• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

陶芸にいってきました。



素焼きが仕上がっていたので今日は釉薬をかけにいってきました。


雨も上がって空は少し明るくなってきています。



まずは紙やすりでバリ取りです。

口にあたる部分や台座の部分を滑らかにしていきます。




小さい子もがんばりますw




バリ取りがおわると削れた粉をよくふき取って釉薬をかけます。

かけたい部分やかけたくない部分があるので頭の中で試行錯誤して・・・・

ちょっと変わったはさみで半分無理やりつかんでみましたw





かけているのは焼き上がりに青くなる釉薬。
あまり重ねて厚くしてしまうと焼いたときに溶けた上薬で大変なことになるそうですが・・・・


続いて
細かい部分は筆を使って塗っていきます。





こうして釉薬かけ終了。




どういう焼き上がりになるか楽しみです。


Posted at 2011/03/21 20:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴さん
ココ錆びてると一気にボロ車に見えますからね😅
うーん、早速私も作業しなくては。。。」
何シテル?   10/26 08:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
678910 1112
131415161718 19
20 212223 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

エアコン コントロールパネル交換 2013.1.26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 23:29:16
[マツダ ユーノスロードスター] 空調温度調整修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 06:44:48
NAロドの朽ちたエアコンパネルを新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 19:45:18

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation