走りに行っていましたが、やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:09:27
ロベルタ オリジナルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 20:37:05
タイヤバトル!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:30:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ブラックオリーブという色でオーダーしました! GT3より街中も快適で乗りやすいです。 荷 ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
2台目のV8 FERRARI。 FERRARI最後のNA最強モデルということで、予定外の ...
フェラーリ 488ピスタ フェラーリ 488ピスタ
2019年12月24日 クリスマスイヴに納車となりました。 色は rosso fuoco ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを走るために購入!久しぶり、最新のGT3はやはり速い、すばらしいクルマでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation