• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

春のキャンプ


毎年恒例になりつつある

春のキャンプに行ってきました。


今回はお友達もたくさんさそって大所帯。


でもコテージでの宿泊なので大丈夫。



先発隊として午前中から現地入りして公園で遊びながら時間をつぶします。



最近になってキャンプ場の時間が厳しくなったようでチェックイン時間までは入れなくなっていました。


コテージで食べるはずだったお昼のおにぎりを駐車場で頂きます。







荷物満載の車の後ろにレジャーシートを敷いてすっかりピクニック気分ですw

遊びまわっている子供たちのそばで

みんなが来るまでお昼寝です。









心配された天気も上々。

太陽がまぶしい!



それから30分くらい経ったでしょうか?

続々とメンバーが集まってきました。


コテージに荷物をおいたら夕飯まで思い思いにすごします。








隣の公園を散策して春をみつけたり









畳に寝そべって絵本を読んだり。




キャンプ場に帰ってみると









コテージの前の広場に人だかりが









ハンモックの順番あらそいが起こっていました。

あらら、そんなにたくさん大丈夫?











小さい子たちにハンモックはゆずってあげたのか、おねえちゃんたちはその近くで

それぞれ遊び始めます。




気がつくといつのまにか太陽は山の向こうに隠れてしまって








あたりは夕闇に包まれ始めていました



さて、今夜はバーベキュー。



準備を急ぎましょう。




でものその前に


焚き火でいつものつまみぐい。









Posted at 2015/04/04 17:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

スイーツ男子 & おやじ


私は料理はしますがお菓子作りは苦手です。


きっと分量がシビアだからと自分では思っています。



何が何グラム

何は何CC


って


面倒くさい。


だからお菓子はおにいちゃん任せ。



ということでいまさらですがちょっと前のホワイトデーのお話。





分量のバターを常温にもどしてボウルで滑らかになるまで混ぜます。






クリーム状になったところで砂糖






蜂蜜をあわせてまたしっかり混ぜ合わせます。

十分あわせたところで





卵を少しずつ加えながらさらに

分離してしまわないように気をつけながら泡だて器で必死に混ぜます。

ふわっとしたクリーム状になったところで






振るっておいた粉を数回に分けてサックリ混ぜ合わせます。






ボウルを回しながら切るように・・・・ってやつですw

今回はフルーツケーキなのでドライフルーツを混ぜ合わせています。



その間に私はケーキ型にバターを塗ります。





型に生地を流し込んだら





その上にまたフルーツをトッピングして


あらかじめ180度に余熱しておいたオーブンへ。


焼き具合を見ながら20分ほどたつと






いい感じに焼き上がりました。




今回はもう一品作ります。





市販の冷凍パイシートを細めに切ってめん棒で少し伸ばします。





ちょっとはしょりましたがその上に

薄くスライスしたりんごをバターと一緒にレンジでチンしたものを

少し重ねながら並べていきます。







りんごの並んだパイシートを端からきつめにくるくる巻いていくと









こんな感じ。



これを200度に余熱したオーブンで15分。







きれいな薔薇のりんごパイになりました。

薔薇には見えない?w


どうみてもこれは薔薇ですw




先ほどのフルーツケーキは切り分けてワックスペーパーでくるんで





できあがり。


ちなみに夜遅くからはじめたので出来上がったのは

丑三つ時でしたw

来年はもっとゆとりを持ってつくろうね(--;






追伸


気づいたかたもいらっしゃるかもしれませんが

100均ブランドの泡だて器は途中であえなく壊れましたw




Posted at 2015/03/28 23:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

UMAあらわる?


春というより

初夏のような一日でした。



郊外の小さなお店でランチにうどんを食べてもどったあと


リビングでまったりしているときでした。



視界の端で何かが動きました。



またいつもの猫が。。。。



追い払おうかともおもいましたがなんとなく面倒でそのままTVを眺めていました。



すると今度は影が車の止まっているほうへ動くのが見えました。

先日の降灰ではいまみれになっているボディーに登られてはたまらないので

重い腰を上げて窓際までちかづいたときでした



猫じゃない・・・・





たぬき?




追っ払うより先にその辺にころがっていたビデオを手にするのは

なんとも悲しい性ですね。




ビデオをまわしながらその動物を追いかけていくと








これってなんですか?


タヌキではないので


ムジナ?

ムジナとたぬきって同じ動物だったかな?


じゃあ

ハクビシン?

でもないような


なにかアナグマ系の動物でしょうか・・・・・


Posted at 2015/03/17 20:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

Snow-Express雪うさぎ終了。


今シーズンはウィッシュでのみ出かけたので

一度も使用することなくシーズンオフを迎えてしまいました。






大きな帆を広げて走っているようなものだったので燃費もリッターあたり1kmは確実に落ちていたので次からは燃料代も節約できることでしょうw


でも悪いことばかりではありません

ボディー剛性は確実に上がっていましたw


屋根にバーを2本追加していたのですから。。。。。


明日からはショックの減衰力を調整しなおさなくてはいけないかもw


きれいに洗ってシリコンワックスでワックスアップして

また来シーズン会いましょうね。



Posted at 2015/03/14 19:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日 イイね!

誕生日

でした





おっとこっちはお昼でした





みんなありがとう



追伸
ローソクの数字は実際の年齢とは関係ありませんw

Posted at 2015/03/13 00:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 13 14
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43
[スズキ エブリイワゴン] オートゲージ ブースト計取り付け\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 14:09:48

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation