• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!のブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

ブレーキのブラケットが腐食してるので交換が必要って








確かにアルミが腐食して塗装が剥げて来てますが

うーーーーーん

安全のために交換と言ってきた工場さんありがとう。

でもココだけの部品がないから

キャリパーごとって?






Posted at 2021/12/05 09:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月03日 イイね!

独り言




コイツのせいで年が越せないかも。。。




フロントはスイングアームはR60は共通なようなので、ブレーキをASSYでダウングレードする分には問題なさそう。





リアもトレーリングアームは共通のようなので流用可と思うのだけど

これもキャリパーサポートから先全て必要になりそう。




今のままじゃビッグローター用なので

オリジナルのローター組んだら

キャリパーが外に行きすぎる。。。


リアだけJCW純正のキャリパーサポート買う?

でも新品はキットすげー値段じゃないかと。。。。

中古でダウングレードするのが得策だよなあ。。。

ああ

さようなら

ビッグローター










Posted at 2021/12/03 23:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

鹿児島miniナイトミーティング

ナイトミーティングに参加させてもらいました。




ってその前に腹ごしらえー






デザートまでガッツリいって

お腹いっぱいで死にそう。。。。。。


で準備万端でいざ出陣





今回は結構多め?

R61ペースマンの実車初めてみたー

やっぱうちもアンダーネオン入れようかなあ。。。







RもFも揃い踏みー







で、気づいちゃいました?

2番目に並んでいるのは





GP2!

北九州からわざわざ来ていただいたそうです!





そして今回はこれでは終わらない




GP3!!

鹿児島に居たんだねえ!

バーフェンのディフューザーが存在感すげー


2、3が揃って見られるなんて!





車談義は尽きる事無く夜は更けて行ったのでした。


皆さんどうもありがとうございました!






















Posted at 2021/11/28 20:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

最後の秋を探しに

ロードスターが居なくなって1週間。

何か解放されたような

寂しいような

土曜日の午後。


若干放置気味でご機嫌斜めなミニクロちゃんと

最後の秋を探しに出かけます。








ワインディングを一山超えて

藺牟田池。

もう遅いかなあ?と思ったけれど

ギリ間に合った?


お目当ての場所へ






ラクウショウ。

ここは浮島も有名なのだけど、今はコレでしょう。


湖(池?)から生えてる木って映えるよねw

漢字で書くと落羽松。

この時期良く聞いたり写真を見たりするメタセコイヤって鹿児島では実物は見たことないけど葉っぱはそれに似てるらしい。





風がおさまった瞬間をひたすら待つ。。。。






傾いた太陽のリフレクション。








この実を植えたら生えてくるのかな?

別に水の中じゃないとダメなわけじゃなくて

普通の土地でも普通の木として育つらしい。






混み合ってきたのでお暇します。

少し離れた駐車場まで歩いて帰ると





駐車場で

私も負けない!とばかりに

傾いた陽射しに真っ赤に輝くミニクロちゃん。


残り少ない秋を探しながら帰りましょうか。






どこかの学校の校庭の銀杏と。






銀杏の並木路みつけた!






この葉っぱが散ったら

車検だね。


これからも頼むよ


ミニクロちゃん!































Posted at 2021/11/21 22:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月20日 イイね!

ありがとうさようなら。またいつか。






最終整備が終わって洗車まで終わったのは日がとっぷり暮れた後でした。







最後の給油に添加剤を投入。
これを選んだ理由は特に無い

水抜きって書いてあるの久しぶりに見たw

F1の連続投入もあまり良く無い気がして。。。


車も自分もお腹を満たして就寝。






午前4時。

深夜の雨は上がっていますが空はどんより。

時折り小雨も。。。。

せっかく洗ったボディー汚れるのは残念ですが、天気は回復するはず。






常に4000回転巡航の高速でサイレンサーはどうも気持ちが悪いので

解放w


さあ!お前の走りを見せてくれ!


と、親父とお袋も一緒だったので休み休み。

結局ずっと高速で






古賀ー






朝日もだいぶ高くなりました。

空も明るく、青空が多くなってきた。





残りは後40分。

よし







ここからは屋根も全開で

出発!







ロードスターには乗員二人とタイヤ1本

伴走車には乗員3名とタイヤ3本w

必死で走るロードスターと余裕で追走するミニクロちゃん。


少しアクセルを開けると






あっさり抜かれますw





だが抜かれっぱなしじゃ気が済まない!


唸れ!
BP!






いっけええーーーー!







まあ、そんなこんなで楽しみながら






新門司到着。


お疲れ様でした。



まずは





お船に乗る前にいい子ちゃんに戻します。

爆音封印。






それから荷物を積み替え。

14インチなら助手席に3本いけますw






安全のためにシートベルトで固定した上にロープでブレースバーと固定して終了。





いよいよ旅立ちです。


丁度1年前にあの「悪夢のZ」を受け取った場所から今度はロードスターを送り出す事に。。。



これからはまた息子と共に走って行くことでしょう。

頼んだぞ!

こうして約1年の復活ロードスター生活は幕を閉じました。








と、ここでちょっと巻き戻し


実はココに着いて直ぐに選手交代していました。



齢80過ぎの親父とお袋で孫のロードスターでドライブ!








ほんの少しの時間でしたがお袋も少しは楽しんでくれたでしょうか?

実際のところは分かりませんが


「だれもが幸せになる」


そんなロードスターの力を私は信じています。


こんな機会をまた与えてくれたロードスターに

息子に

家族に

そしてみんなに


ありがとう。




追伸

本日無事に息子の手に渡ったようです。
栃木で見かけましたら息子共々よろしくお願いします。


















Posted at 2021/11/20 22:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にっきあめさん
経緯が分からなくてもうしないのですが、降りられるのですね。最後にプロに撮ってもらって残すって素敵です。ミニクロちゃんも寂しいけれど嬉しく思っていることでしょう。」
何シテル?   11/07 19:38
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天気が良いので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:32:12
オイルフィルターハウジングガスケット交換_100970km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:09:17
APEXi ECV 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 07:04:32

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation