• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月16日

お盆の休日。


幸いうちは両方とも実家は県内にあるのですが、毎年帰省をされる方にとってはなんとも不自由な今年のお盆ですね。

県マタギの移動は制限されていないとはいえ、仕事やいろんなことを踏まえると、なかなか難しいのが事実です。



そんな今年のお盆も在宅で少し仕事しますがなんとか休むことはできました。

涼しいうちにお墓参りやらなんやら済ませて


閉じこもりがちだったストレスを発散に出発!







青い空青い海白い砂浜!

吹上浜にきました。

ここは海水浴場ではないのですが、一応水道やシャワーもあるので家族連れが海を楽しんでいます。

今すぐにでも飛び込みたい気分ですが、今日は水着は持ってきていません。








波打ち際で遊ぶのが精一杯、でもこれってついエキサイトして。。。。。

そうならないように自制しましたw



焼けるような砂浜を後にして南下します。

1時間も居なかったのにすでに日焼けでまっかっかw


1時間ほど走って






こんどは山。

というか丘?

先ほどいた砂浜が遠くに見えます。


亀ヶ丘です。

今日は誰もいない!ついてます。

大抵いつも何かの撮影だったりで人がいるのですが・・・・

今日はゆっくり眺められそう。








とーーーくの島まで見渡せます。


上空からの画をとドローンを準備していると


標準語で会話をしながら機材をしょって登ってくる方々が。。。。


撮影なら場所を譲ろうとお話ししてみると、まだ大丈夫とのこと。


すると向こうもなにやらケースからドローンを取り出してきたので

2ショットをお願いしてみました。

「でしたら亀みたいに上にのせたら?」

といわれて





亀ヶ丘だけに?

そんなおやじギャグ?に失笑してましたw

それにしても、うちのトイドローンちっさw



それではドローンの映像をどうぞ!!





なんか・・・低くね?

あ、やっぱり?わかる?

すみません、風が強くてうちのちびドローンは安定飛行できませんでしたw


ということで三脚をいっぱいに伸ばしてさらに両手を挙げて支えて撮影w

これも結構ヤバかったw


あとはプロのみなさんに譲ってこの場を後に。

因みにここでの撮影映像は8/30の「林先生の初耳学」で放送されます。

あたいのインタビューもあるかも?(ウソウソw)








少し南側にある星降る展望所。


こちらはきちんと整備されているのでお子様でも安心かもです。


特に予定はないのですがまた一気に山を下って





野間池の後浜展望所。

展望所といっても海です。


透き通った海がとてもきれいで堤防から飛び込んで水遊びしているひとが

けっこういます。


この先、野間岬にあった風力発電所は




いまはもうありません。

プロペラの外された巨大な塔だけが何本ものこっていて

青い空に虚しく廃墟感をただよわせています。

いずれこれも自然に還っていくのでしょうか・・・・・



少しセンチな気分になったのでこの場を後にします。





ここからどうするか迷いましたが

送り火を焚いたりしたい(本来は16日の夕方です)ので西回りを選択。





きれいな海に今からでも飛び込みたい。

明日あらためて泳ぎに行こうかな。。。。。

そんなことを考えながら。





iphoneのかめらのひかりボケってこんなふうに映るの?

さいしょ画面に何のターゲットが出てるのかとおもいました。。。。

LivePhotosのマークかとおもってタップしてみたりw



海沿いをゆっくりドライブを楽しみながら家に帰りました。


そんなお盆休みも終わり。

まだまだ暑い日が続きますが体にきをつけて頑張りましょう!


それでは


















追伸







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/16 14:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

この記事へのコメント

2020年8月16日 20:22
いつも思うのですが、素敵な写真ですね♪
なんだか幸せを少し頂いている気になれます。
私もコロナなんか糞くらえ!!
ドローンは羨ましい。。。
飛行時間?撮影時間を考えるとなかなか高価ですよね。
欲しいけど手が出せませんw。

コメントへの返答
2020年8月16日 22:32
こんばんは、そう言って頂けると嬉しいです。実は残暑見舞い用の写真撮影旅でして、初めてドローン投入してみたのですが、今回使った1万程度のものではやはり屋外は厳しくてw
youtubeに上がっているようなものを撮るには役不足でしたw
そのうちドローンも4Kで安いのが出てくるのでしょうが、規制の方が問題かもですね。
2020年8月16日 21:51
亀ヶ丘行かれたんですね!
景色最高ですね~。
私も007の坊津から最終目的地が亀ヶ丘だったのですが道が不安になりまして…(;´_ゝ`)

険しくない道ですか?
コメントへの返答
2020年8月16日 22:57
はい!007の碑を見下ろすとこに居ましたw
先に書きましたが何度行っても撮影隊がいる事ばかりで今回はラッキーでした。
今回は残暑見舞い用の写真撮影で亀ヶ丘がメインのつもりで行ったのですが、ドローンが使えず、フルサイズの28ミリで撮影しましたが私の技量ではイマイチ表現できなかったのでボツにしました。もっと広角があると良いものが撮れるかなと思いました。
行き方ですが「亀ヶ丘」で目的地を入れると少し先まで案内しますので、「東シナ海展望台」で検索してください。こちらへの道は全然大丈夫ですが、この先の「星降る丘展望所」の方は道が狭くなりますので注意が必要です。
画像追加しときますね。

次はまた夕刻まで粘れるときに行ってみるつもりですw

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation