• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

もみじ色のWISHに乗って。。。今年最後から2番目のキャンプ 「其の二」




薄めの寝袋では寒くて明け方に数回目が覚めてちょっと寝不足の朝。

熱いコーヒーと紅茶で目を覚ましたら、さあ!外へ!





昇ってきた朝日(もう結構昇ってるけどw)を背に受けて颯爽と向かったのは





朝練w





なんだかテニスの合宿みたいになってますが違いますw



みんな交代でラケットを握ってコート(?)を駆け回ります。





最初は縮こまっていた体もだんだんあたたかくなってきました。

ちなみにこのときの気温3度。



体もほぐれてあたたかくなったらなんだかおなかがすいてきた。



たわわに実ったどんぐりの下を通ってコテージへ。






そういえばどんぐりってこうやって上を向いてなっているのですね
帽子が上で下向きに実がなるものと思っていました。


遅めの昼食をすますとチェックアウトの時間が迫っていました。

来たときよりも美しく、をモットーに片付けと掃除をして荷物を車に積み込みます。


積み込みの合間におにいちゃんがWISHをパチリ。






がんばって撮ってくれてアングルもなかなかでしたが

残念。




撮影している自分が写りこんじゃいましたw

特に会心の一枚に限ってこういうことがありますねw



では、忘れ物が無いことを確認して




出発です。



向かった先はここ。





ってこの一枚でどこかわかる人はいないですね。


曽木の滝。

以前来たときはあちこち工事中でロープが張られていたりしましたがその工事も終わってきれいになっていました。


残念ながら紅葉はもう終わりのほうなのか散ってしまっているものが多いようです。

でも、人出はすごい。




シャッターを切る回数も少なめに散策をして





どうも今年は紅葉に縁がないような気がするのは私だけ?


紅葉はいまいちでしたが遊歩道が整備されていて散策は楽しめました。





出店で少し買い物をして紅葉の下でほおばったら

早めの退散w




なんとなく不完全燃焼なので川沿いに車を少し走らせて




曽木発電所跡。


傾いた午後の日差しの中にそこだけまるで別の時空のように

それはたたずんでいます。





どれくらいたったのでしょうか?

遠くで呼ぶ声にふとわれに返りました。


いつの間にかカメラを置いて

吸い込まれるようにただじっと

それを見つめていた自分。




「ああ、いまいくー」

そう坂の上から呼んでいる子供たちに手をあげると

もう一度振り返って

「またくるから。」


そう声をかけて

今年最後から2番目のキャンプは終わりを迎えました。





Posted at 2013/11/27 21:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 678 9
10 1112131415 16
1718 1920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation