• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

最軽量?NA8純正ホイールの実力は?


ネットでググればいくらでも出てきそうですが、本当は何キロあるの?

ちょうどホイル単体があったので計測してみました。




対戦相手は割りと軽いほうであろうアルミホイールTC-05。

持った感じも明らかに薄くて軽い。

では重量測定。





4.5kg!!

ふーん・・・・・

っていうか他のデータが無いのでこれが軽いのか?重いのか?いまいちピンときませんw


続いてNA8純正ホイル。

数種類ある中でも軽いといわれるスポークの内側に肉盛りのしてないU字タイプのもの。

持った感じは。。。。

うーん。あんまり軽そうじゃないなあ。。。。


では測定。





4.7kg!!

持ったときの印象と違って意外と軽いんじゃん!?



ということで、こんな結果になりましたが

この200gの差

大きいと見るか

小さいとみるか・・・。

TE37が3.7kgしかないとすればさらに1kg軽いのか?それはおおきいかもしれない。

どれくらいからを軽量ホイールっていうのかなあ。。。。


また機会があったら別のホイルも量ってみますね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/26 15:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ冬将軍到来
れおchinmoco春さん

fu合格🤭
Keika_493675さん

気になる車・・・(^^)1486
よっさん63さん

曇雨のスタート
バーバンさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年6月26日 16:29
お初のコメ、失礼します。
こういうネタ、好きなもので。。

軽量化もバランス良くしないと云々と言われる方もありますが。。
軽くなればいいことには違いないでしょうから、軽くなればなるほど。。と思います。

私もホイールをチョイスするにあたって、デザインもさることながら、やはり軽いホイールを。。選択の最優先としました。
予算の都合でタイヤが重くなったのは結果的に本末転倒ですが(爆)

「バネ下の軽量化はバネ上の7倍から10倍に相当する」と言い放った友人もおりましたが。。

ホイールもそうでしょうけど、タイヤでも違ってきますよね。。
エコタイヤと言われるのは軽いし発進時の転がり感がマイルドで軽いと思います。
あとインチアップすると走り的には良くなっても、重量増となってしまう。。
ただ、色んな要因で重くなっても、燃費が良くなることも、ままあるらしいから不思議です。

タイヤ、ホイール、サスペンション。。足は奥が深いですw

長文、失礼しましたぁw
コメントへの返答
2012年6月26日 16:52
はじめまして。
コメントありがとうございます。

最近の純正ホイールは昔の軽量ホイール並に軽くなってきているようで、技術の進歩は侮れないなという感じです。w

ホイールの重さもそうですが、おっしゃられるようにタイヤ込みでの最終的な重さが重要ですね。

それから軽さと剛性の妥協点とか。。。

本当におくが深いです。。。。。

2012年6月27日 13:24
最近のホイールって軽いので重さは

さほど気にせず、オフセットと太さに

目がいきます^^;

新品で購入しても中々重さ計らないから

参考になります♪
コメントへの返答
2012年6月27日 19:52
こんばんは。
本当に最近のホイールはよく出来ているようで意外と軽いですよね。
やっぱりタイヤ込みの重さが大事かもしれませんw
ちなみにラパンSSの純正ホイルは純正タイヤ込みで11.5kg
14インチ6jのBRに同サイズのタイヤで11kgでした。

が、私もデザイン優先ですw

プロフィール

「@czモンキーさん
遠視は遠くはよく見えるものだと思って検査には有利なんだと思っていましたが、そうではないのですね
私も次の更新目が不安です。。。。」
何シテル?   10/25 07:22
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ルーバーの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 19:35:20
[ミニ MINI Crossover] バックカメラをナンバー横へ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 11:41:19
自分用にBMWヒューズ記号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 09:39:08

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation