• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

2年に一度の純正シートのWEEK

2年に一度の純正シートのWEEK 3日目です。
リクライニングできて昼休みも快適!
かと思いきや、慣れというのは恐ろしいもので逆に昼寝ポジションがつかめません。

そろそろ腰が痛くなってくるかな?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/18 13:27:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

バイクの日
灰色さび猫さん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 13:49
純正は腰痛が凄いことになりますよね。
もうあのシートには座りたくないです。

レカロは普通に車検通りましたよ。
陸運局によって違うんでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月18日 20:07
こんばんは、
陸運によってもそのときの担当者によっても違うようです。
が、レカロは書類もきちんとしているのでその車種専用品を使用していれば普通に通るらしいです。鏡のようなものでレールの品番を調べるらしいですよ。

うちのは年代物のイーストベアなので(^^;
2011年5月18日 19:52
うちのも車検はディーラー新規でフルバケ2脚でしたウッシッシ

サイドバーはさすがにパットを巻きましたが冷や汗

佐賀は楽なのでしょうか?
って銀ロドさんよくここでもお会いしますねほっとした顔
コメントへの返答
2011年5月18日 20:51
ですけどさんの車、ディーラー新規だったのですか?(^^;
でもディーラーのほうが受けてくれさえすれば意外と甘いようですね。自社工場でしょうしね。
本当か嘘かはわかりませんが、一番厳しいのは代行業者に対してだと聞いたことがあります。

佐賀行きてえー

2011年5月18日 21:11
以前のロードスターも両脚フルバケでしたが代行車検でも問題ありませんでしたよ

しかもシートレールは溶接加工冷や汗

たしか「2名乗車で後部に問題ないから」だったようなほっとした顔

またのお越しをお待ちしていますウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月18日 23:10
やっぱり運の要素が大きいのでしょうかねえー。
私の知り合いはレールみられてはねられた経緯があるので不安でいつも純正戻し。

週末のドライブ楽しんできてください!
天気がよくてあまり暑くない事を祈ってます(^^)
2011年5月19日 0:38
ん~それだけフルバケって良いんですね

自分もフルバケ欲しいっす
結構いい値段するので
躊躇してしまいます(; ・`д・´)
コメントへの返答
2011年5月19日 19:50
こんばんは。フルバケは諸刃の剣ですねえ
確実に快適性は損なわれます(^^;
「快適」の定義にもよるのでこれもなんともいえないですが(^^;
セリカは2ドアで後部座席ありなのでフルバケでは車検は通らないのでしょうね。
まあ車検時には交換前提でしょうが。
通販の安いフルバケってどうなんでしょうね?

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation