• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

たまには2輪

中免取ったあと半日しか単車に乗っていない(原チャリスクーター除く)Pです。
ちなみにその当時乗ったのはRGγWalterWolfでした。

それはいいとして。

嫁さんが通勤でたまに使うスクーターが坂道になると徒歩にも負けるスピードになったというのでちょっとみてみました。


実家に転がっていたものを拝借してきたものなのでまったく手入れもどうなってるか不明のものでしたのでとりあえずプラグをみてみましょう。


メットインをはずしてその奥から引っ張り出したプラグ




まあこんなもんでしょうか?

交換するほどでもないのできれいにカスを落として再装着。


プラグでないとするとやっぱりマフラーの詰まりでしょうってことで





お掃除!

出口に詰め物をしてふさいだらマフラーの中に洗剤をドボドボ注入!

あっちにゆすってこっちにゆすって中にたまっているオイルやら何やらを掃除します。


が、

何部屋かに分かれているマフラー内部まで洗剤をいきわたらすのは大変。

行き渡らせるのが大変ということは

それを抜くのはもっと大変なわけで・・・・・



ということで




マフラー新調しちゃいましたー


しかもすでに装着済みの画像で申し訳ない、、、、


付属のガスケットは汎用のためかサイズが合わずに元々ついていたものを流用。


早速試乗してみると・・・


おおーーーーーーーーーーーーー

バリバリ復活!

もうアクセルふかしながら坂道を押す必要もないぜー。


でも走行中にカタンカタンと異音が。。。。

マフラーがどこかに干渉??


帰って確認してみると・・・・





このゴムを移植し忘れたためにスタンドが振動のたびに干渉してました。

(ピントが奥にあってるし・・・・)


移植し終えて再び試運転に出発ー




久しぶりにスクーター乗ったけど

恐ろしいーーーーーーーー

やっぱりあの頃は

若かったのねw



Posted at 2013/11/16 17:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 678 9
10 1112131415 16
1718 1920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation