• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROXXANEZUのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

今年の妄想!

今年の妄想!みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!

昨年は、9月から430でサーキットに2年半ぶりに復活。

ぼちぼちタイムアップもできて、後半ではなんとかクルマにも慣れ、オートトポリス(AP)ではどうにかコントロールできる状態まで到達、しかし、まだまだ3合目ということろか…。

しかし、この3カ月間で改めて再認識できたのが、430(フェラーリ)の実力とその付き合い方。

フェラーリは相当のポテンシャルを持っている。
それを引き出すのは容易ではないが、ハマったときは数値で明確にそのポテンシャルを示してくれる…。

たとえば、トーを2mm調整しただけでラップタイムが2秒上がったり…。

しかし、そのスウィートスポットは狭い上に、一般的に常識とされているセッティングとは異なる場合も多い。

したがって試行錯誤の繰り返しとデータの蓄積、自分なりの解釈と仮説を立ててトライする必要がある。

上述のトーの場合もセオリーとは全く逆を自分の感覚的調整でトライした結果得られた成果であるが、他にも…

「フェラーリはリアウィングがないとサーキットでは危なくて(速く)走れない」
という定説に対して、私は
「ホントかな?、フェラーリ社がそんなレベルのクルマをつくるのかな…。ディフューザーでダウンフォースを十分稼いでいる、とカタログにも数値まで出しているのだからそれを信じてみトライしてみよう!」
と考えてまずは試したくなってしまうのである。

要はあまのじゃくで他人とは違うことにチャレンジしてみたくなるのである(笑)

現実、ラップタイプが上がっていくと「リアの踏ん張りがもう少し欲しい」という段階が来るのだが、「まずは、減衰の伸び側で抑えればグリップが得られるんじゃないの?」と仮説を立ててトライしてみる。
結果、未だにウィングは未装着。
今後もAP2分切りまでウィングは必要なしと考えている。


そして、今年の方針は(笑)?!
2つ。

1.AP以外のサーキット攻略
2.AP2分切りレベルで常時走行できるレベルへ

とする。
条件としてあくまでも街乗り仕様、ナンバーつきで!
タイムだけを求めるのならチャレンジに乗り換えれば済む話なので、個人的には面白くない。

1に関しては岡山と富士。

2に関して補足すると、
岡山と富士についてもAP2分相当のタイムを狙っていきたい。

岡山については41秒、
できれば40秒台。

富士は走ったことないので感覚的なターゲットとなるが、
51秒台か…
(↑これは今年中には難しいであろう)

GT3RSの購入もそのトレーニングのためのものである。

初めてのポルシェ。
公道で少々試してみた結果、パワーは十分。
しかし、RRの特性か、フロントの入りが悪く、コーナー出口でも強烈なプッシュアンダー。
狙ったラインをトレースできずに要多角形コーナリング(汗)!!
このままでは(アクセルを開けながらでは)全く曲がらない車なので、早速明日アライメント調整で改善を試みる予定。
2月中にはサーキットデビューをさせたいところである。

一方、430は年末、現状ベストの状態で走れなかったので、再度タイムアタック。
(もちろん、AP)
まずは、2秒台を狙うべく今月14日に走行予定。

それにしても冒頭のAP1コーナーの画像、以外とロールしてるな~…。


と、年始からあれこれ脈略のない”妄想”を書き綴ってしまった…。

とにかく、今年1年、安全第一を前提にタイムアップを実現しながらサーキットライフを楽しめればと考ておりまっす!

いろんなところで、みなさんともお会いすると思いますが、どうぞよろしくお願いします!!
Posted at 2013/01/06 02:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他車ネタ | 日記
2012年12月31日 イイね!

NEW WEAPON(?) 納車!

NEW WEAPON(?) 納車!







みなさん、こんばんは!

大みそかはいかがお過ごしでしょうか?

先日、なんとか今年中に納車が間に合い、
GT3RSを手にすることができました♪♪

 
一夜だけですが、早速首都高へ(笑)!

 

 
マンションのアプローチで!

といっても、こちらを泣く泣く手放し…
 
入れ替えです。

来年はこのGT3も街乗りやサーキットインプレッションを
レポートしたいと思います。

みなさん、来年もよろしくお願いします!
良いお年を~!!
Posted at 2012/12/31 23:22:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2012年12月30日 イイね!

年納めDIY!

みなさん、こんばんは!

今年も残すところあと1日とちょっととなりました。
年末いかがお過ごしでしょうか?

ということで、昨日は今年最後のDIY。

みゆんぱさんが来襲!

ホイールが悪い感じに変わっています(笑)。
タイヤもいつの間にかSタイヤになっていて着々とサーキット仕様になってきましたね!


私の方はオイル交換、新年を迎える前にリフレッシュしました!


430のドレンボルトはかなり大きく(19mmHEX)、
オイルを浴びてしまうことも多いようですが、
このドレンサーバーがあれば受け口も巨大で
まず受け損ないはありません!

そうこうしているうちに爆音を轟かせて…

430スパイダーが登場!


今話題(?)のイノテックを装着したばかりで、
その快音をじっくり聞かせてもらうことができました♪
サイレンサーまわりも美しいですね!


無理やり寄っていただいて、ありがとうございました!

私が○〇○○〇買ったら共演しましょうね!!

Posted at 2012/12/30 23:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2012年12月26日 イイね!

走り納めは…Ⅱ

こんばんは!

先日の続きで、今年最後のAP走行ですが…


南小国の小田温泉で疲れを癒され
AMは晴れの予報のAPに向かいましたが、


着いてみると、なんと、ご覧の状態!!
路面もまだ濡れているところが多く、とても全開タイムアタックは困難。

10:00~の走行はとりあえず出走して車の調子も含めて様子見です。
そうすると、冷えた状態のときは問題ないんですが、暖まってくると
足回りのジャダーと最後の方はガタつき、ブレーキが異常に奥に入る
症状が…

緊急ピットインしてタイヤをはずして確認するも、外観から確認できる
異常はナシ。
パドックやサーキット内で少し様子を見ますがコース上で出た異常は
感じられません。

11:00~の2本目。
恐々走行、徐々にペースを上げ7秒台を記録。
タイヤは050Mコン、前新品、後5部中古

 
セミウェットだったことを考えると、タイムは上出来。
徐々に勘ももどり、セッティングも合ってきてコントロールや
いろんなトライができるようになってきました。

もちろん、GSの投入はやめときましたが(笑)

しかし、3、4周でまたひどいガタ。
早々にピットインして足回りを確認。
よく見ると、ホイールの内側を確実に削っています。
 
ここに当たるのはキャリパーしか考えられないのですが…

福岡に帰って主治医とも相談。
キャリパー側にも少し当たった跡が…

ローター、ハブベアリングを交換してチェックしてみることにしました。
タイロッドブーツの破れも確認できたので要交換。

 
当日は鈴鹿帰りの空冷丸さんも走行!
爆音を轟かせていらしゃいました。(←いいな~♪)

次の走行は来年になると思いますが、完璧な状態でアタックできるように
準備をしておきたいと思います。

来年はいよいよモディファイも第2ステージ(笑)??!
排気系とエアロに取り組みたいのですが…

その前にこの仕様でもう一発タイム更新をしてからですね~。

APなみなさん、フェラーリでサーキットなみなさん、
来年もよろしくお願います!!
Posted at 2012/12/26 00:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月22日 イイね!

走り納めは…

みなさん、こんばんは!

今日は朝4:00起床。
6:15の飛行機で羽田⇒福岡へ

自宅ガレージでこれを取り付け
 
念願のカーボンエアダクト!!


エアフィルターもハイパフォーマンスモデルに変更。
実はノーマル、この前交換したばかりだったんですが(笑)

しかし、ここで問題が…

穴の位置が…合いません(笑)


この適当な仕上げを見よww

さ・ら・に…

ボルトを通す穴もちゃんと開いていない……
某アメリカ製なので、こんなもんでしょう


ドリルで穴をあけて


事なきを得ましたw 
少し吸気音が変わりました!
まだ効果のほどは??です。

ルックス重視ですね♪♪

今日は走り納めの予定だったのですが、

外は雨。先にAPに登った友人からも雨の情報が…
しかし、明日は少し回復予定だったので思い切って出発!


友人はウェットの中ちょっと無理してこんな姿に…
けがもなくて幸いでしたし、「これも練習のうち」と
頼もしいことばを残して元気に帰っていきました!

でも、あまり無理をせず安全第一で!!

 
このクルマでも少し走行したようです。
気持ちよさそう~


430は明日の準備をして、 ガレージに残し、
今日は南小国の小田温泉で待機中です~

晴れ男(笑)なんで、明日は大丈夫でしょう!!
小国も今はもう降っていません。

10:00~と11:00~を走る予定です!

明日はAPも少ないかもしれませんが、
登る方、いらっしゃったらよろしくお願いします!
Posted at 2012/12/22 22:31:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「FERRARIでも走っております!FSWでは【1'47.73】を記録 http://cvw.jp/b/569830/48501508/
何シテル?   06/22 19:40
昔から大のクルマ(特にラテン系)好き。 そして、2009年4月、とうとう念願のフェラーリを手に入れました。 峠にちょろちょろ走りに行っていましたが、やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:09:27
ロベルタ オリジナルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 20:37:05
タイヤバトル!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:30:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ブラックオリーブという色でオーダーしました! GT3より街中も快適で乗りやすいです。 荷 ...
フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
2台目のV8 FERRARI。 FERRARI最後のNA最強モデルということで、予定外の ...
フェラーリ 488ピスタ フェラーリ 488ピスタ
2019年12月24日 クリスマスイヴに納車となりました。 色は rosso fuoco ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを走るために購入!久しぶり、最新のGT3はやはり速い、すばらしいクルマでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation