• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

プリンタ内部異常なし

エラーコードによれば、紙詰まり等でヘッドが動かない等の故障らしいですが




もちろんそんなものがあるはずもなく

とりあえずバラし(壊し)てから買い替えでしょうかね



ブログ一覧
Posted at 2013/06/29 19:38:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

本土最終日!
shinD5さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年6月29日 21:33
まだ禁断?のブッ叩いて直す、はやっていないのですね(笑)
私の以前使っていたプリンターはかかとを落したら復活しました(爆)
コメントへの返答
2013年6月30日 0:50
それはまだやってませんが、かかとまで壊れませんかね?ww
壊れるのが続くので厄年じゃないかと何度も確認しましたw
2013年6月30日 0:49
斜め45度のチョップで治りませんかねw
コメントへの返答
2013年6月30日 0:53
極真の子供達にお願いしてみようかな?
スキャナー部分には当てないように言っとかなくてはw
2013年6月30日 1:59
お疲れ様です。

叩いたら、たまに良くなるらしいです…www(笑)。
コメントへの返答
2013年6月30日 8:19
おはようございます。
こちらは大雨ですw

とりあえず2cmくらいの高さからは落としてみましたが・・・・

だめでしたw
2013年6月30日 19:52
紙詰まりの検出方法は?
光センサーなら汚れの
可能性大
あとは汚れでベルトがスリップ?
紙送りのローラーの動きを
確認してみれば
ローラーが動いていなければ
アウトかも
コメントへの返答
2013年7月12日 23:16
廉価版なので光センサーなんて高度な技術は使われてないとおもいますが。。。
紙送りのローラーは動くのですが
ヘッドが動かないためにエラーになっているのではないかと。。。
いろいろ試してますがだめです。

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation