• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

炎があるってありがたい。


外は雷鳴が鳴り響いて雨が降り続いています。

12月だというのにまるで春の嵐。



たまに瞬間停電がありますが、こまめにセーブしながら書いてみましょうか・・・・・




先週壊れた我が家のガスコンロ


ガス屋さんからも買い替えを伝えられましたが、この時期にそんな先立つものが・・・・

ということで、だめもとの分解作業を行いました。


以下、我が家の汚れたガスコンロ周辺の画像が出てきます。

お食事中の方などはご覧にならないようご注意いただき

ご了承いただける方のみ下へお進みくださいw




































































ではグリル排気口の横でボルト2本で停まっている天板を外します。






さすがに10年以上使っていると、見えないところは恐ろしいことに・・・・

掃除はあとにして


冷却用のファンを外したところで





断線発見。

錆びついてコネクタの根元で線が切れています。


今回もまたいきなり故障箇所発見?


ですがとりえずほかの部分もばらしてみてみます。


下のほうからこんなコネクタも






油まみれで固着していて外すの苦労しました。

それからいろいろ探りましたが、見た目で判断できる不具合箇所は見つからず。。。。。



汚れたコネクタと断線を修理することにして、清掃作業にうつります。







グリル排気口の裏側には、チャーハンを作ったときに落ちたであろうご飯粒がw


油で固まっているのでこそぎ落としますが、こういうときに便利なのがコンビに割り箸。


適度に硬くて適度にしなやかで大きさも

溝にジャストフィット!



それから外せるものは外してマジックリンで洗浄。

油汚れにはこれが一番ですねw




続いて天板。







外に持ち出してこれまたマジックリン漬け。

ゴトク周りの頑固なこびりつきはスクレイパー(コテ)でガシガシ。

ガラストップはこれ位では傷がつかないのがありがたい。



洗ったものが乾くのを待つ間に先程の断線を修理。





コネクタはもう使い物にならなかったので切断して半田で直付け。



そのあと最低限のパーツを戻して、点火!







点いちゃいました!



断線していたファンの線は直接関係はなさそうですし、清掃したコネクタも原因かどうかはわかりませんが、とりあえず治りました(?)


あ、コネクタの洗浄にここぞとばかりにエレクトロニッククリーナーを使いましたが

全然落ちませんでした。。。。。。


油汚れやグリスを落とすとかいてあるのに・・・・・

動植物系油脂には効かないのでしょうか?



そういうわけでコネクタ類にかんしてはあまりきれいになりませんでしたがまあいいでしょう。



確認も済んだので部品をきちんとくみ上げて

天板を戻して








完了!



やっぱ炎で料理できるってありがたい!



これでラパンの足回りがすこし近づいた?かも?




でも実は、右のバーナーのセンサーが壊れていてセンサー解除しないと火がつかないのですw

これはガス屋さんに交換してもらうことにします。


でも

この状況見てなんというだろう?

一度は買い替えですねといった手前・・・・・w







Posted at 2018/12/04 00:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345678
910 11 12131415
1617 18 19202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation