• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

令和なのに昭和のかほり。。。これ何か知ってますか?


整備手帳にあげるほどではないのでネタにします。



GWから相変わらず現実逃避しているP!です。

以前不発に終わったカーオーディオ刷新計画ですが、一度交換するつもりになるとどうしても交換しないと気が済まない。

って事で






また外しましたダッシュパネルw


で、えいやあっ!!












でっかくなっちゃった!!!!!

久しぶりの2dinサイズw

かつて兄さんから譲り受けたオーディオ!

よしこれで地デジはもちろんデーブイデーも見放題だ!






よし早速!


んんんん?

なんだこの表示は?

NO CASS?

だれの脳がカスじゃ!?われぇ!!!!


いやいや、その脳じゃないな

ああ、地デジのカード!?

ビーキャスとか言ってたな!そいつが入ってないってことか


恐る恐る左上のぽっちを押してみると






あったあった

でも


えーと


この穴?

B-CASカードにしてはでかいなあ


NO CASS

B-CAS

若干綴りも違うぞ?


cass

cass

cassette........


tape

カセットテープ?





これですか?

2dinになってもdvdも地デジも見れねーのかよー

知ってたけどw




でもある意味すげえ!!!

iphoneも繋げ(auxだけど)られてcdもカセットも使えるなんてすげーじゃねーか!



いい時代になったもんだw


って事でオーディオ換装終了!でした。



ちなみに今まで使っていたのが
KENWOODのz929(2001年)

今度のが
アゼスト(クラリオン)ADB345MP(2004年)

4年も新しくなりましたw


Posted at 2019/05/14 16:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

そういえば母の日でした。





朝からバタバタしてましたが

夕方には落ち着いて母の日だった事を思い出しw



ささやかですが

お外で夕食。








焚き火を囲んで今夜はデミソースオムライス。

その後にちょっとだけ









バーベキューを楽しんでいます。




いつもありがとう。



Posted at 2019/05/12 20:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

GWだ!平成から令和へ キャンプだGo!

GWが終わって1週間。

連休なんてなかったよ!って方も、まだまだ休みボケが抜けないかたも

しばしお付き合いを。



ということで、史上最強の10連休で元号も変わるGWがやってきました。

10連休とはいきませんが、少し連休が取れそうだったので

元号越キャンプに出掛けました。







出発の30日は雨になりそうだったので

前々日に大かたの積み込みを済ませていたので最後に着替えなどを押し込んで

準備完了!


まず最初に向かったのは





いつもの阿蘇神社。

いままでの雨もやんで

ここで平成最後のお参り。

平成最後の御朱印もいただいたらひさしぶりにそのあたりをブラブラ。





ずいぶんお洒落な通りになっています。





朝ごはん代わりにお団子をいただいて





ねこちゃんかわいいw

でもうちでネコ派は私だけなのでみんなスルー。







はいはい、先を急ぎましょう。

やまなみに入って





10分も走らないうちにちょっと停車。

城山展望所です。





シンプルにまとまった黄色いセブンちゃんとコラボをしたら


ひた走ります。





ワインディングをガンガン走って





結構な田舎へ。。。。。。。


そして今回の目的地。





オサレな東屋のある駐車場にとめて





たくさん積まれた薪のテラスを抜けて





大分県中津市耶馬渓。

バルンバルンの森。


今日からここで3泊4日のゆっくりキャンプ。



受付をすませてテントサイトに移動。。。。。


いつになく、結構な雨。。。。

まあそのうちやむでしょと

どのあたりに張ろうか見まわしていると


大雨の向こうの森の木の下に・・・・・







出たあ!


森の妖怪!!!!





とおもったらけなげに場所を探しているおねいちゃんでしたw




しばらく天気を待ってみましたが、どうもやむ様子がないので





設営開始!!!




そして完了!

雨のおかげで途中の画像はありませんw

が、まあなんとか今夜の寝床は確保できました。

じゃっかん水たまりが心配ですが・・・・


それから

写真だとポツンとうちのテントだけがあるようですが


実際は





これくらいの方が一緒に設営してましたw

2ルームがちょっとうらやましいw


さすがに今夜は星空満天とはいきませんが

先は長いのでたまにはいいでしょうw


あいにくの雨で今夜はバーベキューって気にもなれないので

どこか食事できるばしょがないか管理棟へ聞きに行きます。

ついでにお風呂もね。





ここは予約制の家族湯しかないのでどのみち風呂は外にいかないくてはなりません。

車で15分ほどのイオンで食事をすませて


お風呂へ。





今夜の風呂は

八面山金色温泉館



帰りの時間がギリギリになりましたが

なんとか間に合って


雨でもこれは欠かせませんよね。





薪を囲んでしばしリラックスたいむ。


結局あれから雨はやむことなく降り続いています。


令和おめでとうのあいさつをみんなでしたら


テントに落ちる雨音と

遠くに聞こえるカエルの鳴き声を子守歌に

眠りにつきます。


そうそう、おねいちゃん曰く

「あれは妖怪じゃなくて「森の妖精」」

だそうで。。。。

明日は晴れるといいな。





Posted at 2019/05/12 00:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

お、俺のナイト2000が!



当時、山形屋のモデラーズ展で賞まで頂いた俺のナイト2000がこんな事に。。。。。

おい!K.I.T.T.!大丈夫か??????






スキャナ部はもちろん、内装のメーターにもLEDをしこんで人感センサーで作動するようにしておりましたw

懐かしいw



そんな感じで断捨離しております。


Posted at 2019/05/06 17:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@むらんげさん いつもお世話になります。実は途中でオートライトもおかしくなったりして正直コンピュータおかしくなってオートクルーズが勝手に右だけブレーキかけてるんじゃ無いか?と疑いもしましたが、足回りを触っても特に熱くはなっていなかったのでその線は消しました。」
何シテル?   09/05 19:34
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 678910 11
1213 1415161718
1920 212223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] M2-1028 エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:49:16
SEIWA W886 ACスリムスマートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:02:08
[ミニ MINI Crossover] HIDバルブ交換☆1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:41:40

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation