• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

薩摩富士と



天気はいまいちでしたが開聞岳を見たくなり南へ向かいました。


久しぶりの南薩路





茶畑のなかを真っすぐ進んで




遠くに青くたたずむ薩摩富士。



少し高台に上ってみます。





緑色から青へのグラデーションがとてもきれいです。

こんな天気もたまにはいいね。



そこからさらに細い道を上っていくと






開聞岳を独り占めできるところが。。。

向こう側の崖が結構こわくて寄せきれなかったw





ちょっと失敗したステッカーチューンはご愛敬ってことで。

今日も一日どうもありがとう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/01 23:37:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年2月2日 13:17
良いですねぇ、開聞岳……。
たまてばこ温泉に浸かりながらのんびり眺めたい……いったい何時になったら気兼ね無く遊びに行けるのやら……(T_T)
コメントへの返答
2022年2月2日 23:41
こんばんは、薩摩富士も良いですが、蝦夷富士も。。。コロナ明けるまで今は体力と資金を貯める時なのかもですねえ、どちらも厳しい現実ですがw
私も行きたいー
2022年2月5日 14:08
こんにちは!
いつか登山してみたい開聞岳、魅力的ですよね(*'▽')
自分ももうちょっとしたら西大山駅を目指して南下ドライブ行く予定です
コメントへの返答
2022年2月5日 14:18
お疲れ様です!
コロナで移動制限があってなかなか鬱憤が溜まりますね。開門岳は標高こそ900m程ですが、上の方は険しくて意外と登りごたえあると思います。久しぶりに私も登ってみたくなりましたw
西大山駅はもう菜の花に囲まれている頃かと思います。実は私は行ったこと無いんですよね😅

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation