• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月25日

ロードスターエンジン焼き付き?その後

何してる?でも書きましたが
忘備録として。。。

息子からエンジンがおかしい連絡が来たのは月曜の夕方。
電話している最中に
ヤバい止まる。。。
とエンジン停止

オイルプレッシャーが0になってエンジン音がおかしくなって止まったと

聞くと1週間前に某所でオイル交換をしたとか。。。

それから590キロしか走っていないというので

とりあえずそこへ電話しろと伝えて







あえなくドナドナとなりました。


某所でリフトアップして確認した結果は






あるべきものが無いw

車体の下回りはオイルまみれ

ついでに





リアバンパーも


ドレンボルトが外れてぶち撒けながら走ったようで

交換時にボルトの締め付けトルク不足で外れてしまったのだと思います



成人している息子の事に今更親が。。。という気持ちもありましたが
若い子だからとなめられてはいけないと
こと
車に関しては特に黙っていられなくて

電話を代わってもらって直接話をしました。

全額こちらの負担で対応しますと

まずはフラッシングしてみて少しでも焼き付きがある場合は修理等対応いたしますと。

でも

既に止まってしまったエンジン

焼き付いていないって事もあるのでしょうか?

新品に交換しろ!と言いたいのを抑えながら

とりあえず状況を見る事に


それから3日

息子に何か言ってきてないか確認すると

ドレンボルトを取り寄せているので来週からになります

って

何処から取り寄せてんの?

とも思いましたが

既に旧車の部類なので時間がかかるのでしょう。。。か。。。

なんなら速達で送りましょうか?


動くので大丈夫です

なんて言って来ないだろうな。。。。











ブログ一覧
Posted at 2022/03/25 01:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年3月25日 9:54
走ってる最中におかしさを感じて、止めて確認しようと思ったらそのままストールして、エンジンが止まってから何度も掛け直してるって事ですよね?
フリクションが増えたから止まった訳ですし、カムキャリアは傷だらけ、クランクのメタルはガリガリだと思います……ってか、フラッシングしたら何が変わると言うのかと……(-_-;)
エンジン掛かってアイドリングすりゃオッケーとかいう逃げの発想に聞こえてなりません……仮にエンジンがとりあえず普通に掛かったとして、それで高速走って大丈夫という保証がどこにあるのかと……。
本来なら自動車管理者賠償責任保険がある筈なので、それで対応というのが筋だと思いますが、小さな店だと加入してない可能性もありますので……。
ご自分の任意保険に弁護士特約が付いていれば、もしかしたら揉めた時に弁護士に交渉を頼む事が出来るかもしれませんので、念の為保険屋に連絡入れて確認した方が良いかもしれません。
コメントへの返答
2022年3月25日 18:16
ありがとうございます。
ただ、電話中のエンジン止まった時に
「二度とエンジンかけるなよ」と言ったのでその後はかけようとはしていないと思います。
交差点だったので通りすがりの方が手伝ってくれて押して移動させたとは言っていました。
とは言え一度止まってるんで。。。。。ですよねえ
まあじっくり話をして納得できる対応をお願いするつもりです。
名前は「大きい」お店ですが。。。。。w

また御助言お願いします🥺
2022年3月25日 19:06
お久しぶりです。 内容が内容でしたので、あえて イイね!は遠慮させて頂きましたが
  実はワタシも、過去に同じような経験をした事がありまして 某自動後退屋 城南店
 でしたが、ワタシの場合は逆に締め過ぎて捩じ切ったパターンでした(-_-;)
幸い駐車場所が、コンクリート床でしたので変なオイル地味があるのに早めに気付き
  オイルパンに手を当てると、指先にオイルがベッタリの状態・・
 速攻 店へ急行し お宅の「オイル交換」素人がやってるの !? ってクレームを入れ
   店長にこの店舗では信頼できないから、他の店舗へ連絡入れて再度オイル交換
  しワッシャーとボルトは新品交換するように話をつけた事が・・・・
 でも、息子さんのロスタ君 大事にならなければよいのですが ちと心配ですよね
 
  あっ ! 余談ですが、自動後退屋に限らず 昨年、黄色い帽子屋でも我が家のS660
   頼みもしないのに、タイヤローテーションしてくれて(アホです) 
  前後異形サイズなのに・・・呆れた思い出が(笑)   
  
コメントへの返答
2022年3月26日 17:52
悠翔さんお久しぶりです!コメントありがとうございます😆
人間する事なので間違いはあると思いますが、とりあえず高速走行中に急に止まって大事故とかにならなくて良かったと思っています。と、おとなのふりをしていますが。。。
それも踏まえて精一杯の誠意を見せていただきたいと思っていますが、ドレンプラグ待ちって。。。
今からでも行ってファイバースコープで中見たい気持ちでいっぱいです。
2022年3月26日 11:34
一応、自分のところを担当してくれてる保険屋からの返答全文です。

「自動後退の整備士が作業したことの解釈でよかったですか?作業引き渡し後の事故でしたら生産物賠償保険です。引き渡し期間にもよりますが自動車管理賠償保険で補償できる場合もあります。」

だそうです。
あとは「オイル交換の必要性考えたら、エンジン交換かOHしかないでしょ」とゴネる方向ですかね……(-_-;)
素直に保険使いなよって言えば、メカが怒られて自動後退社内で引き締めが起こるくらいで済むんじゃないですか?w
コメントへの返答
2022年3月26日 18:07
いつも有難うございます😆
自動後退さんに申し訳ないので、実際は巨大自動車(エンジン•内燃機関とも言う)でのことですw
ロードスターの為(普通は息子のためていうだろ)なのでごねます!中古交換は微妙ですがオーバーホールが良いかなあ、リビルドなら最高か。。。
息子に大人気ないと言われてもごねます。
高速走行中に止まってたら死んでたかも知れねえんだぞ!って。。。
冷静に考えるとその事とエンジン新しくする事には何の関連も無いのですが。。。😅
2022年3月27日 18:09
締めすぎてネジ山なめて オイルパン交換…は聞きますが、ボルト脱落でオイル無くなったは…Σ(゚д゚;)
潤滑しなくなった内部は 消耗品交換か リビルトでしょうかね。

コメントへの返答
2022年3月31日 22:45
こんばんは。
まさかと耳を疑いました。
走行中に止まってしまったエンジンはさすがにダメで
今リビルトかオーバーホールで話を進めていますが、対応できるお店が栃木ではどこが良いのか分からなくて。。。

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation