• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

車検準備その後

まずは直管爆音マフラーの交換。

お友達に貸していたものを今度は自分に。




いつも車検は純正で受けていたので今回は小さな冒険。

車検対応とはいっても小心者の私にはいろいろ不安(^^;

それにしても明日からあの五臓六腑に染み渡るエキゾーストノートとお別れ。。。。

周りの方にはやっと迷惑かけずに済むようになります。



無事交換が終わってあとはサイドの調整。

左側が結構甘くなってました。

で下回りの点検。

れいのミッション周辺のオイル漏れはパーツクリーナーで綺麗にふき取ってあげました。

まあ車検までにどうこうなるレベルではないので大丈夫!なはず(^^;

続いてブーツ類。

運よくどこも破れていませんでした。


馬に乗っている状態で高圧洗浄で下回りを洗浄します。

調子に乗っていたらフロントバンパーの塗装剥いでしまった(--;

さてタイヤホイルを交換して終了。

ここで例のエア漏れを発見しました。

あのあとお店でバルブ周辺の漏れは修理できたのですが、このホイル、もともと内側に曲がりがあったのですがバルブ修理のときにタイヤを外して組みなおしたために古くて硬くなったたいやとリムとの密着が上手くいかずに曲がり部分からだだもれ(^^;




ってことでこのホイルセットは使えなくなりました。

さて、どなたかホイルタイヤ1セット貸してもらえませんか?(^^;

これで今日中に作業完了することは不可能になりましたが気を取り直して作業再開。

目立つトランクフードも同色ノーマルに交換。

最後にシートの交換です。

昔親友から分けてもらったイーストベアのフルバケ&レールを使っていますがこれが車検に通るとか通らないとかはっきりしません。

シート類は結構シビアなようで、いちおうメーカーに問い合わせてみましたがあいまいな返答のみ。

やはりこれも純正に戻します。




まあこれもいままで毎回してきた作業なのですが

重いんですよね、純正の椅子・・・・

気持ちが乗らないぶん余計に重い(^^;

ただ、この椅子交換とロールケージ取り付け作業時にはオープンでよかったとつくづく感じます(^^)

さて、これで準備ほぼ完了。

あとはホイルセットのみかあ・・・・・

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/16 22:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation