• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

車高考察


先週の車高調交換で初めて車高短になったミニクロちゃん。

駐車場で見つけにくくなったとか

いろいろ文句も出ていますが。

あのふわふわした乗り心地は解消されてとりあえず繋ぎとしては満足しています。



あれだけ車高高いいやだーといっていましたが

いざ下がってみると

若干迫力に欠けるかな?と。

これまでの存在感がかなり薄くなってしまった気がしていますw


ということでどれだけ変わったのか

見ていきましょう。

まずはこれまでのアラゴスタアゲアゲ仕様。



alt





これだけあればファミマの車輪止めも怖くない。

と思っていましたが、バックで止めるとマッドガードのベルトが当たるので全然だめでしたw



それから今回換えたZZR。

alt



この高さが標準かどうかは不明ですが、私のタイヤホイールではギリギリ走れるレベルでよかったです。


ノーマル車高ではなくアゲからのサゲなので結構下がっているのですが、見比べてもいまいちわかりませんね。


では

alt


合体!



約6cm下がっていました。

マッドフラップはもちろん当たるので外して正解でした。

先にも言ったように、若干迫力が無くなってしまったので

マッドフラップは短く作り直してつけてみようとおもいます。


また、それは次回w









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/04 18:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2020年10月4日 19:29
フェンダークリアランスなくなるまで下げますか?
違った意味で迫力出ませんかね?
もはやクロスオーバーではなくなりますが…(^_^;)
コメントへの返答
2020年10月4日 20:00
コメントありがとうございます。
アゲ系のコーディネイトになっているので本来のJCWエアロ等が着けばまた印象が変わるのでしょうが。。。
車高はホイールのオフセットとタイヤ幅の関係でこれでもリアはインナーにあたる事があるのです。
キャンバーもこれ以上は付けたく無いのでこれが限界値かも知れません。

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation