• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

SAGA そして NAGASAKI その1


前日の洗車のせいか、出発はこまかい霧雨の早朝。

でもまあ何とかなるでしょうと

いつもの調子。



予定より出発が1時間遅れてしまったので

1時間遅れで到着。





大魚大明神の海中鳥居。


この鳥居と朝日を撮りたかったのですが、日の出から1時間遅れの到着でした。






雨はきっちり止んで雲間から時折日差しが差し込みますが、ごらんの空。

おそらく日の出は見られなかっただろうと自分に言い聞かせますw


潮は満潮。

海中鳥居を見るには最高と考えていましたが

さすが有明海・・・・・すごい沈んでいる・・・・・w



防波堤から鳥居までの距離が意外と近く、鳥居との間が完全に海になってしまっていて

真下からの撮影はできませんでしたがw





鳥さんたちの憩いの場になっているようです。


ミニクロちゃんとのコラボも。






ほかにも写真を撮りにこられた方がチラホラ。


天気がよければもっと多かったのかもしれませんね。


撮影タイムは続いて・・・・





鳥居が下のほうにあるのでなんとも難しい・・・・


あーでもない、こーでもないとしているうちに





さっき起きたばかりのクセにもう暇そうにしているのがいるのと


そろそろ回りにお仕事の方も増えてきたので






移動。


今日の目的地はここではなかったw





太良岳オレンジ海道を進んでヤギさんのいる見晴らしのいいところで休憩。


そして次の寄り道先に到着。






祐徳稲荷。



今回の旅の無事をねがってお参り。





綺麗な楼門の先に高い舞台がそびえ、その上に拝殿が。


その立派な楼門をくぐると、どこからともなくきれいな音が聞こえてきます。







風鈴?ではないですね、風鐘とでもいうのでしょうか?


心地よい風と鐘の音に迎えられて境内に・・・・・・


早速そびえる舞台の上の拝殿へ上ります。





階段を半分ほど上ったところで


行く手に立ちはだかるものが!





毎回毎回よく奇妙(きれい?)な生き物に出会いますw


刺激しないようにそおっと横を通り抜けて





拝殿に到着。


お参りをすませたら拝殿の後ろにそびえる山の奥の院を目指しましょう。





だんだん稲荷神社っぽくなってきました。


参道は拝殿の真後ろを通って






幾度かアップダウンを繰り返して








汗だくになってたどり着いた奥の院。





さすがに眺めは最高です。





海まで見渡せる奥の院にお参りします。

天気もどんどん良くなってきて青空が広がってきれい。


帰りは別の道で帰ります。





奥の院からまっすぐに下るこの道、こっちが本来の参道?

などと考えならがの帰り道。





神社に生えるきのこはその色も朱色になっていましたw


と、下っていたのもつかの間・・・・・





なんだこの坂・・・・・


なるほど、こちらがメインの参道にならないわけですw


手すりを頼りになんとか下って


最後に拝殿横の岩本社でお参り。



ここでちょっとドローン映像を







鳥居をくぐるのが結構難しかったですね・・・・・






こんなとこでドローン飛ばしていいのかよ!って


思ってくれました?


けっこう頑張ってそれっぽく撮ってみたのですが。。。。。


もちろん手持ちですw

神社なんかでドローン飛ばしてはいけませんよw





そんなお遊びをしながらも無事に降りてこれました。


安全祈願もすんだことですし、そろそろ本来の目的地へ向かいましょうか!





一路長崎へ!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/14 22:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

南へ
バーバンさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation