• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

スーパーマーズ見ようと思って来たけど

晴れ一家なので大丈夫だと思ってきたけど

流石にちょっと無理ですかね

誰もおらんしw





Posted at 2018/07/31 18:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月30日 イイね!

ホイール交換したのでちょっとお出かけ


8月を目前にしてやっと夏タイヤに交換できました。

タイヤサイズが225/55から225/40に変わってしまったので



以前は指3本だったクリアランスは





ご覧の通り






手のひらがガッツり入る広さになりましたw




直径にして約7cm、10%も小さくなりました。

ということは、1周の距離も10%小さくなるので見かけの燃費が10%向上。

スタッドレスから夏タイヤへの変更で2%向上。

12%は燃費が良くなるはず!w

純正サイズは225/45なのでこっちのほうが本来の値に近くなっているはず。。。。


それからこっちのほうが期待してるのだけど

トルクも10%向上w

ですよね?


ミニクロに乗り換えてから一番気になっていたことが1つあるのです。

トルクの細さ。。。。

坂道発進ができなくなっていたのですwwwwww



吸気から排気まで通しで変更してあるのでそのせいだと思っていたのですが

それにくわえて実はこのタイヤ径のせいだったんじゃ?

とひそかに期待しています。


それからもうひとつ。

タイヤホイール1本につき4キロ軽量化になりました。


では洗車して





日が差してきたので急ぎましょう。







付け替えたホイールもきれいにして。。。。

やっぱりポリッシュはまぶしすぎるw



どうせ明日は雨なのだからと水洗いで終了。


何処に行こうか迷いながら、とりあえず通りがかったのが







ここ。


そう、

テイクアウトでもないのに紙やプラスチックのカップで飲ませる珈琲店w


私は頼み方もわからないのでお任せでw





ガラガラだった駐車場は2階の席についたころにはほぼ一杯に。。。。


冷たいコーヒー(私は紅茶でしたが)でのどを潤したら


10号線を一気に走って






霧島アートの森。



少しでも涼しいかなと選んだ場所でしたが

市街地から比べると

寒いくらい・・・・



やっぱり霧島は涼しいですねと話をすると

とんでもない!今日は特別で昨日までは死ぬほど暑かったんですよだってw


雲の多い空は残念でしたが、そういう意味ではついていました。


久しぶりなのであまり覚えていませんが







これはどうみても



使途



ですよね?w



ほかには錆びた鉄でできたこんな廊下。







丘からまっすぐ宙に突き出したその先には






大パノラマが広がっていますが

私は苦手なので退散w






このオブジェは見覚えありますw

素材がグラスファイバーなのがちょっと残念な気が。。。。



涼しいとおもっていましたが歩き回っているうちに汗が噴出してきます。








これで真っ青なそらだったらよかったのになあ。。。。。


暑さをしのぐために室内のイベントを鑑賞して体温をリセット。



帰る時間になって


駐車場のミニクロをあらためて眺めてみる。






なんか、イメージ違う・・・・見た目いい子ちゃんになってしまったな・・・・・


車高高いままだとやっぱり分厚いタイヤのほうがワイルドでクロスオーバー感があって

似合ってたんだなあ。。。。


とりあえずホイールは塗ろう!!


娘から文句でますが車高も下げます。



そう心にきめて帰りはお約束の





あきらの店。


そしてお約束の


雨・・・・・



まだ洗車してから9時間くらいしかたってないんですけどねえ。






超適当ですがホイール黒のイメージを





やっぱこっちやな。。。。

みなさんはどう思われます?



Posted at 2018/07/30 23:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月26日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!

7月24日でみんカラを始めて9年が経ってたみたいw

みんカラのおかげでお友達の幅がとっても広がりました
皆さんどうもありがとう

そして

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/07/26 20:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

運転下手になったかも・・・・・・


午前3時。


早朝の出発で佐賀へ。


高速にのってまだ1キロも行かないころ

助手席の嫁さんが声をかけた、


「今日どうしたの?」


実は自分でもわかっていました。


時速は80 km/h

なぜかこれ以上で走れない。

いつもの高速がまるで別の道のよう。


免許とりたての頃でもしてなかったようにステアリングを両手でしっかり握って

額にはうっすら汗を浮かべて走っている自分。


思わず

「俺、運転が下手になったかも・・・・・」

そんな言葉を漏らしながら必死に運転していました。


正月にあれだけ高速を走り回ったときはこんなことなかったのに

前日にタイヤを前後ろ入れ替えたせい?

どこか締め忘れた?

そのときの作業をずっと思い返してみるもそんなことは絶対にない。

締める時もトルクレンチを使ったし、トルクもあっていた・・・・


いろんな要因を考えながらも空港のあたりになるとだいぶ調子も出てきて

それなりに走行できるように・・・


しばらく乗っていなかったので慣れるのに時間がかかっただけなのかもな



そうして日が昇るころには目的地に到着。


なんだか疲れきってぐったり。






夕方早い時間にこちらでの用事も終わり帰路へ。



せっかくきたのだからと

ちょっと寄り道。



定番ですが









筑後川昇開橋。


時間があれば夜の撮影もしたかったのですが、そういうわけにもいかず

そうそうに退散。










ガソリンの残りが微妙だったのとやっぱり朝のことが気になってスタンドへ。


ガソリンを入れる間に一周見回ってみると




ん?



左フロントのみ少しタイヤがつぶれているような・・・・・・



空気圧チェックはセルフではなかったので店員さんの誘導でピット前に移動して

チェックしてもらうと


1本だけ200 kPaを切っている・・・・・。

おかしい。


お店の隅を貸していただいて嫁さんに転がしてもらいながらタイヤをチェックしていくと








ありました。。。。。


溝にきっちり刺さっています。



店員さんに洗剤を吹きかけてもらうと

微妙にもれてる・・・・

スローパンクチャーだった。




急遽パンク修理をお願いして



犯人を確保。






いい位置に綺麗に刺さってくれていて

どうもありがとう。


なにより、親切な対応していただいたSSのお兄さんどうもありがとう。


おかげで帰りは快適に走れました。


超渋滞でしたけど・・・・・・。





あとから思ったのですが

この車って

こういうときの何かついてなかったっけ?


コレ




これって点くの

今でしょ????


とつっこんでみましたが、

ひょっとしたらあの時からコレを教えてくれていたのを

勝手に私がリセットしていただけなのかもしれないと

思うことにしました。



なにはともあれ、無事でよかったw



Posted at 2018/07/25 23:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月20日 イイね!

気晴らしドライブからの


仕事だか休みだかわからない休みが続いているので

ちょっと振り切ってドライブに。

まあといってもその前に会社によってからだったけどw


まあがんがん西へ向かって







結局いつもこんな道w

ミニクロになって四駆で行動範囲が増えた気がしましたが

車体が大きくなった分こういう道は少し苦手になっているようなw


対向車が来ないように祈りながら進んでいった先は






綺麗に整備された駐車場。





金峰山に登ってきました。


久しぶりに西側の裏道を登ってきたのですが、結構ひどかったw


それよりなにより、いつの間にこの駐車場こんなに整備されてたの?


綺麗な展望台まで作ってあるのはいいのだけど・・・・

その場所、お気に入りの撮影スポットだったのに・・・・・


ロッククライミングで訪れる人も多いとのことなので

整備されたのでしょうか。。。。


ただ、その展望台。

きれいなトイレも設置されているのですが・・・・





そろそろ汲み取りが必要かとw



大坂のほうへおりて

小学校の跡でボルダリングができるというので行って見ると






体育館の中にボルダリングの設備が整っているらしいのですが

この日はあいにく使用不可。


なんでも大会のあるときだったようで。。。。。


平日はすぐ横の公民館で、土日は近くのアイショップで受付できます。

ちなみに1時間200円。

でもインストラクターはいませんので自己責任で・・・。



いつも暗くなるまで走り回っているのですが、今日はちょっと早く帰って

洗車しようかな?







とりあえず出かけてきたのでミニクロの汚れが気になって・・・・・


帰り着いた頃にはいい感じで日も陰ってきてくれていて早速洗車開始!


と思っていたら







ゲリラ攻撃が!



だがこっちにはホースがあるんだ!!


反撃開始!









と思ったら



あっちのミニクロの横に転がしたままだった!!



そうしているまに





あえなく撃沈。




直撃でした。




そんな戦闘は後半にはバケツの水を頭からかぶったり

長靴に溜まった水で反撃したりと泥沼化・・・・・w



それでもなんとか洗車を終えたときには

とっくに日が暮れていました・・・・。








まあ、いい現実逃避になりました。


どうもありがとう。











Posted at 2018/07/21 00:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
1516171819 2021
222324 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40
SW20にタイヤを4本載せる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:29:43

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation