• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

年末年始を振り返って

早いものでもう年がかわって五日がすぎました。

盆も正月も関係なくお仕事の皆様、お疲れ様です。

私は4日からでしたが明日から本格始動というかたが多いかもしれませんね。

個人的には今回の年末年始、あまりそれっぽくなく過ぎていってしまった気がしますが

そんな数日をさらっと



30日


仕事納めで夕方早めに帰宅できたので

一年間無事に過ごせたお礼参り







この時期の神社は元旦を前にきっちり整理されていておまけに人も少ないので私は好きです。


あとはほったらかしになっていた家の片づけをして終了。




31日





最近恒例になりつつある

そば打ち


それからあわてて年賀状を作って

投函したのは紅白の始まる時間でした。


日付が変わった頃には連日の夜更かしがたたってダウン。



1日

6時過ぎに目がさめる。

初日が拝めそうか、まだ暗い空を眺めてみるも曇り・・・・

ちょっとホッとした気持ちとともにもう一度ベッドに。


その後起きるも頭痛がひどくて一日グダグダとまったく無駄な一日。

結局鎮痛剤も効かずに夜は早めの就寝。



2日

なんとか寝不足も解消されて頭痛も収まった

正月の仕切りなおしといきたいところでしたが

ほかの家族に寝不足の影響か?

そこはなんとか若さで乗り切って買い物へ。

実はプリンターが逝ってしまったのでした。


午後になってようやく





初詣。

いつもの神社でおまいりを済ませた後は

何をおもったのか急遽





登山??

といってもちょっとそこの山に登ってみようってことに。

300mって書いてあるし。


思ったより急な坂にムートンブーツの女チームはかなり苦戦しています。






向こうに見えるのは八重山でしょうか?


などと景色を楽しみながら登りついてみると





頂上まで1000mという標識の向こうに新たな頂が・・・・


300m下って帰るか、1000m進んで1300帰るか

しばし悩みましたが、全員一致で前進することに(^^;


陽もだいぶ傾いてきて薄暗くなった山道には





奇妙な植物?菌類?が。。。。


今度こそ本当の頂上だ!とついたときにはみんな汗をかいてぐったりw





なんとか日没には間に合いました。







3日


朝からこんな事してました。




おにいちゃんの通学用チャリの塗装。

チェーンは切れ目が無くてはずせずじまいw

おまけに塗装剥ぐのに思ったより時間がかかっていまだに未完成。

始業式にまにあうかしら???


まあ

そのときは歩いていってもらいましょうかね。




こんな感じであえて振り返るほどでもない年末年始でした。

さて、また(もう)月曜ですね。
















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/06 00:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 1:15
お疲れ様です。

良い感じの、写真ですね(≧∇≦)b。
ブログの写真とか、好きです( ´艸`)。

今年も、写真楽しみ(゜▽゜)にしていますヾ(*´∀`*)ノ。
コメントへの返答
2014年1月7日 0:42
いつもありがとうございます。
ご期待に沿えるようがんばりますw

今年は何か行動起こしたいなーと思います。
2014年1月6日 21:13
今年も宜しくお願いします。
そば打ちもやるんですか。ってやっぱり食べ物の方に(苦笑)

自転車、また見事に分解されましたね(^-^;
チェーンは普通は継ぎ目はないのでチェーン切りで切って繋ぎのコマが売っているのでそれで繋ぐかチェーン交換になってしまいますね。
でも一般車用のチェーンって私の乗っているヤツよりずっと耐久性があると思います。
コメントへの返答
2014年1月7日 0:47
こんばんは。
そばを打つのは親父と息子で私はもっぱら撮影でしたw

自転車は苦労しました、よっぽど山猫さんにメッセしようかと思ったくらい・・・・
結局クランクのギアのついてないほうはプーラーではずせたのですがギアがついてるほうがどうしてもはずせずに専用工具も近くのホームセンターにはなくて自転車屋に持ち込んではずしてもらいました。
チェーンは塗装の邪魔だったのではずしたかったのですが、結局そのままずらしながらの塗装になりました。

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation