• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

問題です!

ロードスターロス真っ只中のP!です。

まあ季節の変わり目って事もあってか何もしたくない感じになって来てますがそれでも世界は回っていて時は過ぎていくのでやらねばならぬ事やっていきます。

で、ずっと以前にミニクロちゃんのホイールがやばいお話をさせていただきましたがやっとタイヤも交換時期になったので、次は何にしようかなあーとネットショップを検索する日々を過ごしておりました。
そうしてやっと候補をふたつに絞って嫁さんに話をした翌日。


「あの以前外したタイヤ使えないの?」

それってあなたも「このタイヤフワフワして怖い」と言って新品から数ヶ月で交換したあのタイヤですか?
袋に入れて保管してあるとはいえ4年前の出来事ですけど?

と心の中で叫びながら私のニュータイヤへのワクワクはあっさりと吹き消されました。


で、個人的に絶対無しだった中華タイヤ(しかも4年前)のタイヤに交換する事になりました😓

せっかくクラックの入ったホイールの心配もなくなると思っていたら今度はボロで古いタイヤの心配しながら走らないといけなくなる。。。

でもカミのひと声には逆らえないので交換しますが、ここで問題なのが交換費用。

ケチってまた命を削る覚悟で変えるのだから工賃は抑えたいよねえ

今度は工賃安いところの検索の毎日が始まりました。
ちなみにこの辺りのタイヤ組み換え標準価格は2200円からなのですが



見つけました!



そこで問題です。




P君はミニクロのタイヤを泣く泣く在庫の中古タイヤと交換する事になり、ふたつのお店「Aタイヤ」と「Bタイヤ」で悩んでいます。
AタイヤはP君の自宅から70km離れていますが4本で4000円で交換できます。
Bタイヤは4本で6000円かかりますがP君の自宅から15kmのところにあります。
さて、P君はどちらのお店に行くでしょう?

なお、お店まで距離は全て道のりで表されており、お店の技術力、サービスはどちらも同じとします。交換するタイヤホイールはエブリィに積んで持ち込みますが、エブリィの燃費は14km/Lとし175円/Lのレギュラーガソリンを使用します。
また、Aタイヤまではワイディングを含んだ郊外の流れのいい道路で、Bタイヤまでは信号の多い市街地のつまらない道路です。

それでは答えとその理由まで書きなさい。






Posted at 2023/10/06 19:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
8 910 11121314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43
[スズキ エブリイワゴン] オートゲージ ブースト計取り付け\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 14:09:48

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation