• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

トランスファー修理完了!おかえりなさいミニクロちゃん


あの悪夢の日曜日から1日1日が長く、不安の日々を過ごしていました。

結局トランスファーの故障?ということで交換作業になりました。

新品交換で保証が付くということで、正規ディーラーでの作業になるとのことでしたが、ディーラーでは国内に物(トランスファー)が無いといわれ、作業の予定が未定になりそうだったところ、私のお世話になっている工場さんが1台在庫を探してくれたということで、届き次第作業にうつるということで移送されました。
正規ディーラーさんが無いというのを探していただけるなんて本当にありがたい。

これで一安心と思ったのですがそうはいかないのはがうちのミニクロちゃん。

工場から連絡が入り、「車高がおちているので無理な力がかかって壊れやすいのでノーマルに戻してもらわないと保証がつけられない」と言われたと。。。

これが前回お話しした内容になるのですが、選択肢は一つしかなかったのでお願いすることにしました。

それから3週間。

帰ってきたゾウ!!!




っとw


クルマを引き取った足でテスト走行に出かけた先にかわいい?ゾウさんがw






この前気になっていたあのパン屋さん。
イートインもありましたが、午後もちょっと遅い時間だったためかパンの種類はあまりなかったので、いくつかみつくろって持ち帰ることにして

昼飯も抜きでミニクロを取りに来たのでやっぱりおなかが・・・・

帰ってパンを食べてもよかったのですが、久しぶりのミニクロちゃんなので
もうすこし走りたい。




すーっと西に走って
陶芸の里、日置市美山。





ここについた時にはすでに夕方?っていう時間になっていましたが、営業時間にギリギリ間に合いました。

クルマをとめるとすぐにお出迎えが。。。。



ワンワンに案内されてお店へ。




自然そのままのお庭にはたくさんの木々や花が植えられていていて、四季折々の表情をみせてくれるのだとか。




役目を終えたとみてワンワンは次のお客さんをお出迎えにトコトコと。。。
駐車場のほうへ。。。



ハンモックや手作りのブランコなどもあるお庭からは



遠くに桜島をのぞむことができます。

このお店を始めた24年前はお店の敷地も含めてこの眼下の土地も一面の牧草畑だったそうで、当時のここからの景色は富良野の草原を見ているようでとてもきれいだったのだとか・・・

あいにく雲がかかってほとんど見えませんが、もう少し日が落ちて夕日に照らさせる桜島はきっときれいなことでしょう。




おや?いつのまにか足元にもう一匹のワンちゃんがw

なでなですると気持ちよさそうにおねんね。。。


お庭を散策したり、犬と戯れたりしているうちに注文したものがテーブルに。




あんなにおなかが空いていましたが、時間も時間なので軽く飲み物を・・・

え?コーヒーゼリーは飲み物ですよ!w

上にのった山盛りのアイスでゼリーに届くまでかなり掘らないといけませんでしたが、コーヒーの苦みとアイスの甘みが絶妙ですw


この日は最後の客になったようで、このあともオーナーさんといろいろお話をしながら、また遊びに来ますとお店を後にしました。



ミニが帰ってきてまた沢山出かけたいところが出来そうな予感。


今回のことでお世話になった皆さん。
本当にありがとうございました。

懲りずにまだまだお付き合いよろしくお願いいたしますw



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/07 14:46:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年3月7日 18:04
お帰りなさい(゜▽゜)

パン屋さん行かれましたか(^^) 少なかったようですね(^^; いつも 午前3時位から仕込みしてるようです(;゚∇゚)

一昨日位 ロドスタを蒲生の裏道から県道に出て来る所でスライドしたような気がしました? 違ったでしょうかね(^^;
コメントへの返答
2021年3月7日 18:38
はい!どうしても気になって。。。
10年ほど前に職替えした時にパン屋するか本気で悩んだ事もありましたw
全体的に焼きが強い感じでしたが、私は嫌いではないのでよかったです。また他のを試しに行ってみたいですw
ロードスターは息子だったかもしれません。
やっぱりもっと派手にして一目でわかるようにしたいのですがwwww
今度はパッシングしてやってくださいw
2021年3月8日 9:24
お疲れ様でございます(^-^)
今更ながらですが、確かランエボ6だかが車高を落とすとCVジョイントとかデフ廻りに悪影響があるとかいう話を聞いた記憶がありますので、車高に関しては実際問題あるのかもしれません……スタッドレスだけはあり得ないと思いますがw

それにしても九州で富良野の雰囲気を味わえたとか……ある意味凄いですね。
でも九州って自然多いですし、阿蘇山辺りは北海道の雰囲気ありますし、南北で遠く離れてても意外と似てるのかもしれませんね(^-^)
あぁ、九州に行きたい……。
コメントへの返答
2021年3月8日 20:39
本当にいろいろ疲れましたが、お陰様でなんとかやっていますw
やっぱり車高は何らかの影響はあるようですね。他の方の物は10万キロ行かずに壊れているようですが、これまでリフトアップだった事が逆にトランスファーの延命に繋がっていたのでしょうか?
みん友さんの情報でノーマル車高には40mm上げないといけないようですので近づける様に頑張ります。
こちらはいつでもお待ちしておりますよw
2021年3月15日 17:09
ミニクロちゃん、おかえりなさい〜😊
やはりDにはもうトランスファー無かったのですね。
それでもお世話になってるショップさんが在庫を探し出してきているのはスゴイ!
もし手に入らなかったらと思うと、本当にどうしていいのかわからなくなりますよね…。

車高はどうなんでしょう!?
ウチのコは純正のスポサスで10mm落ちてるだけでしたが壊れましたからね〜💧
コメントへの返答
2021年3月15日 21:41
ただいまあ!
日本最後のトランスファー使いました!なんてw
車高上げてまた長く乗っていきます!コロナが終息して遠征行きたいーーー

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation