• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

今度こそ復活(たぶん・・・)


起動がおかしくなってだいぶたちましたがやっと復活の兆しが。。。。

こうしてなんとかブログもかけるようになりました。


眠いですがここまでをちょっと振り返っておきたいとおもいます。


起動が不安定になってまず最初に行ったのがデータの退避。

データ量としては600Gほど。

ちょうどもう一台に700Gほど空きがあったのでそちらに退避することに。

True Imageを使ってもどうせ読めないセクターがあって不完全なバックアップデータになるので地道にコピーする作戦。

いつもはLinuxを使うのですがたまにはWINをつかってみようか?ということで



子供のゲームマシンを使ってPEの起動ディスクをつくります。

エラーで読めないところがあったりで退避に二日かかりましたw


退避ができたら後は野となれ山となれで復旧作戦を開始しました。

がどれもうまくいかず。

最後の最後でまったくあてにならないWINの修復までしてみましたが、まあ回復するはずもなくw

とりあえず新規で再インストして認証までこぎつけたところで再起動不可。。。。

チェックディスクをかけても不良セクターは無いようでもう一度インスト。

が、SP1を当てることにまた起動不可になる・・・・

ついにあきらめて



フォーマット。


もちろん一晩かかり、また1日が過ぎていきます。

それからクリーンインストで調子よく進んでさあ、SP1だというところでまた・・・・・・・・・

チェックディスクをかけてみると



でたな不良セクター

これから動かすたびにこいつが増えてついに認識さえもしなくなるのだろうとおもいながらも、それまではこれでとりあえず普通に動くだろうと再インストからやりなおします。


しかし、そうは問屋が卸すはずもなく・・・・・

起動、再起動不可、チェックディスク、起動、再起動不可、チェックディスク・・・・・

となんともへんなサイクルが・・・・

チェックディスクをかければちゃんと起動して普通につかえるのですが電源を切るとつぎが立ち上がらない・・・・

かといって不良セクターが増えているわけでもない。

仕方ないのでメーカーサイトからツールを落として診断。





クイックチェックさえも通らない状態。


こうなればもうすべて白紙にもどしましょう。

ってことで物理フォーマット。

昔は物理フォーマットって電源の安定性とかいろいろ気を使いながらだめもとでするものだった気がしますが、今はそうでもない?

と思ったら物理フォーマットとローレベルフォーマットって違うものだったのですね。

ってことで物理フォーマット改めローレベルフォーマットをかけることに。




4,5時間はかかりそうだったのでまた一晩費やします。

HDDはかなり熱を持つうえに熱帯夜、強制空冷もかけます。




こうして一晩かけてまっさらになったHDD。

不良セクターもきれいに消え(見えなくなり)ました。

よし!

これで再インストすればとりあえず大丈夫でしょう。





が、最後の最後でいんちきしてイメージ最後に起動したときのイメージで復元してしまいましたw

これがこの先どう影響するかは。。。。



それにしても疲れた・・・・



Posted at 2013/06/20 23:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 1213 14 15
16 171819 20 2122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation