• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月20日

そういえばチャリンコ


先日、子どもが乗っているときに動かなくなったとお友達のお母さんにチャリを積んできてもらっていました。


みてみると

決まった位置でチェーンが外れます。

よくみるとチェーンがねじれてしまっていました。w

最近のチェーンって薄いんですね、軽量化、コストダウンのためでしょうか・・・

それにしてもどうやったらこんなねじれが。。。。

とりあえずねじれを修正してまたまわしてみます。

普通にまわります。

が、ギアを切り替えて確認しているときでした。

ガキーンと音がして止まってしまいました・・・・

何が起こったのかとおもったら、リアのテンションプーリーがスポークに巻き込まれてしまっているではないですか。。。。

これで動かなくなってチェーンがねじれてしまったのでしょうね・・・・

それにしても高速走行しているときだったら・・・とおもうとぞっとします。。。。。





一番ローにするとスポークにチェーンガイドが干渉してしまうよう。。。。

アジャストボルトで調整しますが何かが違う・・・・





なんかゆがんでませんか?

普通、リム、ギア、プーリーケージって平行ですよね?

絶対に内側に傾いている!

プーリーケージもゆがんでいたので修正してみましたが、ディレイラー自体が壊れてしまっているのか、付け根部分からすでに並行ではない・・・・

ハンガーも曲がっている感じはしないのだけど、いったいどこがゆがんでいるの?

時間の関係でプーリーケージを少し曲げてクリアランスを確保してとりあえず乗れるようにしました。





次回はハンガーを外して修正してみましょうかね。。。。


ディレイラー交換しないとダメかもしれませんが。。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/20 23:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2012年9月21日 1:20
見るからにキャパシティが大きそうな
ディレイラー

最近のチェーンはリヤ7枚に対応するため
心許ないくらい薄いような・・・
メタボオヤジの愛車(電動アシスト付き)は
5枚なんで昔ながらの太いタイプです

プーリーケージ、何かにヒットしたとか?
かなり歪んどりまっせぇ
コメントへの返答
2012年9月22日 7:12
おはようございます。
自分の小さい頃の5段ギアのチャリのイメージしかなかったので改めてみて薄さにびっくりしたのでした。
どういう状況だったのかはわからないのですが、やっぱりゆがんでますよねw
2012年9月21日 7:00
ディレイラー側へ自転車を転倒させましたね(^-^;
ハンガーは以外にもアッサリと曲がってしまします。鉄製なら修正出来ますがアルミだとヘタこくと折れます(汗)
部品としてはディレイラーはそう高くはないので交換もいいかもしれませんね。
私の乗っている9速は更に薄いです(^-^;フレームの幅は規格で決まっているのでギヤ数が増えれば増えるだけ薄くなっていくようですね。
コメントへの返答
2012年9月22日 7:23
こどもなので派手な使い方をしていたとは思いますが、高級なアルミ製でなかったのは幸いかもしれませんw

7速であの薄さとすると、9速はすごいでしょうね。。。基本的に引っ張り方向の強度があればいいのでしょうから薄くてもある程度はだいじょうぶなのでしょうね。

2012年9月21日 16:33
いいねから来ました、ロードスター&チャリ乗りです。
二枚目の画像で見るとフレームが曲がってる?捻じれてるように見えます。
ディレーラーガードを当てて、フレームが捻じれてませんか?

いきなりのコメントですみません。

コメントへの返答
2012年9月22日 7:42
コメントありがとうございます。
ディレイラーばかり眼がいっていましたが、確かに赤い部分が斜めってみえますね!
じっくり確認させていただきます!

ロードスターに乗ってらっしゃるということで、今後もそちらのほうでもよろしくお願いします!

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation